No.88700 フーボルト法について
2021-07-25 14:02 投稿者: kkk リンク:
削除キー (?)
フーボルト法とはどのような解析手法なのでしょうか。 特徴など、ざっくりでも構いませんので、説明よろしくお願いします。
No.88715 Re: フーボルト法について
2021-09-20 13:52 投稿者: よし☆彡 リンク:
> フーボルト法とはどのような解析手法なのでしょうか。 > > 特徴など、ざっくりでも構いませんので、説明よろしくお願いします。 時間離散法のひとつです。 時間の前後関係を近似する式になります。ニューマークβ法、クランクニコルソン法 が有名でパラメータを変えると式が簡略化され、有名な中央差分法(陽解法)になったりもします。 フンボルト法は、陽的に積分ができない陰解法で、今の時間、ちょっと前の時間、その前の時間 と3つ使うため、陰的3段法とよぼれます。 運動方程式F=Ma+Cv+Kuにこの式を代入すると、陰解法の式が算出されます。 しかし、これを解くためには、今の時間とちょっと前の時間を仮決めしないと、その前の 時間が解けません。そのため、初期条件を決める必要があります。 でも大丈夫です、初期条件の決め方は大体決まっているので本とかで調べてみて下さい。
ページ上部へ戻る
次回から自動でログイン
パスワードをお忘れの方はこちら