掲示板選択:

プラスチック掲示板

アクセス数: 本日 : 236 人 昨日 : 270 人 総合計 : 5960480 人
管理人:管理人

削除キー ()

当方は普通で、洗浄スプレー汚れ除去⇒防錆スプレー⇒カバー被せです。
・・・特殊な金型は、防錆処理後⇒フィルム巻きです。
以前、拝見した工場では下記の管理がされていました、
この方法でお分かりになる方、ご教授願えませんでしょうか?。
①金型保管室。・・・温湿度はどの位?。
当方ではエアコンは有りますが、通常の成形現場環境です。
②カセットSUS金型。・・・SUSの種類は?。
③カセットSUS金型。・・・金型の部分的にどこまでSUSで?。
当方ではまだカセット型は有りませんが。
④コーティング。・・・金型の部分的にどこまでコーティングを?。
当方では摺動する部分のみDLC処理を。
⑤塗装。・・・外周錆止めのためか?、種類を分けるためか?。
⑥シリカゲルを入れる。・・・金型の大きさに対して分量的なものは?。
⑦他にも、変わった方法を行われているようでしたら、
ご教授願えませんか?、宜しくお願い致します。

■投稿後の記事編集は出来ません。内容を訂正したい時は、既存記事を削除し、再投稿してください。
■削除キーは記入必須です。6~8文字で任意のキーを決めて入力して下さい。
■削除したい記事タイトルの右脇にある[削除キー]のフォームへ投稿時に決めていただいたキーを入力して[削除]ボタンを押せば、その記事を削除することが出来ます。

新規会員登録