掲示板選択:

ばね掲示板

アクセス数: 本日 : 3 人 昨日 : 15 人 総合計 : 831388 人
管理人:沢根

検索: ※[題名]と[内容]を対象に検索します

81-100件表示 / 370

No.61524 Re: Re: 453 座屈ばねの計算

2005-07-26 17:05 投稿者: けんた リンク:

削除キー ()

情報が少なくて回答のしようがないです。

No.61513 座屈ばねの計算

2005-07-25 18:43 投稿者: Tosh リンク:

削除キー ()

はじめまして
両端フリーの薄板を垂直方向に圧縮した時の計算式はありますが、
一端が固定されている場合、どのように計算するのでしょうか。

No.61456 Re: Re: 448 荷重について

2005-07-20 14:55 投稿者: けんた リンク:

削除キー ()

変換には9.80665を掛けてやる必要があります。
2.0N=0.2039432426kgf
0.2kgf=1.96133N

No.61187 荷重について

2005-06-30 15:50 投稿者: ヤマ リンク:

削除キー ()

はじめまして。
コイルばねを使用した治具を設計しています。
バネ定数と縮み長で計算しまして2.0N=0.2kgfとなるとします。
すると0.2kgf=200gと解釈してよろいいのでしょうか?

No.60879 おもちゃに使う

2005-06-07 20:12 投稿者: kato リンク:

削除キー ()

昔「三光発条株式会社」が発売していた「トムボーイ」っていう、
階段をピコピコ降りてゆく、おもちゃのバネがありましたが、
あのタイプのバネ(プラスチックでも金属でも)購入したいのですが、
どこで入手できますか?
100円ショップなどでも売っているのですが、もっと長いものが欲しいのです。

ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。

それから、あのバネは何という種類に分類されるんでしょうか?
こちらも、ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。

No.60464 ばねの表面処理

2005-05-05 09:02 投稿者: 横山 リンク:

削除キー ()

ピアノ線(SWPB)のバネに対し、やってはいけない表面処理が
あるのでしょうか?一説のよると、パーカー処理(りん酸塩皮膜処理)を
施した場合、表面を破壊し、強度が低下する可能性がある??とのような
ことを聞きましたが、本当でしょうか?わかる方がおられましたら
教えて下さい。よろしくお願い致します。

No.60296 竹の子ばねの計算式

2005-04-21 13:18 投稿者: 竹の子ばね リンク:

削除キー ()

初心者ですが,竹の子ばねの計算式を存知でいる方はいらっしゃいますでしょうか。

No.60128 バネの疲労破壊の件

2005-04-08 23:17 投稿者: 超初心者 リンク:

削除キー ()

バネが疲労破壊する際の箇所は内側ですが
この理由がわかりません。
どなたか理論的な解法で教えて頂けないでしょうか。

No.60106 トーションスプリングの耐久試験機

2005-04-07 09:41 投稿者: reiko リンク:

削除キー ()

はじめまして
 
 トーションスプリング(ねじりコイルばね)の耐久試験機を
 検討しています。
 作られたことのある業者様、どのような機構で作られているのでしょうか。
 できれば設定が簡単でトルクも同時に測定できるものを探しています。
 

No.60088 破損したバネの相談

2005-04-06 15:23 投稿者: 佐藤 リンク:

削除キー ()

東京の部品メーカーで設計として勤務しております。
従来製品に使用していた、トーションバネが1年間使用後
折れが発生してしまいました。

バネ製造現場に相談したところ、受注生産なので強度的なことは
解らないと相談に乗ってもらえませんでした。

使用状況、製品情報のデーターを提示できますので、
強度的なここをこうした方が良いなどの相談にのっていただける
バネ屋さんはいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いします。

No.58846 教えてください

2005-01-11 15:16 投稿者: まさ リンク:

削除キー ()

薄板ばねの応力計算で、表面処理を含んだ計算式があるのでしょうか。
材質:ベリリウム銅
板厚:0.1mm 幅:3mm 長さ:7mm 片持ちばね
処理:Niメッキ1μm下地Auメッキ0.5μm
ご存知のかた、お教え願います。

No.58390 Re: Re: 410 フック部の立ち曲げのR

2004-12-08 23:00 投稿者: 新人 リンク:

削除キー ()

サミニ@spring-net 様

メッセージ有難うございます。
サミニ@spring-net 様宛にEメールにて連絡先を送らせていただきました。
こちらの対応で不備な点がありましたらご連絡願いたく存じます。
逆丸フックでの立ち曲げRにつきまして、ご教授のほど宜しくお願いいたします。

No.58325 ねじりスプリングに付いて

2004-12-06 08:39 投稿者: 岡部 明 リンク:

削除キー ()

ねじりスプリングについて教えていただけないでしょうか。
1.コイルの内径と線径
  コイルの内径と使用する線径との間にはどのような関係が有るのでしょ
  うか?
  例えば、線径が2mmの場合の最小内径はいくらいでしょうか。又このと
  きの特質なども添えていただけるとありがたいのですが。
2.コイルの巻き数は3巻き以上を推奨されていますが、Ⅰ巻、2巻とした
  場合の欠点は。
3.5巻きの場合、荷重が掛かってくるとコイルの形状がねじれてきます。
  形が崩れてもバネ定数は同じでしょうか。

No.58284 Re: Re: 410 フック部の立ち曲げのR

2004-12-03 09:30 投稿者: サミニ@spring-net リンク:

削除キー ()

基本的に、コイル部から垂直に立ち上がる部分ですが
説明が非常に難しくなります。
連絡先をお教え下さい。

No.58240 フック部の立ち曲げのR

2004-11-30 22:58 投稿者: 新人 リンク:

削除キー ()

はじめまして。バネ計算ソフト浜松のバネ屋さんを使って、ばね計算をしています。
引張りばねの計算で、フック部の立ち曲げRを入力する項目があるのですが、逆丸フックの場合に、
どこのRのことかがわからず困っています。
ご存知のかた、ご教授願います。
宜しくおねがいします。

削除キー ()

どうもありがとうございました。
もっと勉強するようにします。

>  いつもお世話になっています。
> 諸事情により、SWP-Bで製作したばねにメッキ処理をする必要が
> 生じました。弊社では無電解Niメッキが手軽なのですが、
> 問題ないでしょうか?
> サミニ株式会社様のカタログのように電気亜鉛メッキのほうが
> 適しているのでしょうか?
> 誠に恐れ入りますが、何卒、教えて下さい。
>

No.57978 Re: Re: 401 ばねの表面処理について教えて下さい

2004-11-17 11:56 投稿者: たろ リンク:

削除キー ()

http://www.sanwa-p.co.jp/tisiki/
こちらを参考になされてみてはいかがでしょうか?

No.57512 こんばんは

2004-10-27 01:18 投稿者: スカーレット リンク:

削除キー ()

ちょっと古いかもしれませんが「町工場のIT革命」って本を読んで興味をもちました。 大阪で工場見学をさせてくれてお話を聞かせてくれそうな工場さんがあればお願いします(^-^) あくまで個人的な興味なので受発注には結び付かないんです。 それでもいいってゆう心のひろい工場さんがあればお願いします(^O^)

削除キー ()

 いつもお世話になっています。
諸事情により、SWP-Bで製作したばねにメッキ処理をする必要が
生じました。弊社では無電解Niメッキが手軽なのですが、
問題ないでしょうか?
サミニ株式会社様のカタログのように電気亜鉛メッキのほうが
適しているのでしょうか?
誠に恐れ入りますが、何卒、教えて下さい。

No.57130 教えてください-バネの3次元座標-

2004-10-07 11:08 投稿者: くりひろ リンク:

削除キー ()

FEMでたる状コイルバネの接触を計算しているのですが,
たる状コイルバネのバネ中心3次元座標をを表す数式のようなものはあるのでしょうか.
計算モデル作成や,加工メーカさんに依頼する際に使用したいと思っています.
よろしくお願いします.

81-100件表示 / 370

■投稿後の記事編集は出来ません。内容を訂正したい時は、既存記事を削除し、再投稿してください。
■削除キーは記入必須です。6~8文字で任意のキーを決めて入力して下さい。
■削除したい記事タイトルの右脇にある[削除キー]のフォームへ投稿時に決めていただいたキーを入力して[削除]ボタンを押せば、その記事を削除することが出来ます。

新規会員登録