工作機械
測定機械
生産設備
今回は弊社の測定についてご紹介します。
弊社で加工した製品は品質保証部にて測定し条件を満たしていることを確認の上、出荷しております。
設備には製品を三次元的に測定が可能な接触式の三次元測定機をはじめ、測定が難しい微小な溝やC面幅などの測定には優れている画像測定器による機器等の使い分けることで正確でばらつきの少ない製品を実現しています。
また重要管理項目ではゲージを用いることで全数確認を行い、不良率の低減や更なる品質向上に取り組んでいます。
ゲージ検査はノギスなどを用いた「直接測定」と異なり作業方法による測定誤差がが出にくく、また形状や寸法が決まっているため短時間で正確な製品の合否判定を行えます。
弊社ではこの三次元測定機などによる抜き取り検査と限界ゲージによる重要項目の全数管理により高い品質を提供しております。
測定機器紹介
三次元測定器 5台
非接触光学式デジタイザ 1台
画像測定器 3台
マイクロビッカース硬度計 1台
発光分析装置 1台
分析装置付き走査型電子顕微鏡(SEM) 1台
波長分散型蛍光X線分析装置 1台
顕微鏡 2台
恒温高湿器 1台
塩水噴霧試験機 1台
CASS試験機 1台
基準分光測色計 2台
色調判定用光源ボックス 1台
表面粗さ計 4台
光沢計 10台
膜厚計 7台
Heリーク試験機 1台
エアリーク試験機 1台
保有設備からも分かる通り、品質保証は寸法だけでなく材料自体の測定も行っております。
他にも外観製品などには目視検査による傷や色彩の検査も行っており、加工から測定、外観まで一括管理をすることが可能です。
試作品や量産品のご相談は東陽理化学研究所にお任せください。
会社名 |
株式会社 東陽理化学研究所 (とうようりかがくけんきゅうしょ) |
エミダス会員番号 | 88798 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 新潟県 西蒲原郡弥彦村 |
電話番号 | 0256-94-4835 | FAX番号 | 0256-91-2017 |
資本金 | 85,555 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 296人 | 担当者 | 樋口 勇太 |
産業分類 | 通信機器 / 電子部品 / レジャー用品 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて