自動車(量産)
冶具
生産設備
竹中機械製作所では、自動車量産ライン、冶具、各種生産設備で使用される特注コレットの製作を行っており、鉄やステンレス素材に対応した高精度な製品を提供しています。今回ご紹介するのは、富山県のお客様よりご依頼いただいた「開き特注コレット」の製作事例で、同軸度の確保が必須の難加工品を、コスト・納期・品質すべてにおいてご満足いただけるかたちで納品いたしました。
【特注コレットとは】
コレットは、ワークや工具を正確に把持するための高精度部品です。特注コレットでは、使用環境や装置に合わせた設計・寸法調整が必要であり、耐摩耗性と同時に形状精度、特に同軸度の確保が重要となります。
今回のご依頼品では、繰り返し精度の維持や再現性の確保が求められる中、開き形状のスリット入りコレットを、ミクロン単位で調整しながら加工を実施しました。
【対応仕様】
・業界:自動車(量産)、冶具、生産設備
・対応素材:鉄(S45C等)、ステンレス(SUS304・SUS420等)
・ロット対応:1個〜100個(スペア品・小ロットOK)
・加工精度:1/100mm〜1/1000mm(±0.01mm〜±0.001mm)
・特記事項:同軸度保証が必要な開き構造
【加工工程と管理】
・NC旋盤による外径・内径の基準加工
・スリット形状加工(ワイヤーカットによる割れ止め精度制御)
・円筒研削で同軸度の最終仕上げ
・必要に応じた焼入れ処理および研磨仕上げ
【検査と保証】
・三次元測定器による軸芯合わせ測定
・真円度・同軸度測定器にて中心精度を確認
・嵌合確認(相手部品とのテスト)対応も可能
【導入事例】
・富山県の生産設備メーカー向け:同軸度5μm以内保証のステンレス製スリットコレット
・自動車ライン向け冶具:交換用スペアコレット(旧型品の再現依頼)
・寸法摩耗対応用:量産用コレットの段取り替え品としてのロット製作
【PR】
竹中機械製作所では、高精度を求められる特注コレットの製作に多数の実績があり、再現性の低下や磨耗による性能劣化でお悩みの際にも、図面・現品からの製作が可能です。使用中のコレットのスペア製作や設計変更に伴う再調整にも、スピーディかつ確実に対応いたします。
富山県をはじめ、全国のお客様からのご相談に応じて、品質・納期・コストのバランスに優れたご提案をさせていただきます。
【お問い合わせ先】
株式会社竹中機械製作所
〒262-0013 千葉県千葉市花見川区こてはし町1669-4
TEL:043-259-2609
FAX:043-250-2074
URL:https://takenakakikai.webeg.jp/
会社名 |
株式会社 竹中機械製作所 (たけなかきかいせいさくしょ) |
エミダス会員番号 | 5530 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 千葉県 千葉市花見川区 |
電話番号 | 043-259-2609 | FAX番号 | 043-250-2074 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 38人 | 担当者 | 高橋秀和 |
産業分類 | 治工具 / 工作機械 / 産業用機械 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて