自動車(試作)
通信機器
医療機器
ICT機能を搭載した、コネクテッドカーが普及してきています。
コネクテッドカーが行う車とモノとの通信はV2Xと呼ばれ、V2V(車と車)、
V2I(車と路面インフラ)、V2P(車と通信機器)、V2N(車とインターネット)
に分類されます。
主に電磁波による無線通信を利用しますが、V2Iでは光を用いて、光ビーコン
(ITS 機器)から、数km先の情報を取得できます。
光ビーコンの受信機は、5GやLTEなどの通信機器とは別に、フォトダイオード
を用いた受信機を搭載する必要がありますが、車の内外装デザイン、搭載スペース等
から、小型、薄型の機器が求められると考えられます。
オーティスでは
◆微細部品のメッキ、メタライズ加工用細幅、微細形状のマスキングテープ
打ち抜き加工。
◆独自設備とノウハウによる異素材の積層・複合化技術で、スペーサーや絶縁、
ノイズ対策、緩衝など多機能な極薄部品へ加工。
などの加工技術力で小型、薄型に貢献致します。
貼り付け方、ピックアップ方法に合わせた提案や、自動実装に対応可能なロール
での納品等、ご要望に合わせて柔軟に対応可能です。
OCAや遮光テープなどの光学素材の加工実績も多数ございます。
光学機器の小型、薄型化にテープ、樹脂フィルム加工品をご検討でしたら、
お気軽にご相談ください。
会社名 |
オーティス 株式会社 (おーてぃす) |
エミダス会員番号 | 69715 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 岡山県 真庭市 |
電話番号 | 0867-42-3690 | FAX番号 | 0867-42-3694 |
資本金 | 3,000 万円 | 年間売上高 | 330,000 万円 |
社員数 | 230人 | 担当者 | 窪山 成典 |
産業分類 | 通信機器 / 電子部品 / 医療機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて