技術検索

自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。

101-110件表示 / 1194

【展示会】大阪勧業展2022に出展します

高石工業は、10月12日よりマイドームおおさかで開催される「大阪勧業展2022」へ出展させていただきます。 ======================================================== 展示会名:大阪勧業展2022 開催日時:2022年10月12日(水)10:00~17:00            13日(木)9:30~16:00 開催場所:マイドームおおさか 展示ホール1F・2F・3F 開催住所:大阪市中央区本町橋2-5 アクセス:https://www.mydome.jp/mydomeosaka/access/ 出展場所:2F...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【ゴムの製造】ロール工程とロール機について

【工程紹介】ゴムの工程・機械紹介 ゴム製品を作る工程はさまざまです。 「ロール」「裁断」「成形」「仕上」「検査」の各工程と機械を紹介します。 【ロール工程】 原材料と薬品を練りこみ(混練り)、その後シート出し(分出し)するまでがロール工程です。 一番最初の工程ですが、一番大事な工程です。 いかに材料と薬品を均一に分散させるかがこの練りのポイントです。 この練りの出来栄えはあとの工程で修正することはできません。 ゴム材料の品質はこのロールでの作業が重要で、気づきと職人技が必要とされます。 教育訓練を施したのち、日々の作業でのOJTと寝るごとの品質管理を通...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

SUS304♯400 (ステンレス) バフ加工 食品関係

宝永起工では主に薄板に特化したバフ加工を得意としております。 材質はSUS304♯400(ステンレス)を含めあらゆる材質の食品関係以外にも様々な製品を製作しております。 詳しくはHPをご覧ください。 【SUS304♯400(ステンレス) バフ加工 食品関係】 株式会社 宝永起工 〒537-0001 大阪市東成区深江北3-12-18   TEL 06-6981-0700 FAX 06-6981-0788 EーMAIL info@houei-kikou.ne.jp

株式会社宝永起工 (日本 大阪府)

【ゴムの製造】仕上工程と仕上機について

【工程紹介】仕上工程と仕上装置について 高石工業の強みは「丹念な作りこみができること」です。そのために私たちは、原材料の仕入れから配合、出荷に至るまで、製品づくりのすべてを自社工場で行っています。 私たちは製造の各工程における品質管理を徹底して自社で行うことにより、品質の高い製品を安定供給しています。 「ロール」「裁断」「成形」「仕上」「検査」の各工程と機械を紹介します。 【仕上工程】 仕上工程は、成形されたゴムの半製品を、製品とバリに分けて仕上げる工程です。製品精度を要求通りに保つには、この工程での仕上の良しあしが大きく影響します。 【設備...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【SDGs】高石工業はSDGsに取り組んでいます

【SDGs】SDGsへの取り組みについて 高石工業は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 2015年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)は、国連加盟193カ国が2016年から2030年までの達成を掲げた共通の目標です。 その目標達成に向けて、民間企業の技術やイノベーション力を積極的に役立てていくことが強く求められています。 私たちのSDGsへの取り組みの一例を紹介します 【7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに】 高石工業は2015年より、本社および国内...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【解決事例】ゴムパッキンの固着を解消!

私たちのゴム材料「SPラバー」は、固着防止・摩擦抵抗の軽減を目的に開発された、機能性ゴム材料です。 この「SPラバー」を用いた問題解決事例を紹介します。 ◆釣り具メーカー様  「SPラバーでゴム固着問題が解決しました!」 夜釣りでとても役に立つ電気ウキ。 中に電池が入っており、交換の際に蓋をあけるのですが・・・ 【お困り事】 その蓋に防水目的でOリングを使用していましたが Oリングが相手材に固着してしまい 蓋が開けづらくなっていました。 【ご提案内容】 そこでSPラバー製Oリングへの変更を提案しました。 すると防水性能はそのままに、ゴムの固着は解...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

A1050P MIG溶接 0.2mm 建材

宝永起工では(A1050P)の(MIG溶接)を得意としております。 特徴としては(0.2mm)(建材)部品を製作しております。 詳しくはHPをご覧ください。 【A1050P MIG溶接 0.2mm 建材】 株式会社 宝永起工 〒537-0001 大阪市東成区深江北3-12-18 TEL 06-6981-0700 FAX 06-6981-0788 EーMAIL info@houei-kikou.ne.jp

株式会社宝永起工 (日本 大阪府)

鳥取工場の工事(完成)

高石工業鳥取工場の築山です。 鳥取工場では今後、生産力増強を計画していて、工場内を整備しています。 ひと月ほどかけて、駐車場が完成しました。 元々は前庭の築山だったのですが、大きく変貌しました。 まるっきり違う会社みたいです。 車が事務所前にあるのはとても新鮮で、景色が変わりました(^^) 【高石工業 鳥取工場 ゴム Oリング パッキン ガスケット 駐車場】

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【高石工業の強み】 ゴム材料の研究開発 

高石工業で取り扱う「合成ゴム」は薬品の配合設計によって最適な性能を引き出す事が出来ます。 私たちはガスや水をシールする(封じ込める)Oリングやパッキンだけでなく、耐塩素や長時間使用に耐えるものなど、多くのレシピを保有しており配合設計ノウハウの蓄積があります。 私たちはこの配合設計ノウハウを生かして、御社の「ゴム研究開発担当」になりたいと思っています。 要望をお伺いできれば、課題解決の提案をさせていただきます。 ゴムに関する研究開発のためにお役に立つ検査・分析もお受けしています。

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

ISO9001認証取得について

【ISO9001認証取得について】 高石工業はISO9001を認証取得しています。 ISO9001は製品・サービスに関する品質マネジメントシステムの国際認証規格です。ISO9001はシステムアプローチに基づく品質管理システムで、効果的に使いこなすことで大変素晴らしい効果があると考えています。 高石工業は長年JIS認定工場でしたが、国際規格であるISO9001に認証規格を切り替えました。 高石工業は2007年に大阪本社工場でISO9001の認証を取得し、2022年に国内全工場に認証拡大しました。そして2023年にベトナム工場にも認証範囲を拡大いたしました。 ...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

101-110件表示 / 1194

新規会員登録