技術検索
自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。
|
【システムキッチン水栓用のゴムパッキンに長年の実績がございます】水廻り高機能ゴムJ材料
|
高石工業はシステムキッチンの水栓に使われている
水廻り用のゴムパッキンで長年の実績がございます。
システムキッチンの水栓には
様々なゴムパッキンが使われておりますが
使用される箇所によっては圧縮永久歪の少ない
特別なゴム材料を使用しています。
普段は隠れている「縁の下の力持ち」ような部品ですが
お客様と打ち合わせて、しっかりと作りこまないと
性能を発揮しない可能性があります。
それだけに品質にはこだわって作っています。
【水廻りパッキン 住宅設備 低圧縮永久歪ゴム材料 】
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
【ガス用ゴムパッキンで長年の実績がございます】高機能ゴムパッキン ガス用NBR
|
高石工業はLPガス調整器などに使われている
ガス用のゴムパッキンで長年の実績がございます。
LPガスの調整器には様々なゴムパッキンが使われておりますが
特にダイヤフラムは寒い地方で使われても、しなやかに動き
且つLPガスをシール出来るような、特別なゴム材料を使用しています。
普段は隠れている「縁の下の力持ち」ような部品ですが
お客様と打ち合わせて、しっかりと作りこまないと
性能を発揮しない可能性があります。
それだけに品質にはこだわって作っています。
【ガス用ゴムパッキン ダイヤフラム 住宅設備 】
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
チタンプレート
|
長さ300ミリ、厚み15ミリ、の64チタンプレート部品です。
チタンは熱伝導率が小さいため、加工時に発生する熱が工具とチタンに溜まり、工具への負担が高くなり工具寿命が短い為刃物選択や管理が重要です。
こちらの商品は中央部にΦ80のH7の穴加工、両サイドなどにはピッチ精度5ミクロンのΦ6H7加工、長孔などあります。
これらの精度を確保するにはもちろんプレート厚みの歪み等が発生する事は許されませんが
加工経験値により最適な加工を行い高精度なチタンプレート部品を製作しました。
この様な64チタンプレート加工は城陽富士工業にお声かけください。
|
城陽富士工業株式会社 (日本 京都府)
|
|
アクリル樹脂 ヒートニッパー 自動ゲートカット装置
|
ヒートニッパを使用した自動ゲートカットジグ装置。
製品に応じた柔軟な設計・製作を行います。
自社量産用設備だけでなく、お客様からの依頼についても対応可能です。
アクリル等の硬くて割れやすいプラスチック製品のゲートをヒートニッパを用いてカットすることで、ゲート切断部の安定した品質を維持します。
※ヒートニッパーは、刃をヒーターで加熱し、プラスチック製品等を溶かしながら切断します。
【お問い合わせはこちらまで!!!】 ⇒ https://nexus-grp.co.jp/ask.html
One Stop Manufacturing & Integrated Engine...
|
ネクサス 株式会社 (日本 熊本県)
|
|
【イチオシ】耐塩素性EPDM(E-745)について
|
【水道用にはコレ!】
水道用のOリング・ゴムパッキンなどシール材料にはエチレン・ジエンの共重合体である「EPDM」というゴムがよく使用されます。
このEPDMを水道用シール材として長期間利用した場合、墨汁現象(カーボン離脱)と呼ばれる、黒い異物や流体が流出することがあります。
これは水道水にわずかに含まれる残留塩素によってゴムの配合薬品との反応が起こり、ゴムに添加されているカーボンブラック(補強材)が離脱することが原因です。
私たちのゴム材料「E-745」はゴム材料に耐次亜塩素酸性を持たせることにより、水道水での長期使用でもカーボン離脱(墨汁現象)を防ぎます。
【...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
【本日まで!】機械要素技術展 in 東京ビッグサイト
|
高石工業は本日まで、東京ビックサイトで開催される機械要素技術展に出展をさせていただいています。
============================================================
展示会名:第27回 機械要素技術展
開催日時:2022年6月22日(水)~24日(金) 10:00~17:00
開催場所:東京ビックサイト (東京都江東区有明3-11-1)
アクセス:https://www.bigsight.jp/visitor/access/
出展場所:東4ホール 28-6(鳥取県ブース)
==============...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
【摺動抵抗を軽減】高機能ゴム材料 SPラバー
|
ゴムパッキンを付けているパーツを久し振りに動かすと
「あれ?こんなに固かったかな。」と思ったことはありませんか。
(例えば、レバー周り・カートリッジ交換などのトルクがかかるところなど)
「ゴムの摩擦はしょうがない」とあきらめていませんか?
そんな時は「SPラバー」をお試しください。
摺動抵抗を約70%軽減します(当社比)
詳細はこちら
↓
https://takaishi-ind.co.jp/wp-content/themes/takaishi/images/SP_rubber_leaflet.pdf
この性能を発揮するには条件がございます。
「この使い方だ...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
【イチオシ材料】水道の墨汁現象でお悩みの方に!
|
【わが社のイチオシ!】
私たちは水道用のゴムパッキンメーカーとして、長年にわたる実績があります。
その経験と実績を生かして、水道用の「決定版」と言えるゴムシール材料を開発しました。
【墨汁現象対策】
水道水のゴムシールは、長年使うとゴム表面がボロボロになり、シール性能が損なわれたり、ボロボロになった成分が流れ出すことがあります。
わが社のゴム材料「E-745」は、この墨汁現象を防ぎ体積変化を最小に抑えて当初の性能をキープいたします。
実際に塩素濃度50ppmの試験水を60℃に加熱し、168時間浸漬しても、いわゆる「墨汁現象」は発生せず、体積変化率・...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
【認証取得】ISO9001について
|
【認証取得】ISO9001認証取得について
高石工業では2007年からISO9001を認証取得しています(大阪本社工場)。
2022年には、鳥取工場・山崎工場も認証範囲に追加し、日本国内三工場が認証されました。
・ISO9001についてはこちらをご参照ください。
https://takaishi-ind.co.jp/company/#section05
ISO9001は製品・サービスに関する品質マネジメントシステムの国際認証です。
それまでは長年JIS認定工場でしたが、国際規格であるISO9001に認証規格を切り替えました。
認証を取得した...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
【トルクを軽減できる高機能ゴム材料】精密成形ゴムパッキン
|
ゴムパッキンを付けているパーツを久し振りに回してみると
「あれ?こんなに固かったかな。」と思ったことはありませんか。
(例えば、レバー周り・カートリッジ交換などのトルクがかかるところなど)
「ゴムの抵抗はしょうがない」とあきらめていませんか?
そんな時は「SPラバー」をお試しください。
摺動抵抗を約70%軽減します(当社比)
↓
https://takaishi-ind.co.jp/wp-content/themes/takaishi/images/SP_rubber_leaflet.pdf
この性能を発揮するにはある一定の条件がございます。
「この使い方だとあま...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
ページ上部へ戻る