掲示板選択:

ばね掲示板

アクセス数: 本日 : 9 人 昨日 : 19 人 総合計 : 829555 人
管理人:沢根

検索: ※[題名]と[内容]を対象に検索します

21-40件表示 / 370

No.78580 たけのこばねについて

2008-07-14 17:07 投稿者: ふー リンク:

削除キー ()

根元で径が50mm、先端で30mmくらいのたけのこばねを探しています。
たけのこばねは、市販されているのでしょうか?
教えてください。お願いします。

No.78240 圧縮スプリングについて

2008-06-14 04:44 投稿者: 佐藤 幸夫 リンク:

削除キー ()

1.8X2.9m/mの角線材料の外形16m/m長さ40m/mの圧縮スプリングは製作できますか?

No.77229 バイクのフロントフォークのばねについて

2008-02-12 09:45 投稿者: 山内 義之 リンク:

削除キー ()

バイクのフロントフォーク内に入るスプリングがあるのですが、既に生産中止で1個中古の在庫があるのですが、同じ仕様で製作できますでしょうか?

展示会名:第三回中国国際ワイヤー・ケーブル展覧会(wire China 2008)
会期:2008年9月23日ー26日
会場:中国・上海新国際博覧センター
オーガナイザー:メッセ・デュッセルドルフ・チャイナ見本市会社
         上海ケーブル研究所
出展料:スペースのみ(最小36平方メートル):350ドル/平方メートル
    パケッジブース(最小12平方メートル):380ドル/平方メートル
出展品:ワイヤー製造及び加工機械、ファスナーとスプリング製造及び加工
    機械/加工設備/材料と特種類ワイヤー・ケーブル/補助加工材料/計
    測・制御技術/テスト・エンジニアリング/専門エリア
2006データ:出展者 923(国際出展者 370)
      面積 40,000平方メートル
      ビジター 30,131(国際ビジター者 4,193)
展示会サイト:http://www.wirechina.net/

プロジェクト連絡先:
メッセ・デュッセルドルフ・チャイナ見本市会社(瀋陽事務所)
担当:amy & candy
Tel:86 24 22505105
Fax:86 24 22505106
Email:amy@mdc.com.cn;candy@mdc.com.cn
web:www.mdc.com.cn

No.76840 バイク用アイドルスクリュー用バネ

2007-12-08 16:42 投稿者: リンク:

削除キー ()

具体的に書いてしまいますがバイクなのアイドルスクリュー(アイドリング調整用バネ。ワイヤーになるのですかね?)に良く使用されているバネは取り扱いありますか?パット見バネっぽいのですが中はワイヤーが絡んでムクになっていてフレキシブルに動きます。バネだと右左まわりがあると思うので代用が効きません。

似たようなものでも取り扱いがあれば非常に助かります。

外形4mmぐらいで長さが500mmぐらいのを探しています。

No.76809 中央に密着巻を設けた圧縮コイルバネ

2007-12-05 09:45 投稿者: 藤田 リンク:

削除キー ()

圧縮ばねで中央に密着巻を設けたものを検討しているのですが、この形状にすることによって初期のバネの曲がりや座屈を軽減させることができるのでしょうか?
またバネ計算の考え方は密着巻部分を除いた直列繋ぎの考え方になるのでしょうか?
勉強不足で申し訳ありませんが教えて下さい。

No.76615 曲がりながら圧縮されるコイルバネの考え方

2007-11-07 01:09 投稿者: HIRO リンク:

削除キー ()

コイルバネを使用する機械で取り付け状態でバネが曲がって取り付けられ、その中心はバネの両端の相対位置として5mm程度ずれているものがあります。このバネを圧縮していくとストローク15mm程度の中間地点で両端中心は一致し、さらに圧縮を続けると取り付け時とは逆の相対位置関係で約5mmずれます。このような使い方をした場合の評価はどのようにすべきか? ご存知の方教えてください。

No.76541 Re: Re: 564 ねじりコイルばね

2007-10-24 16:50 投稿者: 長谷 リンク:

削除キー ()

ホームセンターにも種類が少ないですが、おいておるところもあるようです。
規格品である標準ばねを扱っているメーカーさんが数社あります。
サミニのストックスプリングにもねじりバネはありますが、全く同じ仕様ではありません。
次のホームページでカタログの閲覧や価格もわかります。
http://www.samini.co.jp/

No.76540 ねじりコイルばね

2007-10-24 13:37 投稿者: ぞうだ リンク:

削除キー ()

洋服タンスの扉を止めるところが壊れたのですが、
外してみるとばねが折れていました。
1個でも小売してくれる店はあるでしょか。
自由長4mm、内径3mm、巻き角度180°、線径0.5か0.6、アームが15mmくらい
こんな感じのばねです。
千葉県か都内のホームセンターにないでしょうか。

No.76530 Re: Re: 562 保護用ばね

2007-10-23 12:06 投稿者: 沢根 リンク:

削除キー ()

電線などを保護するための保護管があります。ステンレス製のフレキシブルで、引っ張りや衝撃にも強く曲げ半径が小さく柔軟性ががあります。
内径、外径が標準で決まっています。
また、そのほかにステンレス線などの丸線を密着巻に長巻きしたものでも、使用状況によってはよいと思われます。
ご参考までに。

No.76519 保護用ばね

2007-10-21 21:54 投稿者: 大通 リンク:

削除キー ()

教えてください。
屋外で使用するマイクケーブルの保護用に長尺ばねを
使いたいのですが、どんなサイズの物をしようすれば
良いか教えてください。 コンクリートの上をほぼ毎日
引きずります。 終わった50cm位の輪にして引掛けておきます
ケーブル長は5m程です。 ケーブルがすぐにぼろぼろになって
困っています。
宜しくお願いします。

No.75226 海外バネメーカーより発信

2007-09-19 20:11 投稿者: るぃ リンク: http://www.wbspring.com

削除キー ()

はじめまして。
こんな処での投稿内容は異質かもしれないが。恐縮です。
海外同業者として、競争の意味じゃなしに、本日に至る
厳しいコスト競争の中に、海外協力社として、お互いに
メリッド際出ればと思います。
ご興味がありましたら、遠慮なく連絡ください。

呂杰(ルィジェ)
携帯:(+86)13816334520 
Email:lujie2002jp@yahoo.co.jp
hp www.wbspring.com

No.73649 ねじりばねの選定方法

2007-07-25 18:12 投稿者: 無力な高専生 リンク:

削除キー ()

はじめまして。
今、学校でロボットの設計しているんですが、
その中で「ねじりばね(コイルばね?)」を、
使用することになっているんですが、
選定方法がわかりません。
ネットでカタログを探しても、見つからなくて…。
どこかいいサイトがあれば教えてもらえるとありがたいです。

一応、5キロのロボットで4つ脚部に使用することになっています。

No.73394 渦巻きバネの固有振動数

2007-07-13 15:36 投稿者: Muscle リンク:

削除キー ()

渦巻きバネの計算方法が分かりません。
計算式を教えてください。

No.71671 電解研磨

2007-04-20 10:38 投稿者: 孫請けの爺 リンク:

削除キー ()

お願いします。
ステンレスの製品で電解研磨したあとで
金色に変色することがありますか。

削除キー ()

 初めまして。株式会社ダイヘン技術部の山中と申します。
 新しく電機設備関連の機器を設計しています。
 バネを使用するユニットに着手した所なのですが、低温熱処理条件で
迷っています。欲しい性能は耐疲労性です。
 文献には、200℃近辺を推奨している場合もありますし、300℃
~350℃としているものもあります。
 一般的に、処理温度を高くとれば耐疲労性は向上するのか、もしくは
低目に抑えるべきなのでしょうか。
 ご教示頂きたく思っております。
 もうひとつ関連してお願いがあります。
 熱処理温度とバネの表面硬度との間にも関連が有るのでしょうか。
 熱処理温度が低ければ表面硬度は高いのでは無いかと推定している
のですが....。
 それでは宜しくお願いいたします。


No.71200 Re: Re: 544 引張スプリング(フリーサイズ)についての質問

2007-03-27 09:33 投稿者: 長谷 リンク:

削除キー ()

返信が遅くなり申し訳ありません。
お問い合わせの回答をさせていただきます。

> 製品番号:6564SUSで F寸法を144mm にした時の、各数値は以下の数値で合っていますか?
>
> 自然長:200mm
> 最大荷重:246N
> 初張力:54.9N
> 最大伸び:83.5mm
> ばね定数:2.30N/mm

6564SUS-144Fの仕様は以下のようになります。

自然長:189mm(フックの内-内寸法)
最大荷重:246N
初張力:54.9N
最大伸び:83.5mm
ばね定数:2.17N/mm


> また、取付時:La 210.9mm  使用時:Lb 269.7mm
> とした時、張力は 取付時:Na 80N  使用時:Nb 215.3N
> となると思いますが、このときの耐久性はどの程度見込まれますか?

取付時:La 210.9mm → Na 102.5N
使用時:Lb 269.7mm → Nb 230.3N  となります。

寿命は使用環境にも因りますが、100万~1,000万回以上を見込むことが出来ます。
ただし、実際の寿命を製品の寿命として保証することは出来ませんのでご了解下さい。

No.71150 Re: Re: 543 薄板バネを探しています

2007-03-23 17:51 投稿者: 沢根 リンク: http://www.sawane.co.jp

削除キー ()

お探しのうす板ばねは、当社のストックスプリングのカタログに載っていますので、そちらをご覧下さい。
板巾15㎜で、板厚0.4,0.5,0.6,0.7があり、長さを指定して購入可能です。
カタログ上では、最大300㎜ですが、ご相談下さい。材質は、SUS304-CSP(バネ用)です。
0.2,0.3は、板巾が狭くなります。その他に、試作用材料で板巾が広くなりますが、標準在庫を持っています。ご不明な点はお問い合わせ下さい。


No.71106 引張スプリング(フリーサイズ)についての質問

2007-03-20 17:35 投稿者: 山田 リンク:

削除キー ()

初めまして、山田と申します。
御社の製品についての質問です。
引張スプリング(フリーサイズ)についてです。
製品番号:6564SUSで F寸法を144mm にした時の、各数値は以下の数値で合っていますか?

自然長:200mm
最大荷重:246N
初張力:54.9N
最大伸び:83.5mm
ばね定数:2.30N/mm

また、取付時:La 210.9mm  使用時:Lb 269.7mm
とした時、張力は 取付時:Na 80N  使用時:Nb 215.3N
となると思いますが、このときの耐久性はどの程度見込まれますか?
よろしくお願いします。

No.70797 薄板バネを探しています

2007-02-27 21:57 投稿者: ふく リンク:

削除キー ()

幅16ミリぐらいで 厚みが0.1  0.15  0.2  0.3 
0.4  0.5  0.6 
長さが各3メートルぐらいの板バネを小売りしてもらえるところは
ありませんか?
使用用途は切断して旋盤のバイトの高さ調整に使います
荷造り用の帯鉄を使っていたのだけど手に入らなくなってしまいました

21-40件表示 / 370

■投稿後の記事編集は出来ません。内容を訂正したい時は、既存記事を削除し、再投稿してください。
■削除キーは記入必須です。6~8文字で任意のキーを決めて入力して下さい。
■削除したい記事タイトルの右脇にある[削除キー]のフォームへ投稿時に決めていただいたキーを入力して[削除]ボタンを押せば、その記事を削除することが出来ます。

新規会員登録