自動車(試作)
工作機械
ロボット
特長・事例集のダウンロードはこちら👇
https://www.nc-net.or.jp/up/library/93458/95827/0970b038f37b4d338b8300471f2dc702.pdf
鋳鉄部品の製造において、強度とコストのバランスに悩むことはありませんか?従来の熱処理を要する鋳鉄と比べ、鋳放し高強度鋳鉄(FCD800・FCD900)は熱処理なしで高い機械的特性を実現し、コスト削減にも貢献します。
◇鋳放し高強度鋳鉄(FCD800・FCD900)とは?
FCD800・FCD900は、熱処理を施さずに高い強度を持つ鋳鉄材料です。通常の球状黒鉛鋳鉄と異なり、黒鉛の形状が真円に近く、パーライトの組織面積率を向上させることで靭性を高めています。
◇製品詳細
・材質:FCD800・FCD900
・引張強度:900MPa
・耐力:570MPa
・伸び:5.5%
・硬さ:HB300
・ヤング率:160GPa
・ポアソン比:0.38
・常温衝撃値:5J/㎠
◇特長
・熱処理レスによる歪み・伸縮の抑制
・複雑形状の部品製造が可能
・一般的なFCD800・FCD900よりも加工性が向上
・加工コストの削減が可能
◇使用例
・自動車トランスミッション構造部品
・印刷機、減速機、モーター、各種歯車用素材
・鉄道、産業機械、建築分野の各種部品
◇加工方法
従来のSC材(鋼材)からの代替としても活用可能で、複雑な形状の鋳造にも対応。VE提案の一環として、加工コスト削減を目指した設計変更にも最適です。
◇取組み
品質向上のため、黒鉛の微細化やパーライトの組織改善を継続的に実施。安定した生産体制を確立し、多様なニーズに応えます。
◇まとめ
高強度かつ加工性に優れたFCD800・FCD900を活用し、製造コスト削減と品質向上を実現しませんか?設計変更やVEのご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。
【連絡先】
日本継手株式会社 東京営業部 鈴木
TEL.03-5823-1651
アドレス m.suzuki@nippon-pf.co.jp
会社名 |
日本継手株式会社(旧:JFE継手株式会社) (にっぽんつぎて) |
エミダス会員番号 | 93458 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 大阪府 岸和田市 |
電話番号 | ログインをすると表示されます | FAX番号 | ログインをすると表示されます |
資本金 | 95,895 万円 | 年間売上高 | 1,300,000 万円 |
社員数 | 345人 | 担当者 | 鈴木 盛男 |
産業分類 | 工作機械 / 産業用機械 / 建築土木資材 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて