掲示板選択:

CAE掲示板

アクセス数: 本日 : 508 人 昨日 : 508 人 総合計 : 5050980 人
管理人:mail

No.84434 シェルとソリッド要素の結合

2012-03-21 22:20 投稿者: Gily リンク:

削除キー ()

シェルとソリッド要素の結合について, 大辞典の要素結合復習会を読みました。
いまひとつ、理解できない部分があったので教えて頂けませんでしょうか?
前提条件として, 線形静解析の応力解析で剛体要素を使っての結合でお願いします。

一般的にソリッドとシェル要素は要素節点の自由度が異なるので剛体要素を使って荷重を伝達する様に工夫しますが,
これは荷重伝達が シェル → ソリッド 方向の時に限られるのでしょうか?
つまり, 荷重伝達が ソリッド → シェル となる場合は剛体要素等を用いての工夫は不要となるのでしょうか?

どうか宜しくお願い致します。

No.84435 Re: Re: シェルとソリッド要素の結合

2012-03-22 10:08 投稿者: とおりすがり リンク:

削除キー ()

ソリッド要素を家
シェル要素をドア
結合を蝶番
と置き換えて考えてみましょう。
ドアと家のどちらを固定したとしても蝶番部分は回転しますよね。
感覚的にはドアが動かずに家が動くというのはイメージしづらいかもしれませんが・・・

■投稿後の記事編集は出来ません。内容を訂正したい時は、既存記事を削除し、再投稿してください。
■削除キーは記入必須です。6~8文字で任意のキーを決めて入力して下さい。
■削除したい記事タイトルの右脇にある[削除キー]のフォームへ投稿時に決めていただいたキーを入力して[削除]ボタンを押せば、その記事を削除することが出来ます。

新規会員登録