1-10件表示 / 6250

1.

多田プラスチック工業株式会社 所在地:  大阪府  藤井寺市 津堂2-12-8 社員数 191人

1919年創業 自社工場内で、試作を含めた射出成形、発泡ウレタン成形、小型DCポンプ製造を軸に、 設計、金型、組立の技術で、企画・開発から完成品まで一貫生産しています。 1.合成樹脂製品製造販売 2.硬質ポリウレタン発泡品製造販売 3.ポンプ製造販売 4.プラスチック家庭用品製造販売 創業以来新製品デザインの表彰をうけること12回、 優良中小企業として通産大臣賞及び大阪能率...

空気吸引用 排気流量 20L/min以上 EPS-12-D ダイヤフラムポンプ型ドライ真空ポンプ

EPS-12-D  用途 空気吸引  定格電圧 DC12V  消費電流 1,000mA以下  吸引圧 -80kPa±10%  排気流量 20L/min±15%  使用温度範囲 +10℃~+40℃、30~75%RH、700~1060hPa  保管/輸送環境条件 -10℃~+60℃、10~85%RH、700~1060hPa  保証時間 500H  本体重量 486g  *注1 保証時間は15秒吸引、15秒開放の24時間繰り返し運転  *注2 吸引圧は内径6mmのエクセロンチューブに負圧計を接続して測定  *注3 排気流量は内径6mm、長さ100mmのエクセロンチューブに流量計      を接続して測定  *注4 当該ポンプについては、脈動の影響を除するべく計測方法の      見直しを行った為、流量表示を変更させていただきました □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 多田プラスチック工業株式会社 〒583-0037 大阪府藤井寺市津堂2-12-8 TEL:072-952-6163 FAX:072-952-0910 http://www.tadapla.co.jp アイデアを技術で“カタチ”にします。 技術の融合  射出成形  ウレタン成形  マイクロポンプ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

主要3品目 小型DCポンプ(マイクロポンプ)製造  プラスチック射出成形(精密成形)  発泡ポリウレタン成形
産業分類 輸送機器   電子部品   医療機器
イチオシ加工分類

1:量産 - プラスチック - PU(ポリウレタン)

2:量産 - プラスチック - 発泡成形

3:量産 - プラスチック - GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)

4:量産 - プラスチック - ガスインジェクション

5:量産 - プラスチック - 射出成形

6:量産 - プラスチック - 60t~300t

7:量産 - プラスチック - PPS(ポリフェニレンスルファイド)

8:量産 - プラスチック - CFRP(カーボン繊維強化プラスチック)

9:量産 - プラスチック - PBT

10:量産 - プラスチック - エラストマー

2.

株式会社サクラテック 所在地:  福島県  白河市 白坂大倉矢見250 社員数 65人

創業72年 切削加工メーカー 非鉄金属なら何でもご相談を アルミ ステンレス 銅 真鍮は実績多数 チタン コバール インコネルなど難削材もご相談下さい 丸モノ 角モノ 幅広い形状に対応 5軸加工機 マシニング 複合旋盤 バリエーション豊富な設備 加工可能サイズ 500角以下 Φ700以下 マシン総数54台 24時間有人稼働 ご要求の品質 納期 価格に対しベストなマシンを...

アクリル・アルミA5052のマシニング加工で試作・量産をおこなっています

アクリルのマシニング加工をおこなっています アルミA5052のマシニング加工をおこなっています マシニング加工の試作・量産なら当社へご相談下さい <特徴> 5軸マシニング 5面加工機 など 加工機はすべて24時間稼働 全63台のバラエティー豊かな加工機を 取り揃えております <弊社で対応可能な材質> ◎金属 ステンレス  SUS303 SUS304 SUS316 SUS420 など 銅  無酸素銅C1020 タフピッチ銅C1100 など 真鍮  C2801 カドミレス真鍮C3604 など アルミ  A1050 A1100 A2017 A2024 A5052 A5056  A5083 A6061 A6063 A7075 など ◎樹脂 スーパーエンプラ  テフロンPTFE PEEK 等 エンプラ  MCナイロン POM(ジュラコン) ポリカーボネート 等 汎用プラスチック  アクリル ABS樹脂 ポリプロピレン 等 ※ご希望の材質をお伝え下さい ※金属、樹脂とも全て自社工場で対応しております <写真サンプルについて> 設備   横型マシニングセンタ(24時間稼働) サイズ  20x28x30 特徴   開口部の寸法よりも       内部の掘り込み寸法の方が       広くなっております ・シリアルNoの刻印や会社ロゴ掘り込みに  ファイバーレーザーマーカーを導入致しました  https://ja.nc-net.or.jp/company/73752/product/detail/238187/ <加工事例> ・(金属)A5052アルミ筐体  https://ja.nc-net.or.jp/company/73752/product/detail/232401/ ・(金属)セツゾクプレート薄型  https://www.nc-net.or.jp/company/73752/product/detail/122615/ ・(樹脂)アクリル取付ブロック  https://www.nc-net.or.jp/company/73752/product/detail/215351 ・(樹脂)アクリルベース  https://ja.nc-net.or.jp/company/73752/product/detail/247049/ 🌸63台の加工機の中から、   お客様のご要求にあったベストなマシンを選択し   24時間稼働にてお応え致します ※お気軽にご相談下さい 株式会社サクラテック 山之上 勝(やまのうえ まさる) yamanoue@sacra-tech.co.jp 090-7943-0939 会社案内動画  https://www.youtube.com/watch?v=a-W5Miuc4Lg&t=23s 会社サイト        https://www.sacra-tech.co.jp 樹脂加工専用サイト  https://www.sacratech-plastic-cutting.com Facebook        https://www.facebook.com/sacratech.challenge

主要3品目 非鉄金属の切削加工部品  樹脂の切削加工部品  試作から量産まで対応
産業分類 産業用機械   通信機器   医療機器
イチオシ加工分類

1:量産 - 機械加工 - 五面/五軸加工

2:量産 - 機械加工 - マシニング加工

3:量産 - 機械加工 - 複合旋盤加工

4:量産 - 機械加工 - NCフライス加工

5:量産 - 機械加工 - NC旋盤加工

6:量産 - 機械加工 - アルミ合金

7:量産 - 機械加工 - 銅合金

8:量産 - 機械加工 - ステンレス

9:量産 - 機械加工 - 旋盤加工(樹脂)

10:量産 - 機械加工 - 高精度

3.

株式会社 エクストエンジニア 所在地:  福島県  田村市 常葉町常葉字七日市場66番地 社員数 120人

 弊社は1977年の創業以来、全国のお客様に精密切削加工部品を提供し続けております。日々変化するお客様のニーズに対応すべく、有資格技能者の育成及び工場の生産環境を整え、精密切削加工部品の専門工場として成長しております。 生産拠点は福島県田村市にある本社工場、西日本地区の営業・生産拠点として静岡県藤枝市に西日本営業所・静岡工場、ベトナム北部にベトナム工場(EXT ENGINEER VIET NAM...

NC旋盤・5軸複合機での加工

******************************** NC旋盤・5軸複合機での加工 ******************************** 弊社ではNC旋盤・5軸複合機を使用し、Φ15~250までのバ-材・切断材・また鋳造・鍛造・ロストワックスなどの材料から、汎用的な部品~高精度精密部品までの製作を行っております。手のひらサイズを一番得意として作業しておりますが、手で持てる重量であれば対応可能!複合・5軸機を使用し工程集約での高品質部品から、保有40台の設備の中から多台数使用し、工程分けでのリードタイム短縮などのご提案もさせて頂いております。 製作ロット:試作→量産、10~500ヶなど幅広く対応。 対応材質:鉄・SUS・アルミ・工具鋼・銅・真鍮・鋳鉄など 材料調達:自社調達・御支給どちらでも対応可能。 現在、自社HPにおいて、各加工品の紹介も行っております。 https://www.extengineer.co.jp/ 弊社での加工実績などご参考に問い合わせ頂ければ幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。 (株)エクストエンジニア  営業技術

主要3品目 CNC自動旋盤  NC複合旋盤加工  5軸
産業分類 重電関係   産業用機械   輸送機器
イチオシ加工分類

1:量産 - 機械加工 - 自動旋盤

2:量産 - 機械加工 - NC旋盤加工

3:量産 - 機械加工 - マシニング加工

4:量産 - 機械加工 - 複合旋盤加工

5:量産 - 機械加工 - 五面/五軸加工

6:量産 - 機械加工 - 鉄

7:量産 - 機械加工 - アルミ合金

8:量産 - 機械加工 - ステンレス

9:量産 - 機械加工 - 鋳物

10:量産 - 機械加工 - 旋盤加工(樹脂)

4.

