掲示板選択:

CAD/CAM/CAEフリートーク掲示板

アクセス数: 本日 : 17 人 昨日 : 26 人 総合計 : 1354842 人
管理人:mail

No.76485 Re: Re: 2327 2325 FEMAPのもともとの開発元

2007-10-16 00:04 投稿者: ハッピー リンク:

削除キー ()

> > FEMAPというプリ・ポストがありますよね。
> > 現在はUGMの製品ですが、何年か前に買収されたのではなかったかと思います。
> > 買収される前の、もともとの開発元はなんという会社だったかご存知の方はいらっしゃいませんか。

> CAEの提唱者のJason R. Lemonが設立した、
> SDRCという会社だというようなことを、

FEMAPは、米ESP社(Enterprise Software Products)が、開発したプリポストで
それまでUNIXが当たり前だったところに、「Windowsで動くプリポスト」として
デビューして普及。私も直ぐに飛びつきました。当時はフロッピー3枚でした。
特に、Nastranとバンドルした、Nastran for Windowsとして売れましたね。
その後、ESP社がLemon設立のSDRC社に買収され、そのSDRCがUGSに買収され、そのUGSが
EDSに買収されて、また放出されて、今は、UGのNX/Nastranのプリポスト。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/082/82142.html

No.76479 Re: Re: 2325 FEMAPのもともとの開発元

2007-10-15 18:14 投稿者: masa リンク:

削除キー ()

> FEMAPというプリ・ポストがありますよね。
> 現在はUGMの製品ですが、何年か前に買収されたのではなかったかと思います。
> 買収される前の、もともとの開発元はなんという会社だったかご存知の方はいらっしゃいませんか。
> 差し迫って困っているわけではないのですが、気になって、気になって、……

CAEの提唱者のJason R. Lemonが設立した、
SDRCという会社だというようなことを、
NSTのセミナーで岸先生がおっしゃっていたような・・・

↓wikipedia
>http://en.wikipedia.org/wiki/SDRC

■投稿後の記事編集は出来ません。内容を訂正したい時は、既存記事を削除し、再投稿してください。
■削除キーは記入必須です。6~8文字で任意のキーを決めて入力して下さい。
■削除したい記事タイトルの右脇にある[削除キー]のフォームへ投稿時に決めていただいたキーを入力して[削除]ボタンを押せば、その記事を削除することが出来ます。

新規会員登録