技術検索
自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。
|
【イチオシ材料】水道の墨汁現象でお悩みの方に!
|
【わが社のイチオシ!】
私たちは水道用のゴムパッキンメーカーとして、長年にわたる実績があります。
その経験と実績を生かして、水道用の「決定版」と言えるゴムシール材料を開発しました。
【墨汁現象対策】
水道水のゴムシールは、長年使うとゴム表面がボロボロになり、シール性能が損なわれたり、ボロボロになった成分が流れ出すことがあります。
わが社のゴム材料「E-745」は、この墨汁現象を防ぎ体積変化を最小に抑えて当初の性能をキープいたします。
実際に塩素濃度50ppmの試験水を60℃に加熱し、168時間浸漬しても、いわゆる「墨汁現象」は発生せず、体積変化率・...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
【認証取得】ISO9001について
|
【認証取得】ISO9001認証取得について
高石工業では2007年からISO9001を認証取得しています(大阪本社工場)。
2022年には、鳥取工場・山崎工場も認証範囲に追加し、日本国内三工場が認証されました。
・ISO9001についてはこちらをご参照ください。
https://takaishi-ind.co.jp/company/#section05
ISO9001は製品・サービスに関する品質マネジメントシステムの国際認証です。
それまでは長年JIS認定工場でしたが、国際規格であるISO9001に認証規格を切り替えました。
認証を取得した...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
ステンレス材 旋盤加工 歪みがない 食品機械
|
宝永起工では(ステンレス材)の(切削加工)を得意としております。
特徴としては(歪みがない)(食品機械)部品を製作しております。
詳しくはHPをご覧ください。
【ステンレス材 切削加工 歪みがない 食品機械】
株式会社 宝永起工
〒537-0001 大阪市東成区深江北3-12-18
TEL 06-6981-0700 FAX 06-6981-0788
EーMAIL info@houei-kikou.ne.jp
|
株式会社宝永起工 (日本 大阪府)
|
|
ステンレス材 半自動溶接 歪みがない 食品機械
|
宝永起工では(ステンレス材)の(半自動溶接)を得意としております。
特徴としては(歪みがない)(食品機械)部品を製作しております。
詳しくはHPをご覧ください。
【ステンレス材 半自動溶接 歪みがない 食品機械】
株式会社 宝永起工
〒537-0001 大阪市東成区深江北3-12-18
TEL 06-6981-0700 FAX 06-6981-0788
EーMAIL info@houei-kikou.ne.jp
|
株式会社宝永起工 (日本 大阪府)
|
|
ステンレス材 板金試作品製造 歪みがない 食品機械
|
宝永起工では(ステンレス材)の(板金試作品製造)を得意としております。
特徴としては(歪みがない)(食品機械)部品を製作しております。
詳しくはHPをご覧ください。
【ステンレス材 板金試作品製造 歪みがない 食品機械】
株式会社 宝永起工
〒537-0001 大阪市東成区深江北3-12-18
TEL 06-6981-0700 FAX 06-6981-0788
EーMAIL info@houei-kikou.ne.jp
|
株式会社宝永起工 (日本 大阪府)
|
|
ステンレス材 精密板金加工 歪みがない 食品機械
|
宝永起工では(ステンレス材)の(精密板金加工)を得意としております。
特徴としては(歪みがない)(食品機械)部品を製作しております。
詳しくはHPをご覧ください。
【ステンレス材 精密板金加工 歪みがない 食品機械】
株式会社 宝永起工
〒537-0001 大阪市東成区深江北3-12-18
TEL 06-6981-0700 FAX 06-6981-0788
EーMAIL info@houei-kikou.ne.jp
|
株式会社宝永起工 (日本 大阪府)
|
|
【工程紹介】ゴムの成形工程について
|
【工程紹介】ゴムの成形工程について
高石工業の強みは「丹念な作りこみができること」です。そのために私たちは、原材料の仕入れから配合、出荷に至るまで、製品づくりのすべてを自社工場で行っています。
私たちは製造の各工程における品質管理を徹底して自社で行うことにより、品質の高い製品を安定供給しています。
「ロール」「裁断」「成形」「仕上」「検査」の各工程と機械を紹介します。
【ゴム成形工程】
金型にゴムを仕込んで製品にする工程です。
もっとも付加価値を生む工程であり、正確な作業が必要とされます。
ゴムの仕込み・取り出しには細かな気づきが要求されます。
...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
【SDGs】太陽光パネルを設置しました
|
【SDGs】SDGsへの取り組みについて
高石工業は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
2015年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)は、国連加盟193カ国が2016年から2030年までの達成を掲げた共通の目標です。
私たちのSDGsへの取り組みの一例を紹介します
【7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに】
高石工業は2015年より、本社および国内3工場に太陽光発電パネルを設置しています。
さらにここ最近の電力費高騰に対応するため、各工場に太陽光パネル...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
【展示会】機械要素展に出展します
|
高石工業では、6月21日より東京ビックサイトで開催される「第28回 機械要素技術展」へ出展をさせていただきます。
概要は以下の通りです。
======================================================
展示会名:第28回 機械要素技術展
開催日時:2023年6月21日(水)~23日(金)10:00~18:00(23日のみ17:00に終了)
開催場所:東京ビックサイト
開催住所:東京都江東区有明3-11-1
アクセス:https://www.bigsight.jp/visitor/access/
出展場所:鳥取県ブース(東...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
【住宅設備】意外と身近なゴムパッキン
|
高石工業では、ゴムOリング・パッキンの製作を多数行っています。
創業以来75年が経ちますが、私達が作ったゴムパッキン・Oリングは、どこのご家庭にもある様々な住宅設備機器に採用されています。
例えば温水洗浄便座やエアーポンプ、シャワー水栓などに高石工業製のゴムパッキンが使われています。ガス栓や温水床暖房の中にも入っています。
意外と身近なキッチン、お風呂、トイレ、リビングなどで「地味」に活躍しています。
ゴムパッキンは普段は隠れている「縁の下の力持ち」のような部品ですが、脳胚芽たくさん込められており、どこにでもあるゴム部品ではありません。製品の開発設計段階からお客様と打ち...
|
高石工業株式会社 (日本 大阪府)
|
ページ上部へ戻る