自動車(量産)
工作機械
生産設備
【従来のアナログ水準器によるレベル出しとは】
レベル出し作業とは、工作機械や装置の傾きを修正し、水平を正確に保つための重要な工程です。従来この作業には、目盛付きのアナログ水準器が用いられてきました。気泡の位置を目視で確認しながら、アジャスターを上下に調整する方式です。
一見すると単純な作業ですが、実際には多くの課題が伴います。
- 気泡の位置を正確に読み取るには経験が必要
- 調整中に他の箇所がずれてしまうことがある
- 測定と記録を繰り返すため時間がかかる
- 多点測定やねじれの把握が困難
このように、アナログ水準器でのレベル出しは、精度と効率の両立が難しい作業でした。
【LevelManとは?デジタル精密水準器による革新】
こうした課題を解消するために開発されたのが、Any Designの「LevelMan(レベルマン)」シリーズです。LevelManは、アナログ水準器の構造をベースにしながら、画像センサーとBluetooth通信を搭載した無線・デジタル精密水準器です。
主な特長は以下の通りです。
- 気泡の位置を画像センサーが自動で読み取り、デジタル化
- 測定値はタブレットやPCにリアルタイム表示
- 1台で4点、10点など多点同時測定が可能(カスタムアプリ使用)
- 測定結果から合否判定や調整量の逆算表示ができる(カスタムアプリ使用)
- 測定データの自動ログ保存・帳票出力に対応
アナログ水準器では困難だった「ねじれ」や「複数点の同時可視化」を簡単に実現できるのが、LevelManの強みです。
【現場の作業を変えるLevelManの導入効果】
LevelManの導入により、レベル出し作業は大きく変わります。新人作業者でも短時間で作業を完了できるようになり、以下のような効果が得られます。
1. 作業者依存の低減
アナログ水準器では、読み取りや調整に熟練が必要でしたが、LevelManでは全体像を1画面で表示できるため、判断の属人性が減ります。
2. 作業時間の短縮
複数点を同時に測定し、どの箇所をどれだけ調整すればよいかを即時に可視化。無駄な移動や繰り返し作業を削減します。
3. 品質の安定化
最小表示0.001mm/mの高精度測定により、傾きやねじれを正確に把握し、装置の設置精度が大幅に向上します。
4. 記録作業の自動化
測定データはアプリケーション内に自動保存され、帳票も自動作成可能。ミス防止と報告業務の効率化が図れます。
【どこが違う?アナログとデジタルの比較】
以下は、アナログ水準器とLevelManの機能比較です。
項目 | アナログ水準器 | LevelMan(デジタル)
--------------------|--------------------------------|----------------------------
読み取り方法 | 気泡を目視 | センサーで自動読み取り
測定精度 | 人によってばらつきあり | 最小表示0.001mm/mの高精度
記録 | 手書き記録 | データ自動保存・出力
作業人数 | 複数名必要 | 1人でも作業可能
ねじれ対応 | 難しい | 多軸同時測定で対応可能
帳票作成 | 手作業 | 自動作成対応
操作のしやすさ | 経験が必要 | 誰でも扱いやすい設計
このように、LevelManはアナログ水準器の利便性を遥かに超える機能を備えています。
【さらに進化した全自動レベル調整】
LevelManの多点測定データを活用することで、装置のレベル調整そのものを自動化することも可能です。AdjustMan(アジャストマン)という自動制御システムを組み合わせれば、電動アジャスターにより調整が全自動で行われます。わずか3分でレベル出しが完了するため、大型装置の設置効率が格段に向上します。
https://anydesign.jp/products/adjustman/
【まとめ:次世代のレベル出しにはデジタルを】
アナログ水準器による作業では、技術の伝承や品質の維持に限界がありました。LevelManは、その壁を乗り越え、誰でも簡単に、そして高精度にレベル出しができる環境を提供します。
現場の効率化と品質向上の両方を実現したい企業にとって、LevelManは理想的な選択肢です。特に作業員の育成や記録業務に課題を感じている現場には、早期の導入が効果的です。
【お問い合わせ先】
株式会社 Any Design
〒183-0014 東京都府中市是政 1-43-22
TEL:042-315-9801
URL:https://anydesign.jp/
会社名 |
株式会社 AnyDesign (えにでざいん) |
エミダス会員番号 | 102439 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 東京都 府中市 |
電話番号 | 042-315-9801 | FAX番号 | |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 4人 | 担当者 | 伊藤 克 |
産業分類 | 測定機械 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて