技術検索

自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。

1-10件表示 / 1181

SUS304 絞り 整流筒 0.8mm トランスファー 5工程

給湯機向けの燃焼部に使われる整流筒です。(SUS304) オイルレスで、絞り加工をしています。 トランスファープレスで、5工程で製作しています。 トランスファー成形後にスポット溶接で仕上げます。 アッセンブリーのご要望があれば、お手伝いします。

株式会社 齋鐵 (日本 新潟県)

岐阜 大垣 ステンレス 曲げ 組立  焼き鳥器

素材・・・・・・ステンレス t1.0  出来上がり寸法・約 × × ×200x400x200 加工内容・・・・ C1切断 曲げ 溶接 組付け ------------------------------------------------------------------------------------ その他にも、自動車部品、建設機械部品、車両部品等様々な業界向けの製品を加工しております。 弊社は3次元データから、金型やZAS型構想〜設計製作及び試作も対応致します。 3次元CAD、マシニング加工、油圧プレス加工、3次元レーザー加工等の様々な加工を自社にて...

有限会社 早野研工 (日本 岐阜県)

【水回りパッキン EPDM(ゴム) キッチン水栓部品】

水回りキッチン製品関連のパッキンです。 このパッキンは特殊ゴム(EPDM)で、主に水道器具の防水部品として使用されます。 サイズ: φ22.0×8.0 ご希望サイズをオーダーメイドで製作いたします。試作から大・小ロット量産までご相談ください。 【水道機器向けパッキン EPDM キッチン部品】

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

ダブルトーションばね ダブルキックばね

各種ダブルトーションばね「製造」します😊 ダブルトーションばねは、「ダブルキックばね」ともいい、いろいろな形状があります! ダブルトーションばねは、右と左2つのねじりコイルばねが「合体」した形状をしています。同じ角度に作用するなら、通常のねじりコイルばね2個分POWER💪が出ます。 自動車のクラッチにもダブルトーションばねが使われているみたいです🚗 ダブルトーションばねのことなら、 日本フォーミング 宮田 までお問い合わせください💌

日本フォーミング 株式会社 (日本 東京都)

【規格外Oリング・異形パッキン】の試作や量産はお任せください

弊社は試作~量産までワンストップで対応するパッキンの製造メーカーです。 規格にないOリングはもちろん、異形状のゴムパッキン、金属とゴムの一体成型品も承っております。 【試作について】 ゴムパッキンの試作にはアルミ製の金型を使用します。 このアルミ型は自社で設計・製作するため、最短納期で試作品をお届けいたします。 ※試作についての詳細はこちら https://takaishi-ind.co.jp/business/prototype/ 【量産について】 弊社はパッキンの製造に関わる全ての工程を、自社工場で一貫生産しています。 各工程における品質管理を自社で行うことにより...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

ステンレス鋼の黒色発色

SUS430を黒色発色処理したものです。 左側が処理前のもので、右側が発色処理をしたものです。 ステンレス鋼の表面に酸化皮膜を成長させて干渉色を付けています。 一般的にはカラーステンレスとは 色鮮やかなものと思われるかもしれませんが、 写真のように落ち着いた黒色に発色させることも可能です。 建材や厨房製品についてお考えの際、ステンレス鋼を素材とし、 かつ配色として黒色をご希望がいらっしゃいましたら、ぜひ当社にご相談下さい。 お問い合わせの方、お待ちしております。

株式会社 東陽理化学研究所 (日本 新潟県)

【工場紹介】鳥取工場について

【工場紹介】鳥取工場について 高石工業の強みは「丹念な作りこみができること」です。そのために私たちは、原材料の仕入れから配合、出荷に至るまで、製品づくりのすべてを自社工場で行っています。 わが社の工場をご紹介いたします。 【鳥取工場】 鳥取工場はわが社の量産メイン工場です。 鳥取工場は1962年(昭和37年)より操業しています。もうすぐ60年になります。 この工場では現在35人が働いています。 この10年ほどは5S・改善に大変力を入れ、また「必要なものが必要な時に必要なだけある」効率的な工場づくりに取り組んできました。現在わが社全体の半数以上の製品を製...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【ISO9001】ISO9001認証取得について

【ISO9001】ISO9001認証取得について わが社では2007年からISO9001を認証取得しています(大阪本社工場)。 ISO9001は製品・サービスに関する品質マネジメントシステムの国際認証です。 それまでは長年JIS認定工場でしたが、国際規格であるISO9001に認証規格を切り替えました。 認証を取得した最初は最新版管理や品質マニュアルに作業が沿っているかなどの審査が主でしたが、審査の回数を重ねるにつれ、会社がより良くなるために、年度計画や目標管理シートなどに基づいてトップから社内隅々まで同じ方向を向いて、効果的に運用できているかの審査になってきました。 ...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【ベトナム工場】レイアウト工事をしました

【ベトナム工場】レイアウト工事をしました ベトナム工場の操業が10月より再開されました。 約3か月のロックダウンを経て、仕切り直しです。 再開後約ひと月が経ち、元の8割程度のレベルまで復旧しました。 並行して、事務所のレイアウト工事も進めています。 これはロックダウン前から取り掛かっていたもので、ようやくの再開です。 中二階構造で、下のスペースも有効利用できます。 下の部分は製品倉庫や資材置き場として活用する予定です。 事務所は非常に機能的に設計されており、事務所の窓からは、製造現場も一望にできます。 工事は順調に完成し、いよいよ事務所のお引越し(工場内で)で...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【材料紹介】EPDMの墨汁現象を防止します

【わが社のイチオシ!】 私たちは水道用のゴムパッキンメーカーとして、長年にわたる実績があります。 その経験と実績を生かして、水道用の「決定版」と言えるゴムシール材料を開発しました。 それがゴム材料「E-745」です。 【ここがすごい!】 ・水廻りで使用するゴムパッキンには必須といえる「墨汁現象対策」 ・シール部品の生命線ともいえる耐「圧縮永久歪み性」 この二点を両立させることは困難を極めますが、この材料はその両方を高いレベルで満足しています。 【墨汁現象対策】  水道水のゴムシールは、長年使うとゴム表面がボロボロになり、シール性能...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

1-10件表示 / 1181

新規会員登録