1-10件表示 / 3733件
高機能抗菌めっきを提供致します。 ニッケル系の高機能抗菌めっきで、4種類のめっき処理、アルマイト処理、めっき箔、粉末、これらの応用製品のご利用が出来ます。 【特徴】 1.従来の抗菌材に比べて10倍以上の抗菌性と50倍以上の防かび性があります。 2.防藻性、抗ウイルス性にも優れ、水周りのぬめりも抑制します。 3.暗所でも効果を発揮し、長時間(数年以上)効果の持続を確認しています。 4.急性経口毒性やパッチテストなどで安全性を確認しています。 5.食品・厨房、建築・医療福祉、電機・空調、漁業、アミューズメントなど、様々な分野で適用されています。
主要3品目 | 鉛フリーめっき 6価クロムフリーめっき 自動車関連部品へのめっき/カチオン電着塗装 電気・電子部品・半導体へのめっき |
---|---|
産業分類 | 電子部品 通信機器 輸送機器 |
イチオシ加工分類 |
1:表面処理 - メッキ・化成処理 - クロメート(全般) 2:表面処理 - メッキ・化成処理 - 金メッキ・銀メッキ 3:表面処理 - メッキ・化成処理 - アルミ 4:表面処理 - メッキ・化成処理 - 亜鉛(ラック) 5:表面処理 - メッキ・化成処理 - アルマイト(陽極酸化) 6:表面処理 - メッキ・化成処理 - 黒クロメート(黒、緑) 7:表面処理 - メッキ・化成処理 - 錫(ラック) 8:表面処理 - メッキ・化成処理 - 硬質クロム(ラック) 9:表面処理 - 塗装 - 電着塗装 10:表面処理 - メッキ・化成処理 - 化成処理 |
めっきの仕様:MB-Ni めっき工法:電気バレルめっき めっき浴種: ワット浴 素材:銅 部品形状:T字型 ロット数:5000個~ 納期:2~3日 技術提案:加工部品の大きさや、部品形状により最適なバレルを設計した、電気バレル工法。 全自動めっき装置(ツインバレル)にて大量生産が可能であります。 小型バレルを使用する事で 品質保証:蛍光X線による膜厚測定。折り曲げ、顕微鏡による、密着性、外観の検査。JISや顧客要求に基づき各種試験実施。 めっき厚:Ni5μm以上
主要3品目 | 電気めっき バレル研磨加工 テフロンコーティング |
---|---|
産業分類 | 家電 選択なし 選択なし |
イチオシ加工分類 |
1:表面処理 - メッキ・化成処理 - ニッケル(バレル) 2:表面処理 - メッキ・化成処理 - 錫(バレル) 3:表面処理 - メッキ・化成処理 - 金メッキ・銀メッキ 4:表面処理 - メッキ・化成処理 - 銅(バレル) 5:表面処理 - メッキ・化成処理 - 亜鉛(バレル) 6:表面処理 - メッキ・化成処理 - 無電解ニッケル(バレル) 7:表面処理 - バレル研磨 - バレル研磨(振動) 8:表面処理 - メッキ・化成処理 - 無電解ニッケル(ラック) 9:表面処理 - メッキ・化成処理 - ニッケルクロム(ラック) 10:表面処理 - メッキ・化成処理 - ニッケル(ラック) |
☆硬度を求められる部品への無電解ニッケル後の熱処理を、少量から安価に対応致します!☆ 無電解ニッケルと言うめっきはワーク全体に均一に析出するというその特性から、寸法精度を求められる際によく使用されるめっきです。 また、析出状態でも500Hvほどの硬度を誇りますが、更に400℃×1hの熱処理を行う事で900~950Hvというハードクロムにも匹敵する硬度を持たせることが可能なめっきです。 ヒキフネは社内に熱処理炉を持っているので、熱処理(ベーキング処理)までを内製で請け負う事が可能です。 ※ヒキフネ社内では通常雰囲気のみでの熱処理対応となります。 しかし400℃と言う高温になるため、ニッケルの被膜が酸化をし、紫や青などの色に変色してしまいます。そのため酸化を嫌う少しでも外観要求のある製品に関しては無酸素炉にて熱処理を行う必要があります。 ただ無酸素炉を保有している専用の熱処理業者に依頼をすると、1窯◯◯円という値段が掛かってしまうので、特に少量での対応となると割高になってしまいます。 【ヒキフネは熱処理の際に通常雰囲気でも変色しない特殊処理を開発しました!】 今回ヒキフネで新たに開発した特殊処理は、『通常の雰囲気内でも変色を起こさない特殊処理』です。詳細は記載することが出来ないのですが、環境的には全く問題なく、かつコスト・手間がほとんどかからな処理となっておりますので、通常の熱処理とほとんど変わらない価格で対応が可能となっております。 無酸素炉のような特殊な設備での対応ではありませんので、無酸素炉での熱処理と比較しても割安でご対応する事が可能です。 硬度と外観性を並行して求められる製品に、ぜひヒキフネの特殊処理をご検討下さい。
主要3品目 | 精密めっき(無電解ニッケル。潤滑めっき・複合めっき) 半導体部品の金・銀。錫ほか各種のめっき 超精密・微細パターン転写技術と金型製造 |
---|---|
産業分類 | 電子部品 家電 通信機器 |
イチオシ加工分類 |
1:表面処理 - メッキ・化成処理 - ニッケルクロム(ラック) 2:表面処理 - メッキ・化成処理 - 金メッキ・銀メッキ 3:表面処理 - メッキ・化成処理 - 無電解ニッケル(ラック) 4:表面処理 - メッキ・化成処理 - 無電解ニッケル(バレル) 5:表面処理 - メッキ・化成処理 - アルミ 6:表面処理 - メッキ・化成処理 - チタン 7:表面処理 - メッキ・化成処理 - ステンレス 8:表面処理 - メッキ・化成処理 - マグネシウム 9:表面処理 - メッキ・化成処理 - ロジウム 10:表面処理 - メッキ・化成処理 - 錫(バレル) |
テフロンクロムコートとは? 硬質クロムの利点とPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)の利点を兼ね備えた皮膜です。 高い摺動性と耐食性を得る事が可能です。 ★弊社独自の技術です!!
主要3品目 | アルマイト(硬質、テフロン、着色) 硬質クロムめっき処理 無電解ニッケルめっき(テフロン) |
---|---|
産業分類 | 工作機械 電子部品 産業用機械 |
イチオシ加工分類 |
1:表面処理 - メッキ・化成処理 - 無電解ニッケル(ラック) 2:表面処理 - メッキ・化成処理 - 硬質クロム(ラック) 3:表面処理 - メッキ・化成処理 - 硬質アルマイト 4:表面処理 - その他表面処理 - バフ研磨 5:表面処理 - メッキ・化成処理 - ニッケルクロム(ラック) 6:表面処理 - メッキ・化成処理 - パーカライジング(リン酸塩皮膜) 7:表面処理 - メッキ・化成処理 - 3価クロメート(ガラクロ) 8:表面処理 - メッキ・化成処理 - 色アルマイト 9:表面処理 - メッキ・化成処理 - アルマイト(陽極酸化) 10:表面処理 - メッキ・化成処理 - クロメート(全般) |
再電着は実働5日目出荷可能です。 ボディーにキズ、打こんなどがある場合は別途納期相談。 他社製品でも可能です。 詳細は、窓口の今野までお願いいたします。
主要3品目 | 硬質クロムめっき ダイヤモンド電着 無電解ニッケルめっき |
---|---|
産業分類 | OA機器 輸送機器電装品 産業用機械 |
イチオシ加工分類 |
1:表面処理 - メッキ・化成処理 - 無電解ニッケル(ラック) 2:表面処理 - メッキ・化成処理 - 硬質クロム(ラック) 3:表面処理 - メッキ・化成処理 - 亜鉛(ラック) 4:表面処理 - メッキ・化成処理 - 3価クロメート(ガラクロ) 5:表面処理 - メッキ・化成処理 - クロム(ラック) 6:表面処理 - メッキ・化成処理 - ニッケル(バレル) 7:表面処理 - メッキ・化成処理 - ニッケル(ラック) 8:表面処理 - メッキ・化成処理 - スズー亜鉛合金メッキ(ラック) 9:表面処理 - メッキ・化成処理 - 金メッキ・銀メッキ 10:表面処理 - メッキ・化成処理 - ベーキング処理(水素脆性処理) |
マグネシウムは軽量で、携帯・パソコン・デジカメ等の部品使用されておりますが、 腐食しやすい金属であります。弊社ではマンガン系の皮膜を付与する事により、 防錆力UP・塗装性能向上(密着性・耐食性)に寄与しております。
主要3品目 | パーカー処理(リン酸塩・黒染め・SUS不動態化・アルミクロメート・マグネシウム合金化成処理) 塗装(自然乾燥型・溶剤焼付・粉体) エポキシ粉体塗装鉄筋 |
---|---|
産業分類 | 産業用機械 重電関係 建築土木資材 |
イチオシ加工分類 |
1:表面処理 - メッキ・化成処理 - 黒染め 2:表面処理 - メッキ・化成処理 - パーカライジング(リン酸塩皮膜) 3:表面処理 - メッキ・化成処理 - アロジン(アルミクロメイト)処理 4:表面処理 - メッキ・化成処理 - マグネシウム 5:表面処理 - 塗装 - 静電塗装 6:表面処理 - 塗装 - 粉体塗装 7:表面処理 - 塗装 - メラミン塗装 8:表面処理 - 塗装 - アクリル塗装 9:表面処理 - 塗装 - ウレタン塗装 10:表面処理 - 塗装 - フッ素塗装 |
富士電子工業の設備には優れた監視・制御システムが付いております。 ★トレンド監視システム ワークとコイルの位置関係を電力と電圧で監視し、あらかじめ設定された焼入条件と異なる出力になった場合、作動制御を行うことができます。 ★電力量監視 実際にワークに投入された電力量を監視し、加熱の過不足を制御することが可能です。 これらを組み合わせて用いる事で、動作的な遊びの部分を吸収しつつ、物理的な動作と焼入条件の監視を同時に行えます。 焼入、その他高周波誘導加熱に関するお問い合わせは富士電子工業まで。 富士電子工業株式会社 大阪府八尾市老原6-71 TEL:072-991-1361
主要3品目 | 高周波焼入れ受託加工・高周波熱処理による試作 高周波誘導加熱装置およびその部品の製造販売 トランジスタ・インバータおよびその部品の製造販売 |
---|---|
産業分類 | 産業用機械 工作機械 輸送機器 |
イチオシ加工分類 |
1:表面処理 - 熱処理 - 高周波焼入 2:表面処理 - 熱処理 - 焼入 3:表面処理 - 熱処理 - 焼なまし(焼鈍) 4:製品製造 - 生産財 - その他産業用機械製造 5:表面処理 - 熱処理 - 完全焼なまし 6:表面処理 - 熱処理 - ひずみ取り焼なまし 7:表面処理 - 熱処理 - 応力除去焼なまし(SR処理) 8:表面処理 - 熱処理 - オーステンパ 9:表面処理 - 熱処理 - サブゼロ処理 10:表面処理 - 熱処理 - 雰囲気焼入 |
金型分野・切削工具へ高硬度・超耐熱酸化被膜 [プライムコート-T] 新組成被膜により、これまでに無い「耐熱酸化性」と「高硬度」を実現! 高硬度鋼の高速加工・ドライ加工にズバ抜けた性能を発揮します。 ◆ポイント ・これまで不可能だった「60HRC以上」の高速切削を実現 ・高硬度材を高能率に加工でき、機械加工コストの低減に貢献 ・1,100℃以上の耐熱酸化性能により、ドライ加工に対応 ・耐熱酸化性に優れ、従来に比べ高温域での切削性能を長寿命化 ※これにより、高い耐熱酸化性が求められる金型分野にも応用が可能です。 ◆主なコーティング可能材料 ○高速度工具鋼(粉末ハイス) ・ASP23,30,60 ・HAP10,20,40,50,70,72 ・DEX20,40,60,80 ○高速度工具鋼(溶性ハイス) ・SKH51〜57 ○ダイス鋼(冷間ダイス鋼) ・SKD11(高温戻し) ・DC53 ・KD11V ・SLD8 他相当品 ○ダイス鋼(熱間ダイス鋼) ・SKD61 ○その他 ・プレハードン鋼 ・マルエージング鋼 ◆用途・適用材質 ○切削工具 ・50〜60HRC以上の高硬度鋼ドライ加工 ・インコネル、ハステロイ、ステライト等超合金 ・オーステナイト系ステンレス加工 ○金型 ・アルミダイカスト、熱間鍛造等 高い耐熱性が要求される金型・金型部品 詳細はこちら ⇒ http://www.jcc-coating.co.jp/products_prime_t.html
主要3品目 | PVDコーティング DLCコーティング ラジカル窒化 |
---|---|