株式会社 ユウワ 所在地:  長野県  小諸市 西原700番地1 社員数 230人

金型技術で世界へ挑戦 株式会社ユウワは、日々進化するスマートフォン、タブレット端末などで使用される、コネクタ部品、カメラ部品、液晶部品、自動車、医療などの微細精密モールド部品を手掛けています。 高度な金型技術を武器に、広い分野でグローバル な展開を目指しています。 高精度金型部品製造には自信あり。23℃±0.5℃の恒温環境で高品質な金型部品をつくっています。

微細 精密 金型加工 金型部品 ユウワへご相談ください

微細 精密 金型加工 金型部品 ユウワへご相談ください こちらの画像は、一般的なゼムクリップとユウワの金型部品を比較したものです。 ユウワでは加工精度1μmを維持するために、±0.5℃で室温を管理した恒温室で金型部品を作っています。 微細で精密な金型部品が必要という方は是非お問い合わせください! また、ユウワでは113台の成形機を備え、樹脂成形だけでなく、金属と樹脂を一体とする成形・インサート成形にも対応しています。 製品の開発段階から、試作、金型設計・製作から量産成形まで、幅広く対応しております。 ・・・・・超精密な金型と高品質な成形品はユウワにお任せください・・・・・ ユウワでは、日々進化するスマートフォン、タブレット端末などで使用される、コネクタ部品、カメラ部品、液晶部品、自動車、医療などの微細精密モールド部品をつくっています。 製品の開発段階から、量産に向けての試作品製造にも対応しており、金型の立上げから、成形品の量産まで、一貫生産しております。 お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。 株式会社ユウワ 本社・成形工場・金型技術センター 〒384-0044 長野県小諸市西原700番地1 TEL 0267-25-8001 FAX 0267-25-8011 是非ホームページもご覧ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

主要3品目 プラスチック成形用金型設計・製造  プラスチック成形加工  超精密成形
産業分類 通信機器   電子部品   医療機器
イチオシ加工分類

1:量産 - プラスチック - 射出成形

2:量産 - プラスチック - インサート成形

3:量産 - プラスチック - 60t未満

4:量産 - プラスチック - 60t~300t

5:量産 - プラスチック - LCP(液晶ポリマー)

6:量産 - プラスチック - PPS(ポリフェニレンスルファイド)

7:量産 - プラスチック - 汎用材

8:量産 - プラスチック - エンプラ

9:量産 - プラスチック - PVC(ポリ塩化ビニル)

10:量産 - プラスチック - 薄肉成形

5.

株式会社 児玉ゴム商会 所在地:  広島県  広島市中区 河原町3-3 社員数 8人

ゴムで世界をつなぐ 〜工業用ゴム製品の総合ソリューション〜 ► 1961年の創業以来、株式会社児玉ゴム商会は工業用ゴム製品のエキスパートとして、お客様の多様なニーズに応え続けてきました。企画設計段階での素材提案から、加工製造、卸売まで一気通貫でのソリューション提供により、お客様の課題解決をサポートしています。 ► 包括的なソリューション提供 当社の強みは、お客様のあらゆる課題に対...

天然ゴム(NR)とは?素材特徴と違い比較|強度・耐摩耗等の性質から見る製品用途とメリット

天然ゴム(NR)とは?素材特徴と違い比較|強度・耐摩耗等の性質から見る製品用途とメリット 【天然ゴムの歴史と原産地】 天然ゴムは、主にパラゴムノキ(Hevea brasiliensis)から採取される樹液(ラテックス)から生産されます。原産地は南米アマゾン流域で、19世紀後半にイギリス人のヘンリー・ウィッカムによってブラジルから苗木が持ち出され、東南アジアに伝播しました。現在では、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナムなどの東南アジア諸国が主要な生産地となっています。 【生産方法】 天然ゴムの採取は以下の手順で行われます: 1. パラゴムノキの樹皮に斜めの切れ目(タッピング)を入れる 2. 流出するラテックスを容器で受ける 3. 採取したラテックスに酸を加えて凝固させる 4. 圧延機でシート状に加工し、乾燥・燻煙処理を行う 5. 規格に応じて等級分けを行う 【世界の生産量と価格動向】 2023年の世界の天然ゴム生産量は約1,400万トンで、そのうち約70%がタイ、インドネシア、ベトナムの3カ国で生産されています。価格は国際商品市況の影響を受けやすく、2020年以降はコロナ禍による需要変動や物流混乱の影響で大きく変動しています。 【化学構造と特性】 天然ゴムは、イソプレン単位(C5H8)が数千個結合した高分子化合物で、シス-1,4-ポリイソプレン構造を持ちます。この規則正しい分子構造により、優れた弾性や強度が発現します。分子量は通常50万~200万の範囲にあり、この高分子量特性が高い引張強度と伸びの要因となっています。 【グレードと規格】 主な国際規格: - RSS(Ribbed Smoked Sheet):1X, 1-5等級 - TSR(Technically Specified Rubber):CV, L, 5, 10, 20等級 - Latex:High Ammonia (HA), Low Ammonia (LA) 【天然ゴム (NR)の物性】 ▶主な特徴:  いわゆる最もゴムらしい弾性をもったもの、耐摩耗性などの力学的性質がよい。 機械的強度:5 耐熱性:1 耐薬品性:1 耐候性:1 耐寒性:5 耐油性:1 ※「5:優れている」「4:良好である」「3:中庸である」「2:やや劣る」「1:劣る」の5段階評価です。ただし、本評価は原料ゴムポリマーの一般的な特性・傾向を相対的に表したものです。同じ材質であってもメーカー、品番・グレードによって評価が異なる場合がありますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。 ▶純ゴムの比重: 0.91-0.93 ▶機械特性 (◎:優 ○:良 △:可 ×:不可)  可能なJIS硬さ範囲 : 10-100  引張強さ  : 30-300 kg/cm²  伸び    : 100-1000%  反発弾性  : ◎  引裂き強さ : ◎  圧縮永久歪 : ◎  耐摩耗性  : ◎  耐屈曲亀裂性: ◎ ▶物理的特性  耐熱性(最高使用温度): 120℃  耐寒性(ぜい化温度): -50~-70℃  耐老化性 : ○  耐オゾン性: ×  耐光(候)性: ○  耐炎性  : ×  ガス透過性: 18cc・cm/cm²・sec・atm  耐放射線性: ○~△ ▶電気特性  体積抵抗 : 10^10~10^15Ω/cm、25℃  破壊電圧 : -V/mil,短時間  誘電率  : 2.0-3.0 60 ∝ ▶耐油・耐薬品性  ガソリン・軽油: ×  ベンゼン・トルエン: ×  トリクレン: ×  アルコール: ◎  エーテル: ×  ケトン(MEK): △~○  酢酸エチル: ×~△  水: ◎  有機酸: ×  高濃度無機酸: △  低濃度無機酸: ○  高濃度アルカリ: ○  低濃度アルカリ: ○ ▶主な用途、製品事例  大型自動車タイヤ、トラクタータイヤ、輪ゴム、作業通路マット、緩衝材、履き物、ホース、ベルト、空気ばね、汎用パッキン、工業用パッキン、他 【劣化の原因と防止策】 主な劣化要因 - 酸化劣化:空気中の酸素による分子鎖の切断 - オゾン劣化:オゾンによる二重結合の切断 - 熱劣化:高温による分子構造の変化 - 光劣化:紫外線による分子鎖の切断 防止策 1. 酸化防止剤の配合 2. オゾン劣化防止剤の添加 3. 遮光性包装材の使用 4. 適切な保管温度・湿度の管理(推奨:温度15-25℃、湿度50-60%) 【素材提案 ~無数の素材から最適解を見つけ出す~】 素材の選択には、強度、弾性、耐久性、耐熱性、耐薬品性などの素材特性と、お客様のニーズ・用途を熟知、考慮することが重要です。 お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、創業60年・年間3万件以上の製造実績から、圧倒的な経験・知識を駆使して最適な素材をご提案することで、製品の性能を最大限に引き出します。 ▶詳細資料のダウンロード より詳しい技術情報や実績については、下記URLから資料をダウンロードいただけます。 https://ja.nc-net.or.jp/company/104618/dl/catalog/203135 ぜひ、社内の関係者様とも共有いただき、お気軽にご相談ください。 ▶お問い合わせはお気軽に! 「うちの会社の製品に使えるゴム部品はないかな?」「この形状のゴム製品を作れる?」など、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。きっと、あなたのビジネスに貢献できるゴムソリューションが見つかります。 児玉ゴムは「加工ができるゴム専門商社」として、柔軟な対応力を最大の特徴としています。素材提案から加工、卸売りまで一気通貫の対応が可能で、小ロットから量産まで幅広いニーズにお応えします。 以下の連絡先からお問い合わせいただけます。専門スタッフが丁寧にご対応させていただきますので、どうぞお気軽にご連絡ください。 ↓技術相談・見積依頼はこちらから↓ https://ja.nc-net.or.jp/company/104618/inquiry/input/ 株式会社児玉ゴム商会 https://kodama-gomu.com/ 〒730-0856 広島県広島市中区河原町3番3号 TEL:082-232-1418 / FAX:082-292-8174

