技術検索

自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。

61-70件表示 / 177

高耐摩耗 被削性良好 コストダウン 歯車(ギヤ) 焼入れ不要

高耐摩耗 被削性良好 コストダウン 歯車(ギヤ)焼入れ不要 【材料】 鋳放し高強度鋳鉄(FCD800)  【業界】 産業機械(歯車・部品) 鉄道部品(歯車・部品)   【使用用途】 産業機械用歯車 産業機械部品 鉄道用ブレーキ  【特 徴】FCD800・FCD900を熱処理なしの鋳放し(アズキャスト)で製造する技術      があります。      ※希少金属を添加せず、高強度鋳鉄(FCD800、900)を製造する技術を 確立しました。       ダクタイル鋳鉄(球状黒鉛鋳鉄)の優れた特性を活用し、熱処理レス、焼入  ...

日本継手株式会社(旧:JFE継手株式会社) (日本 大阪府)

カメラレンズ洗浄等 小型DCダイヤフラムポンプ(マイクロポンプ) S45タイプ 気体用(加圧・吐出) S45A2H12K

カメラレンズ洗浄等 小型DCダイヤフラムポンプ(マイクロポンプ) S45タイプ 気体用(加圧・吐出) S45A2H12K  用途   自動車部品 レンズ洗浄等    モニター視認性向上    その他様々な用途で採用いただいております S45A2H12K  用途 加圧  定格電圧 DC12V  流量 8L/min以上  消費電流※開放時 750mA以下  最高圧力 76kPa  使用環境温度 5℃~50℃  耐久時間(※注1) 500H以上  作動音 60dB以下  本体重量 240g ※注1 耐久試験:定格電圧印加・雰囲気温度20℃・絶対圧101.3Pa ...

多田プラスチック工業株式会社 (日本 大阪府)

FCD 鋳鉄 薄肉 高強度 被削性

FCD 鋳鉄 薄肉 高強度 被削性 導入分野 自動車、産業機械部品、鉄道部品、建築機械部品など  対応材質  FCD400・FCD450・FCD500・FCD600・FCD700       FCD800・FCD900      ※一般的な強度から高強度球状黒鉛鋳鉄まで鋳放しで製造可能       当社の鋳鉄(FCD)で軽量化・薄肉化をご提案します。      H-FCD1000      ※ FCD800に焼準処理を施しています。      FCD1200 QT      ※FCD800に (熱処理)QTを施します。      3Dプリンター導入により短納...

日本継手株式会社(旧:JFE継手株式会社) (日本 大阪府)

FCD 実績 グレード 鋳鉄

FCD 実績 グレード 鋳鉄 特長・事例集の資料ダウンロードはこちら👇 https://www.nc-net.or.jp/up/library/93458/95827/0970b038f37b4d338b8300471f2dc702.pdf 当社は、鋳造品である水道用パイプ用継手において、80年以上の実績があります。 従来のFCD450はもちろん、FCD1200に至るまで幅広いグレードに対応します。 長年で培ったノウハウを生かし、様々な分野のニーズに応えられるよう、新技術H-FCD®を開発しました。 当社の革新的な新技術H-FCD®は、様々なメリットで貴社の...

日本継手株式会社(旧:JFE継手株式会社) (日本 大阪府)

【研究開発事例】高圧水素用のゴムOリング

【70Mpa高圧水素ステーションで採用されています】 私たちは高圧水素用のゴムOリングを開発しています。今では多くの水素ステーションで採用され、使用用途が広まりつつあります。 【様々な温度領域があります】 水素ステーションは主に水素製造装置・水素圧縮機・蓄圧器・ディスペンサーというデバイスで構成されています。 それぞれのデバイスにより、水素の温度領域が変わります。 例えば、FCV(燃料電池車)に充填するためのディスペンサーでは、水素を-40℃に冷却してから充填します。 -40℃という温度はゴムにとっては過酷な温度で、柔軟性が失われます。そのためにシール...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

塗装による非鉄金属への表面処理技術

塗装による非鉄金属への表面処理技術をご紹介いたします。 東陽理化学研究所(以下:東陽)では非鉄金属の表面処理を得意としています。 東陽の塗装では非鉄金属以外でも幅広く対応可能です。 塗装でお困りのあなた! 何かご縁があるかもしれません!! 少しだけでも見ていってください!!! ●東陽の塗装 主にエアスプレーを用いた塗装(=エアスプレー塗装)を行っています。 エアスプレー塗装とは、圧縮された空気で塗料を霧状に吹き出し色をつける方法です。 この方法は広範囲で塗装できるのでムラがなく品質も安定しています。 ●塗装の秘めたる可能性 東陽では非鉄金属の主な表面処理方法と...

株式会社 東陽理化学研究所 (日本 新潟県)

【耐水素】高圧水素向けのゴムOリング

【高圧水素向けのゴムOリング】 高石工業の高圧水素用Oリングは、高圧水素用に研究開発された素材を用いており、その高い品質と耐久性で、日本国内外にある多くの70MPa水素ステーションで採用されています。 通常のOリングは高圧の水素に繰り返しさらされると、「ブリスタ破壊」「はみだし破壊」により破壊され、シールの役割を果たせないことがあります。私たちは高圧水素に耐えるゴムの開発を目指し、産官学協同で開発に取り組みました。 私たちは高圧水素用Oリングで、環境にやさしい「水素社会」の実現に貢献します。 材質 ゴム(EPDM) 業界 水素・燃料電池 品名 高圧水素用...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

いばらきオープンファクトリー

高石工業本社工場のある大阪・茨木市で「オープンファクトリー」が開かれることになりました。 一般の方々を対象にした、いわゆる「工場見学会」です。 地元にあっても普段なかなか何をやっているのかわからない工場・会社を訪問して、どんなことをやっているのかを知り、地域への理解を深めてもらおうという試みです。 このたび工場見学の一社に、高石工業を選んでいただきました。 こちらから応募ができます。 https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/sangyo/shoukou/event/62074.html 今回の定員は12名で、1...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

座金の作り方

今回は弊社で加工している座金の紹介になります 写真の製品は3×9×40のサイズの座金になります 小さいので加工すると一瞬で終わってしまう・・・ ということで5個並ぶように治具を作り、加工をしています そもそも座金とは?というところで ボルトとナットを締め付ける時に使うものです! ナットの下に入れておくことで ナットの回転を防止する用途で使われます 様々な場所で使われており 今回の座金は鉄道関連部品に使われているそうです なので電車に乗った際に隅々まで見ると 写真と同じ座金が見つかるかも? 是非探してみてください! ◆板金加工 有限会社早...

有限会社 早野研工 (日本 岐阜県)

61-70件表示 / 177

新規会員登録