早瀬 : |
当社のCAD/CAMについては、まだまだ投資はしていくだろうと考えております。私としては逆行してもう一度、3D画面を現場の中で使い込んでいきたい。金型の管理システムにおいては、経理から発送まで、情報をすべて把握できるように変えつつあります。また仕上げも、昨日まで学生だった人がすぐにでもできるようなシステムが理想です。 |
---|---|
鈴木 : |
3次元になってきて重要になるのはデータの管理ですね。今まで現場でやってきたことを吸い上げて、お客さまの要求、短納期に合わせた標準化をしていきたいです。弊社なりのつくり方の構築をCAD/CAMを使いながらやっていこうと思っています。あとはノウハウの蓄積により、ある程度社内標準をつくり、ソリッド設計により加工までの進め方を効率良くしたいです。簡単にはできないとは思うのですが、CAD/CAMを使えばもっとできるのではないかと。 |
岩壁 : |
開発部門を持たれる予定はあるのですか。 |
鈴木 : |
忙しいため今のところ兼務ですが、専属のプロジェクトチームが必要だと思います。 |
岩壁 : |
忙しいからこそ、別に開発部門を設ける必要があるのかも知れませんね。開発部門のあるツバメックスさんはどうですか。 |
荒井 : |
目の前にある課題は、ビューワーです。弊社の課題は二つあって、仕上げや営業の社内用とお客さま向けのビューワーがあります。 |
岩壁 : |
図面の変わりにビューワーを使って図面レスの方向にしたい、ということですか。 |
荒井 : |
データの流出には触れないレベルで。あちらがキャティアを持っているから、弊社のキャティアのモデルが見ることができるかというとそうではなくて、キャティア同士でもお客さまが扱われているCADの精度に違いがあります。使うユーザーさんや社内のスタッフによって見る視点が違うので、それぞれの要求に合わせたビューワーが課題です。少し先の話ですと、CAD/CAM/PDMと生産管理がリアルタイムで密接に連携をかけるシステムづくりが、これからの弊社の課題です。 |
岩壁 : |
エムアイモルデさんはどうですか。 |
宮城島 : |
現在出来上がっている流れを更に進化させていくことですね。また、構想図承認や最終型図などをお客さまにお渡しする時に、3Dデータをそのまま渡せないため、あえて2D図面作成をしています。これは非常に膨大かつ無駄な時間を費やしています。3Dデータでありながらノウハウ流出も無く、またコピー等が出来ない、またどんな端末でも閲覧できる様な画期的な変換システムがあれば良いなと思っています。それ以外では、ソリッド金型データをどのように生産管理や日程・工程管理に直結させていくか。また樹脂型の場合、解析シミュレーションをほとんどしていないのですが、今後は客先要望で成形品の品質保証をしなさいという流れはどんどん出てくるでしょうし、それを行なうことによって他社との差別化を計っていく必要があると考えています。 |
岩壁 : |
ありがとうございました。 |
株式会社
日本デザインエンジニアリング
代表取締役 |
株式会社
エムアイモルデ
代表取締役 |
株式会社
ツバメックス
金型部開発係 |
株式会社
ナガラ
代表取締役 |
マルスン
株式会社
経営企画室 |