主要3品目 鉄道向け等ゴム製品  産業資材向け等ゴム製品  産業機械向け等ゴム製品
産業分類 重電関係   産業用機械   輸送機器
イチオシ加工分類

1:量産 - カッティング・ブランク - 切断加工

2:量産 - ゴム - 打抜き加工

3:量産 - ゴム - プレス加工

4:量産 - ゴム - ゴム試作加工

5:量産 - ゴム - シリコンゴム

6:量産 - ゴム - ウレタンゴム

7:量産 - ゴム - NBR

8:量産 - ゴム - CR

9:量産 - ゴム - EPT

10:量産 - ゴム - フッ素ゴム

6.

株式会社 鬼頭鉄工所 所在地:  愛知県  名古屋市港区 小碓4-210 社員数 38人

【高品質・低コストを追求する切削加工のプロフェッショナル】 株式会社鬼頭鉄工所は、愛知県に拠点を構え、鉄やステンレスをはじめとする金属の切削加工・旋盤加工を専門とする企業です。昭和28年の創業以来、60年以上にわたり培ってきた技術と経験を活かし、高品質かつ低コストの切削加工を実現しています。特に、量産切削加工においては多軸自動盤を主力に量産技術の追求し、独自の技術力でお客様のニーズに応える製品を...

鬼頭鉄工所が選ばれる理由:鍛造材加工のプロフェッショナルとしての強み

株式会社鬼頭鉄工所は、愛知県名古屋市に本社を構え,津島市にメイン生産工場を構える金属切削における多軸自動旋盤を主力にした量産加工の専門企業です。特に以下の5つの強みを持ち、顧客から高い評価を得ています。 1. 多軸自動盤による量産技術 鬼頭鉄工所は、多軸自動旋盤を駆使した高精度な量産技術を誇ります。この技術により、複雑な形状の部品でも高い精度で大量生産が可能です。多軸自動旋盤の導入により、加工時間の短縮と品質の向上を実現しています。 2. 自動車部品製造で培った品質保証能力、工程能力、トレサビリティ、管理能力 鬼頭鉄工所は、自動車部品製造で培った高度な品質保証能力を持っています。厳格な工程管理とトレサビリティシステムにより、製品の品質を確保し、顧客の要求に応えることができます。これにより、信頼性の高い製品を提供しています。 3. 量産部品製造における低コスト化 鬼頭鉄工所は、量産部品製造においてコスト削減を追求しています。効率的な生産ラインと自動化技術を駆使し、製造コストを抑えながら高品質な製品を提供しています。これにより、顧客に対して競争力のある価格で製品を提供することが可能です。 4. 試作段階から量産を見据えた工法の立案 鬼頭鉄工所は、試作段階から量産を見据えた工法を立案しています。試作段階での技術的な課題を解決し、量産時の効率化を図ることで、スムーズな量産移行を実現しています。これにより、顧客のニーズに迅速に対応することができます。 5. 多品種少量生産と短納期対応 鬼頭鉄工所は、多品種少量生産と短納期対応に優れています。柔軟な生産体制と効率的な工程管理により、顧客の多様なニーズに応えることができます。これにより、急な注文にも迅速に対応し、顧客満足度を高めています。 ■まとめ 鬼頭鉄工所は、これらの強みを活かし、常に高品質な製品を提供しています。顧客のニーズに応えるために、技術力と管理能力を駆使し、信頼性の高い製品を提供することをお約束します。 量産部品製造でのお困りごとがあれば、鬼頭鉄工所へお気軽にご相談ください(^^♪

主要3品目 酸素センサー用金具  スパークプラグ用金具  その他自動車部品用金具
産業分類 輸送機器   輸送機器電装品
イチオシ加工分類

1:量産 - 機械加工 - 自動旋盤

2:量産 - 機械加工 - 高精度

3:量産 - 機械加工 - 微細品対応

4:量産 - 機械加工 - NC旋盤加工

5:量産 - 機械加工 - タッピング加工

6:量産 - 機械加工 - 複合旋盤加工

7:量産 - 機械加工 - 転造加工

8:量産 - 機械加工 - ねじ切り加工

9:量産 - 機械加工 - 微細穴加工

10:量産 - 機械加工 - ステンレス

7.

三昌工業株式会社 所在地:  東京都  世田谷区上馬 1丁目34番17号 社員数 185人

三昌工業株式会社は、東京都世田谷区に本社を構える、工業用ゴム製品の製造と販売を手掛ける専門メーカーです。私たちは、常に社会に貢献する製品開発を使命とし、「信頼される品質」「柔軟な対応力」「技術力の向上」という企業理念のもと、高品質なゴム部品を提供し続けてまいりました。お客様の多様なニーズに対し、迅速かつ的確なソリューションを提供することを目指しております。 三昌工業では、主力製品として以下の...

EPDM60の粉塵フィルター用パッキンの事例  ゴム成形(コンプレッション成形)

【EPDM素材採用の粉塵対策用パッキン】 産業機械や造船といった過酷な使用環境では、フィルター性能を支えるパッキンの品質が機能保持に直結します。三昌工業株式会社では、「粉塵フィルター用パッキン(EPDM60)」を自社内で一貫製造しています。Φ250×300という大型サイズにも対応し、ロット30個からの製造が可能。導電性、対候性、耐オゾン性といった機能を備えた本製品は、安定稼働と長期品質維持に貢献します。 【耐久・機能性を高めるEPDM60の特性】 本製品には、EPDM(エチレンプロピレンゴム)を硬度60で配合。EPDMは耐候性や耐オゾン性に優れ、屋外や高温下でも劣化しにくい素材として定評があります。また、本製品には導電性の付与も施しており、静電気の発生を抑える設計。これにより、フィルター周辺への粉塵の蓄積を抑制し、装置性能の安定化に寄与。設計段階から機能要求を見据えた材料選定を行い、長期使用できる品質を確保しています。 【多様な生産対応と高い再現性に裏打ちされた信頼】 弊社では、195台の油圧プレス機と88台の射出成形機を保有し、幅広いゴム製品に対応。粉塵フィルター用パッキンは、コンプレッション成形により安定した寸法精度と物性を実現しています。Φ250×300という比較的大型の仕様でありながら、専用金型設計と検査部門による物性評価により、ロットごとの均一性を確保。30個ロットから生産対応が可能で、小規模設備向け部品など、少量品でも安定供給体制を整えています。 【なぜ選ばれているのか:成形技術と一貫管理体制】 弊社の強みは、設計から試作、生産、検査までを全て社内で完結できる体制です。特に粉塵フィルター用パッキンでは、 ・導電性を持たせた機能性EPDMを任意硬度で成形可能 ・特殊形状や大型寸法への適応力 ・全数検査による品質のばらつき最小化 上記のような要素が導入時からのトラブルを防ぎ、安心感のある導入を可能にします。さらに、軽量化設計や環境負荷低減といった応用提案も行っており、単なる部品供給にとどまらない対応力が信頼を集めています。 【まとめ】 三昌工業が提供する「粉塵フィルター用パッキン(EPDM60)」は、耐候性・導電性・耐オゾン性といった複数の付加機能を備えつつ、Φ250×300の大型仕様をコンプレッション成形で精密に製造しています。一貫した生産・検査体制と30個からの柔軟なロット対応により、信頼性の高い製品供給を実現しています。産業機械や船舶用途など、フィルター部品に課題をお持ちの場合は、ぜひ弊社にご相談ください。 【企業情報】 三昌工業株式会社 所在地:日本 東京都 世田谷区上馬 1丁目34番17号 TEL:03-3424-7201 FAX:03-3424-7299 HP:https://skk-sansho.com/

主要3品目 Oリング  パッキン  ガスケット
産業分類 産業用機械   家電   輸送機器
イチオシ加工分類

1:量産 - ゴム - 圧縮(コンプレッション)成形

2:量産 - ゴム - 射出(インジェクション)成形

3:量産 - ゴム - NBR

4:量産 - ゴム - EPT

5:量産 - ゴム - フッ素ゴム

6:量産 - ゴム - シリコンゴム

7:量産 - ゴム - アクリルゴム

8:量産 - ゴム - 耐候性

9:量産 - ゴム - 耐熱性

10:量産 - ゴム - 電気特性

8.