産業分類 | 治工具 産業用機械 工作機械 |
イチオシ加工分類 |
1:表面処理 - その他表面処理 - その他物理蒸着(PVD)法 2:表面処理 - 熱処理 - 窒化処理 3:表面処理 - その他表面処理 - DLCコート 4:表面処理 - その他表面処理 - 高速フレーム溶射(HVOF) 5:表面処理 - その他表面処理 - プラズマ溶射 6:表面処理 - その他表面処理 - アーク溶射 7:表面処理 - その他表面処理 - フレーム溶射 |
ポリマーコーティングの下地となる特殊皮膜に微細な凹凸を形成し、密着力を強化する事により従来の表面処理では得られなかった優れた性能を、長期間にわたって維持できる新しい表面処理です。 処理可能最大寸法(mm):450×2000×2000 《特徴》 ●特殊皮膜にポリマーをより深く含浸コーティングする事により、非常に滑らかで硬い表面になります。 ●複雑な形状の部品でも均一な皮膜が得られます。 ●潤滑性、耐摩耗性に優れた皮膜です。 ●素材との強い密着性があり、剥離することがありません。 ●従来のテフロン塗装の難点であったハガレがありません。 主な用途 ・包装機械用部品 ヒートシール、ホッパー、シュート、ヒーターブロック、マンドレル、ローラー、エンドシーター、プレート、シリンダー、カッター、等 ・食品機械部 攪拌軸、シリンダー、スリーブ、リングノズル、等 ・製薬機械部品 ポケットローラー、ディスク、トレイ、スラットバー、錠剤計数器、等 ・電子機械部品 ウエハーキャリア、ウエハーテーブル、プレート、シューター、等 ・その他 印刷機器用部品
主要3品目 | 特殊表面処理(テフロン含浸処理) 食品用省力化機械製造ベンダー IC製造装置製造ベンダー |
---|---|
産業分類 | 産業用機械 輸送機器 治工具 |
イチオシ加工分類 |
1:表面処理 - メッキ・化成処理 - 無電解ニッケル(ラック) 2:表面処理 - メッキ・化成処理 - アルマイト(陽極酸化) 3:表面処理 - メッキ・化成処理 - ニッケルクロム(ラック) 4:表面処理 - メッキ・化成処理 - 硬質アルマイト 5:表面処理 - メッキ・化成処理 - 色アルマイト 6:表面処理 - メッキ・化成処理 - クロム(ラック) 7:表面処理 - メッキ・化成処理 - 黒クロム(ラック) 8:製品製造 - 生産財 - その他産業用機械製造 9:製品製造 - 生産財 - 食品機械製造 10:試作開発・少量生産 - 機械加工 - 同時五軸加工 |
亜鉛めっきより3倍以上の耐熱・耐食性があり、水素脆性の発生が少ないのが特徴です。高耐熱耐食性を要求される自動車部品に多く用いられています。 外観がステンレス調に仕上げることができることから、ステンコートとして扱われることがあります。表面処理としては、ジンロイめっき+Kコート処理になります。 当社では、ステンコートにも対応できますが、その他のトップコートとして、コスマー処理、フェニガード処理があり、こちらは同等以上の耐食性を有することができます。 また、高ニッケルタイプ亜鉛ニッケル合金めっき(Ni:12~18%)に於いても、量産対応しております。
主要3品目 | 各種装飾めっき(装飾クロムめっき、金色めっき、サチライトニッケルめっき)、電解研磨 各種機能めっき(亜鉛ニッケル合金めっき、銅めっき、銀めっき、金めっき、スズめっき、無電解ニッケルめっき、硬質クロムめっき、黒クロムめっき、ハンダめっき) 樹脂成形及びハードコート処理 |
---|---|
産業分類 | 輸送機器 電子部品 輸送機器電装品 |
イチオシ加工分類 |
1:表面処理 - メッキ・化成処理 - 3価クロメート(ガラクロ) 2:表面処理 - メッキ・化成処理 - 金メッキ・銀メッキ 3:表面処理 - メッキ・化成処理 - 銅(バレル) 4:表面処理 - メッキ・化成処理 - ニッケルクロム(ラック) 5:表面処理 - メッキ・化成処理 - 硬質クロム(ラック) 6:表面処理 - 研磨 - 電解研磨 7:表面処理 - 塗装 - エアスプレー塗装 |
1-10件表示 / 3733件