No.88424 ご依頼が来ましたWin10
2020-01-26 20:41 投稿者: kazu リンク:
削除キー (?)
まっちゃん皆さんこんにちは。 ご近所の建築設計事務所からWin10対応で「助けて」と連絡が在りました。 Xpの時代からPC関係に関して色々と手伝ってきたのですが、最近では引退状態。 なのですが、図面チェックとか現場の確認とか色々と仕事が有るようです。 と言う事で図面を書くことは滅多に無いのですがメールのチェックや返信にPCが必要。 スマホじゃPCに入っているファイルを添付して返信。って出来るのかな?? で、Win7のノートPCを預かってきたのですが3年間デフラグしていないHDD。 12時ごろから始めて午後8時程にデフラグが終わりました。 この様子だとWin10のインストールを試みると遅くて出来ない感じが濃厚。 SSDに換装してWin10にアップデートかな?(予備機に成る予定) まあ新品のWin10ノートPCを購入済みだったので初期設定とメール設定はしてきました。 スペック見るとメモリー4GのHDDって大丈夫かな???(予備機が快適?) Win10ホームだったので「電源を切らない」ようにアドバイス。 ノートでも電源を落とさなければデフラグもアップデートも勝手にする。 3年間デフラグなし。って大変な状況でした(笑
No.88433 Re: Re: Re: Re: ご依頼が来ましたWin10
2020-02-07 13:34 投稿者: まっちゃん リンク:
kazuさん、みなさんこんにちはー 今日は超絶に寒かったですね 新型肺炎で騒がしいですが、みなさんもお気をつけください > 自分のために時間を作って貰って無料って言うのは罪悪感が有るようです。 これですね 清々しいです > あ。余計なことか(笑)資本移動できないのに大丈夫なのか? > 持ち出せない金が決算書の利益に入っている。本当に利益なの? あまりバラすとハッカースナイパーに狙われてwin10が壊れますよw
No.88432 Re: Re: Re: ご依頼が来ましたWin10
2020-02-06 16:16 投稿者: kazu リンク:
こんにちは > Win7よりWin10へのアップグレードを「無償で設定してもらう訳には > いかない」とおっしゃるので、ご注文として賜りました~ > 本当にいいのかな~ と思いつつ見積書を提出し、受理して頂きました WinMEの頃は様々な人のトラブル解決をしていましたが無料は「とても嫌われた」 自分のために時間を作って貰って無料って言うのは罪悪感が有るようです。 何処かの大企業様のように「何でも無料が良い」と言うのは日本では馴染まないようです。 そういう企業様は中国で事業展開するのが似合っているのか?? あ。余計なことか(笑)資本移動できないのに大丈夫なのか? 持ち出せない金が決算書の利益に入っている。本当に利益なの?
No.88430 Re: Re: Re: ご依頼が来ましたWin10
2020-02-05 12:34 投稿者: まっちゃん リンク:
おーちゃん、みなさんこんにちはー > Win7よりWin10へのアップグレードを「無償で設定してもらう訳には > いかない」とおっしゃるので、ご注文として賜りました~ > 本当にいいのかな~ と思いつつ見積書を提出し、受理して頂きました 良いですねー 常識のある人たちに囲まれてて羨ましす 「ちゃちゃっと出来るんでしょ」とか言われますからねーーー ヤフオクの中古品を張り付いて良い条件で落札してあげても それが当たり前くらいに思ってますしねーーー まぁこちらも好きでやってるので良いんですけど・・・ > 巷では古いOSはあぶないよ~ やばいよ~ > みたいな言い廻しのせいかもしれませんが・・・ どうやったって危ないのは危ないしね 今でもxpを現役で割り切って使ってる人もいますしね 便利便利に乗っからないとか 知らないメールは全削除とかリンクを踏まないとか 電話で確認とかアナログな対策で対抗するしか無いのかな? なんて思ってます。 ではではー(^ー^)ノ
No.88429 Re: Re: ご依頼が来ましたWin10
2020-02-04 23:49 投稿者: おーちゃん リンク:
こんばんは~ Win7よりWin10へのアップグレードを「無償で設定してもらう訳には いかない」とおっしゃるので、ご注文として賜りました~ 本当にいいのかな~ と思いつつ見積書を提出し、受理して頂きました こういうのって、どうなんでしょうか? 巷では古いOSはあぶないよ~ やばいよ~ みたいな言い廻しのせいかもしれませんが・・・
No.88425 Re: ご依頼が来ましたWin10
2020-01-27 08:44 投稿者: まっちゃん リンク:
kazuさん、みなさんこんにちはー もう1月が終わろうとしていますねー 速い速い > ご近所の建築設計事務所からWin10対応で「助けて」と連絡が在りました。 今多いですねー 当方も先週3名の友人から受注?しましたw > と言う事で図面を書くことは滅多に無いのですがメールのチェックや返信にPCが必要。 > スマホじゃPCに入っているファイルを添付して返信。って出来るのかな?? googleドライブ使ったら便利ですよ 無料で15Gの容量を使えますので でもスマホだと文字が小さくてイライラするでしょうね 私もスマホはメールチェックくらいで作業はほとんどPCです > SSDに換装してWin10にアップデートかな?(予備機に成る予定) 新規インストールで外付けHDD化が良いんじゃないでしょうか? なんかアップデートだと悪い環境を引きずりそうな悪寒w > 3年間デフラグなし。って大変な状況でした(笑 みなさんそんな感じですよね? 調子が悪くなったらすぐ買い換えてて3台目でキレて PCはもう使わない!と紙作業に戻った強者もいました それで済めば良いんですがね・・・ 金型設計なんて絶対無理です 順送型手書きとか気絶しますwww 昔の人は偉大ですわ
ページ上部へ戻る
次回から自動でログイン
パスワードをお忘れの方はこちら