株式会社 産栄ゴム工業 所在地:  茨城県  小美玉市 上吉影740-127 社員数 62人

精密ゴム製品・金属接着ゴム製品なら産栄ゴムこ工業にお任せください! 産栄ゴム工業は、創業以来、ゴムの加工・成形を行ってまいりました。二輪・四輪・農機・船等のオイルゲージからジョイントキャブレターに至るまで、自動車用ならびに工業用の精密ゴム製品を主に取り扱っております。 特に、金属接着ゴム製品の製造とそれに付属する一切の業務には絶対の自信があります。 お客様に信頼される製品作りの為、生...

ゴム加硫接着 ACM+ばね用鋼線リン酸皮膜処理

製造工程:ゴム加硫接着、インサート成型 材質:ACM(アクリルゴム)+ばね用鋼線リン酸皮膜処理 ACM(アクリルゴム)とばね用鋼線を金型内で成形・接着を行い 接着強度の向上を行っております。 アクリルゴムとばね用鋼線の接着のご要望がございましたら 産栄ゴム工業へご相談ください。 0299-37-3266

主要3品目 自動車用ならびに工業用の精密ゴム製品  二輪  四輪
産業分類 輸送機器  
イチオシ加工分類

1:量産 - ゴム - 加硫接着

2:量産 - ゴム - 射出(インジェクション)成形

3:量産 - ゴム - 圧縮(コンプレッション)成形

4:量産 - ゴム - アクリルゴム

5:量産 - ゴム - NBR

6:量産 - ゴム - パッキン関連

7:量産 - ゴム - 建機

8:量産 - ゴム - SBR

9:量産 - ゴム - CR

10:量産 - ゴム - EPT

9.

日進工業 株式会社 所在地:  愛知県  碧南市 港本町4番地39 社員数 300人

日進工業株式会社は、自動車産業を中心に、精密樹脂成形技術を提供するトップメーカーとして、日本国内外で高い評価を得ています。樹脂の可能性を最大限に引き出し、金属からの樹脂化や軽量化、高精度成形を実現することで、より高性能な自動車部品の開発をサポートしています。 【高精度プラスチック成形技術】 当社の強みは、エンジニアリングプラスチックやスーパーエンプラ(PEEK・PPSなど)を活用した高...

高機能樹脂「PEEK」―優れた特性と多分野での応用

ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)は、スーパーエンジニアリングプラスチックの代表的な素材であり、優れた耐熱性・耐薬品性・機械的強度を持つ高性能樹脂です。PEEKの最大の特徴は、その耐熱性であり、融点は343℃と非常に高く、高温環境でも安定した性能を維持します。また、機械的強度にも優れており、金属部品の代替として幅広い分野で活用されています。 現在、日進工業株式会社ではVICTREX社製のPEEKをメインに製造しております。 ▼VICTREX社ホームページ https://www.victrex.com/ja/ ■ PEEKの主な特性 1. 耐熱性 PEEKは343℃の融点を持ち、連続使用温度は250℃を超えるため、航空宇宙や自動車などの高温環境下でも使用可能です。 2. 機械的強度 高い引張強度と剛性を持ち、金属代替として十分な耐久性を発揮します。さらに、耐摩耗性にも優れており、摺動部品などに適用可能です。 3. 耐薬品性 酸、アルカリ、有機溶剤に対して高い耐性を持ち、化学環境下でも劣化しにくいため、医療機器や化学プラント部品に活用されています。 4. 軽量性 比重は1.3前後と軽く、金属部品をPEEKに置き換えることで大幅な軽量化が可能です。特に自動車や航空機では、燃費向上に貢献します。 5. 電気絶縁性 高い電気絶縁性を持ち、電気・電子機器の部品としても使用可能です。 ■ PEEKの主な用途 ・自動車産業 エンジン周辺部品、燃料系部品、ギア、ベアリングなどの高耐熱・高強度部品に活用され、軽量化と耐久性向上に貢献します。 ・航空宇宙 高温・高圧環境に耐えられるため、ジェットエンジン部品や機体構造材として利用されています。 ・医療分野 PEEKは人体に対して生体適合性が高く、インプラントや手術器具の素材としても使用されています。 ・電子機器 高い電気絶縁性を持つため、半導体装置や絶縁部品として採用されています。 ・化学・エネルギー産業 耐薬品性に優れているため、石油・ガス産業の機械部品や化学プラントの部品としても適しています。 ■ PEEKの今後の展望 PEEKは優れた特性を持ち、今後もさまざまな分野での利用拡大が期待されています。一方で、PEEKのリサイクル技術や生産コストの低減が課題として挙げられており、これらの課題を克服することで、さらなる市場拡大が見込まれます。 ■ まとめ ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)は、耐熱性、耐薬品性、機械的強度に優れたスーパーエンジニアリングプラスチックであり、多くの産業分野で活用されています。特に、金属の代替としての需要が高まり、軽量化や耐久性向上を実現する素材として注目されています。PEEKの特性を最大限に活用することで、より高性能な製品の開発が可能になります。 【企業情報】 日進工業株式会社 〒447-0844 愛知県碧南市港本町4番地39 TEL:0566-42-1111 FAX:0566-42-1117 HP:https://www.enissin.com/

主要3品目 精密樹脂成形加工・組付  溶着など  金型設計制作
産業分類 輸送機器  
イチオシ加工分類

1:量産 - プラスチック - 精密

2:量産 - プラスチック - GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)

3:量産 - プラスチック - CFRP(カーボン繊維強化プラスチック)

4:量産 - プラスチック - PEEK

5:量産 - プラスチック - PPS(ポリフェニレンスルファイド)

6:量産 - プラスチック - エンプラ

7:量産 - プラスチック - PBT

8:量産 - プラスチック - エラストマー

9:量産 - プラスチック - 汎用材

10.

株式会社 三光製作所 所在地:  愛知県  豊橋市 佐藤一丁目12番地の3 社員数 150人

自動車・光学・電子・通信機器の精密プレス・成形加工・複合加工部品の開発設計、製造を行ってきた実績をもとに、光学・センサー・コネクター部品といった3領域を中心として次なる技術革新をご提案できたらと考えています。 自動車の先進運転支援システム(ADAS)領域の部品開発、また、電気自動車用センサー系、コネクター系部品等の部品開発など「次世代ITS」社会への貢献も、当社の技術をもってすれば実現できる...

精密プレス インサート カメラ部品 自動車部品 三光製作所

三光製作所は、1959年(昭和34年)、カメラ部品を製造する会社として創業しました。 以来、高品質を追求し続け、現在は光学機器(カメラ)関連企業、カーエレクトロニクス(自動車)関連企業、通信・電子機器関連企業等に向け、精密金型の設計・製作から、精密プレス部品、精密プラスチック、インサート、アウトサート部品の製造を行っています。 ◼️2022年12月に豊橋市の東脇にあります精密板金加工業である「三光精工株式会社(https://takatsuseiko.com/)が三光グループに加わりました。 ◼️子会社である三光精工とのグループシナジー効果を活かし、「試作、一点もの、大きなもの 0.05ミリ精度 のものは三光精工」「精密量産品、プレス加工品、樹脂成形品 ミクロン精度(0.001ミリ) のものは三光製作所」と互いに協力しながら様々な部品生産に対応致します。 ▼三光精工エミダスページ https://www.nc-net.or.jp/company/102328/ ◼️2024年:東三河最大サイズのファイバーレーザー加工機を導入しました。(三光精工にて) ファイバーレーザー加工機導入により、三光グループ全体で、板金加工はt=0.1㎜~t=25㎜まで幅広く対応が可能です。 ◼️精密板金加工から超精密金型製作→プレス迄「一気通貫のモノづくり」でなんでも生産致します。 皆様のお困りごとなんでもお話承ります。 =============================== 株式会社三光製作所 〒440-0853 愛知県豊橋市佐藤一丁目12番地の3 TEL:0532-61-2171 HP:http://www.sanko-ss.co.jp/ 三光グループ 三光精工株式会社 〒441-8083 愛知県豊橋市東脇3丁目6-16 TEL:0532-31-3389 HP:https://takatsuseiko.com/ 担当:藤原 裕丈(ひろたけ) ===============================

主要3品目 カメラ部品製造  自動車部品製造  精密プレスインサート加工
産業分類 電子部品   輸送機器電装品  
イチオシ加工分類

1:量産 - 金属プレス - 順送(35t~80t)

2:量産 - プラスチック - 射出成形

3:量産 - 金属プレス - 順送(80t~200t)

4:量産 - プラスチック - インサート成形

5:量産 - プラスチック - アウトサート成形

6:量産 - 金属プレス - トランスファー(80t未満)

7:量産 - プラスチック - エンプラ

8:組み立て・検査 - 組立 - 自動車部品組立

9:量産 - プラスチック - PPS(ポリフェニレンスルファイド)

10:量産 - 金属プレス - t0.2mm未満

1-10件表示 / 6250

新規会員登録