医療機器
患者から採取した血液や細胞などを調べることを臨床検査と言い、その中で
疾病の診断に使用される医薬品は体外診断薬(IVD : In-Vitro Diagnostics)
と言われます。
血液や尿をIVD検査キットで分析することにより、インフルエンザやウイルス
性肝炎等の感染症や、糖尿病(生活習慣病)、骨粗しょう症等様々な病気が
判断できるようになっています。
体外診断検査キットに使われる樹脂フィルムや感圧接着剤(PSA)、熱融着フィルム、
不織布、電極(金属箔)等の加工で、生産性が悪い、加工精度が良くない等、
お困りごとはございませんか。
オーティスでは、フィルムや粘着テープ、スポンジ等の打ち抜き、貼り合わせ
加工が得意です。
蓄積してきたノウハウにより、1ラインで複数の素材を連続して、精密複合加工
できる独自の自動加工法を確立しております。
必要な条件に合わせて自社で設備、金型を開発、改良できることで、
貼り合わせ位置や、打ち抜き公差等、高精度が求められる加工品であっても、
生産性の良い加工方法を開発し、数多く量産化しております。
PVDF、ニトロセルロース等のメンブレン、メッシュや、液体の流動性が良い
多孔質素材の形状加工にも対応可能です。
樹脂シート、テープの積層加工品はオーティスにお任せください。
会社名 |
オーティス 株式会社 (おーてぃす) |
エミダス会員番号 | 69715 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 岡山県 真庭市 |
電話番号 | 0867-42-3690 | FAX番号 | 0867-42-3694 |
資本金 | 3,000 万円 | 年間売上高 | 330,000 万円 |
社員数 | 230人 | 担当者 | 窪山 成典 |
産業分類 | 通信機器 / 電子部品 / 医療機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて