斎藤 章一郎 氏
所在地 |
〒675-1112 兵庫県 加古郡稲美町六分一760 |
---|---|
TEL |
0794-92-0314 |
FAX |
0794-92-5519 |
担当者 |
斎藤 章一郎 |
事業内容 |
3次元CAD設計(3次元測定可能)、金型製作、射出成形加工 |
神戸レザークロスは、昨年11月より一般ユーザー向けに射出成型の設計・試作・金型・成型までを行うサービスを開始した。
「プラスチック成型のことはよくわからない。けれどとにかくこれをつくりたい!」と願うユーザーにこたえての展開だ。
その事業内容と強みとは――。
神戸レザークロスは3DCAD設計・試作・金型・射出成型・放電加工を請け負う会社である。それがプラスチック製品化の初心者向けにもサービスを行なっているという点がユニークだ。
同社は1948年、合成皮革・生地の商社として誕生した。創業当時は、製造業の知識をほとんど持たなかったにもかかわらず、戦後間もない厳しい時代を生き抜くため、知恵と知識を出し合い、一から事業を展開させていった。靴屋が多い土地柄から、やがて同社は靴メーカーとして発展することになる。72年には靴の小売り業も開始し、銀座に同社のブランドである「エスペランサ」の一号店を開店させた。いまでも全国各地の百貨店等で人気のブランドだ
靴メーカーとして順調に成長していたが、時代の変化やアジアの生産市場の急成長の影響から、昨年11月、新しい事業を開始した。冒頭で述べた試作から成型加工までの受託サービスである。
このサービスの魅力についてEコマース課主任・斎藤章一郎氏は、「試作から成型まで一貫してできることで、クライアントさまの要望に幅広く対応できることです」と語る。成型初心者にも間口の広いサービスだ。
現在はITをフルに活用し、なにかをつくりたいと思っている人がネット検索すれば、すぐに同社のページに来られるように努力している。 エミダスプロ経由の問い合わせも多いという。
このサービスの魅力についてEコマース課主任・斎藤章一郎氏は、「試作から成型まで一貫してできることで、クライアントさまの要望に幅広く対応できることです」と語る。成型初心者にも間口の広いサービスだ。
またさらに、「今後は塗装や梱包のサービスも展開したい」と同氏は言う。
創業当初より一から事業を展開してきた同社は、半世紀以上経た現在も新しいことにチャレンジする精神を絶やさない。
編集部/青木理恵子
写真/今祥雄