医工連携【zoom会議】 2020年度
2019年9月から川崎市の医工連携フォーラムに参加する形で、ZOOM会議を繰り返してきました。
形成外科の先生、循環器内科の先生、内視鏡設計の方、医療機器に詳しい先生方と、多くの貴重なお時間をZOOM会議を通して共有させていただきました。
2020年度も引き続き、具体的な結果を示すよう取り組んでいきます。
最終更新日:2020-06-02
2020上期方針説明会開催【zoom会議】(2020.4.6)
題記の件、今回は在宅勤務者もいることから、4/6(月)にzoomにて方針説明会を実施。また、会議室に社員を集めることを避け、後日、zoom録画画像を見てもらうこととした。
2020年上期の社長方針をはじめ、各部門長の方針説明を行った。
COVID-19対応の見通しが不透明の中、取り組み計画はSDGsの強化、大型設備投資準備、新規開発品等々、盛沢山であり、コロナ対応との駆け引きが続くと予想されます。
最終更新日:2020-04-29
コンバーテック 2020年3月号でリカザイ㈱が紹介されました(2020.3.12)
加工技術研究会 発行のコンバーティング総合情報誌「コンバーテック」のトップ記事に当社のMetallic Foil(金属箔)を5ページにわたり、紹介していただきました。
もの補助関連の12月青海展示会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」をきっかけに「リカザイテープ・リカザイシール」から繋がり、当社へ取材に来られました。
https://www.ctiweb.co.jp/store/25_322.html
最終更新日:2023-02-10
「貼る金属箔」リカザイテープ・リカザイシールがラベル新聞(3/1発行版)に掲載(2020.3.1)
中小企業 「新ものづくり・新サービス展」(青海棟2019.12.4~12.6)に出展したことがきっかけとなり、ラベル新聞に「リカザイテープ・リカザイシール」が取り上げられました。
3/1号に掲載されました。
従来の金属箔の視点ではなく、ラベル業界誌の視点で書かれている内容となっています。今後、私たちもラベル業界に興味を持っていくつもりです。
ラベル新聞 NO.1215 令和2年3月1日発行版
第8面 「ニーズに応え用途を広げる“独創”技術」
最終更新日:2023-02-10
2020春の防災救護訓練と消火器訓練を実施(2020.3.19)
春と秋に防災訓練を実施しています。
弊社は6F建てのマンション・コンビニとの複合ビルとなっており、周りは武蔵小杉駅前の高層マンション群に囲まれ、背後には東海道新幹線・横須賀線の高架があり、火災等には特に注意が必要なエリアにあります。
従業員の安全はもちろん、マンション住人の安全、隣接する高層マンション、JR殿にご迷惑をおかけしないよう細心の注意を図っていきます。
今回の防災訓練は負傷者が発生し、簡易担架で搬送するまで実施、
その後、春の強風の中、初期消火の消火器訓練を行いました。
※写真は部門長の部長クラスによる消化器訓練!
最終更新日:2020-03-23
日本機械学会神奈川ブロック共催 テクニカルショウ横浜 リカザイ開発状況報告(2020.2.6)
7/19(金)海老名のKISTECにて開催された第24回神奈川フォーラム「付加価値を生む加工技術の動向」に続き、2020年2/6(木)にパシフィコ横浜で開催されたテクニカルショウヨコハマの日本機械学会神奈川ブロックコラボレーションセミナーにて、「付加価値を生む設計・加工技術の動向」をテーマにリカザイの開発品の状況報告をさせていただきました。
(簡易動画)
https://cloud-player.1roll.jp/?v=6JTbudES2mKr
リカザイは、
・私たちのビジョン2020:町工場からの脱却、企業イノベーションの状況
・産学連携:Ti-Ni(ニッケルチタン)薄箔等の開発品の開発状況、純Mg箔、Nb-Ti箔の開発状況
・医工連携、グローバル化
について、お話をする機会を頂きました。
主催・共催の皆様に感謝致します。
主催 (公財)神奈川産業振興センター
共催 (一社)日本機械学会 関東支部 神奈川ブロック
共催 (地独)神奈川県立産業技術総合研究所
最終更新日:2020-03-05
城西国際大学院 中小企業診断士登録養成過程における製造業診断最終報告会開催(2020.2.10)
1/17~2/10の期間、城西国際大学大学院 経営情報学研究科 起業マネジメント専攻 中小企業診断士登録養成課程の皆様に当社の経営診断をしていただきました。
1/17 経営診断キックオフミ―ティング
1/20・1/22・1/24・1/27 企業説明・ヒアリング
2/10 製造業診断最終報告
というタイムスケジュールにて、頑張っていただきました。
この大学院生の方々は各企業で活躍されている社会人で、あらゆる角度から当社分析をしていただきました。
最終更新日:2020-02-13
令和元年度 神奈川県優良工場表彰式 リカザイ㈱が表彰されました。(2020.1.14)
川崎市(経済労働局工業振興課)のご推薦を経て、令和元年度神奈川県優良工場表彰(15社)を授与させていただきました。2020年1月14日(火)表彰式
経営並びに社員の日々の取り組みが評価されたものと思います。今後も真摯に取り組んでいきます。
神奈川県優良工場表彰とは、
県内に立地し、製造業を営む中小企業の工場のうち、経営成績・作業環境・生産技術などが特に優れており、労働災害や公害の発生防止、環境関連手続の遵守などに取り組んでいる工場を神奈川県優良工場として表彰しています。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/cnt/f7127/index.html
最終更新日:2020-02-12
ゲンバ男子 川崎 リカザイ「ゲンバ男子」が登場( 2019.10.16)
大阪からスタートしたゲンバ男子は川崎でも盛り上がっています。
リカザイの製造メンバも3名エントリーし、「ゲンバ男子 川崎」のHPに登場しました。
それぞれの職場で頑張っているユニークな3名です。
https://kawasaki-sanshinkaikan.jp/genbadanshi/
最終更新日:2019-10-17
リカザイと日本工学院専門学校のコラボ、キャラクターコンペ実施、リカザイキャラクター登場(2019.10.15)
川崎市産業振興財団のご紹介で日本工学院専門学校にご依頼し、生徒さんにキャラクターコンペを実施。
10/7にリカザイ社内選考を行い、最優秀に選ばれたキャラクターはリカザイキャラクターとして、
展示会・パンフレット・動画・HP等々、今後登場していきます。
「シュプーラ」は女子、コイルを身にまとったイメージを
「ロール」は男子、当社の社服を着て、2段圧延機、シャーリングはさみを身に着けたイメージで
制作をお願いしました。
10/15には日本工学院専門学校の多くの生徒さんのいる中で、表彰式を行いました。
「シュプーラ」と「ロール」がリカザイのキャラクターとして活躍します。
最終更新日:2020-06-02
2019上期 小集団活動報告会・社内教育訓練実習報告会(2019.10.7)
2019上期の小集団活動の報告会と教育訓練計画に基づく実習報告会を開催しました。
今回は製造部で行っている小集団活動報告で、3M(ムリ・ムラ・ムダ)改善を新たなテーマの加え、動画を見ながら作業効率改善の見直しを図る、クリーン化の改善推移など自主的に職場改善を図ろうとする動きが見えるようになってきました。
報告会では製造メンバが全員パワーポイントで資料を作ることができるようになり、プレゼンの仕方もうまくなるなど、2年前とは大きく進化しています。「やればできるじゃないか」まさにこの言葉に相応しい、報告会でした。
最終更新日:2019-10-17
8/20(火)日刊鉄鋼新聞に「品質管理体制を強化」として掲載されました。(2019.8.20)
圧延工程・熱処理冶具工程・切断工程・梱包工程の全工程のクリーン環境化が完了しました。
8/20(火)日刊鉄鋼新聞に「品質管理体制を強化」として掲載されました。
クラス10000を目標に設定しクリーンルーム化しました。クリーンブース4台とHEPAフィルター付き床置型クリーンユニット1台、大型集塵機4台を導入、作業エリアの大幅レイアウト変更、クリーンカーテンの設置、防塵服の着用等を行い、粉塵レベルを1年前と比較し、平均で1/4以下に抑えることができました。
お客様のご要求から、箔の世界でもクリーン化が重要となっています。
最終更新日:2020-03-05
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて