技術検索

自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。

1-10件表示 / 303

黄銅鍛造 真鍮鍛造 ガス機器金具

品名 : ガスフレキ用フレア金具 材質 : C3771 サイズ : 六角22×43L 用途 : ガス機器部品 表面処理 : ニッケルクロームメッキ付 工程 : NC旋盤加工→表面処理(タコ掛け) ■主要製品 ガス機器、空調、水栓金具、空調、バルブ、自動車部品、コック各種継手 ★東伸では切削加工が得意です★  切削加工にすることによって多種多様な製品を作ることができ、  精度の高い加工ができます。  質問やお困りの点などご気軽にご相談ください。 【真鍮(黄銅)加工専門】 ・『真鍮(黄銅)加工品のことならお任せください!』  得意材質:真鍮(黄銅)・砲金(青...

東伸 株式会社 (日本 愛知県)

18-8(SUS304) ワイヤーバスケット 小・中・大 洗浄・運搬・積み重ね・収納に適した、タフなステンレス製バスケット

●洗浄作業を頻繁に行うパーツ加工工場、食品加工工場、厨房、医療施設、研究施設などの洗浄の際の水切りに最適です。●8mm以上の大きさの物のストック・洗浄作業が可能です。●汚れが網に残りにくく、網のへたり、めくれがなく、網の破損による金属混入がなく安心して使用出来ます。 ●図A:足付により一度水切りした液体が底に触れず衛生的です。 ●図B:コーナー部にステンレス板の採用により上・横からの衝撃に強くコーナー部の破損少なくなり耐久性がアップしました。 ●図C:同サイズのバスケットをコンパクトに収納可能。 ●図D:ハンドルを内側にする事により重ねたまま洗浄・乾燥・ストックが場所をとらずに出来ます...

株式会社 日本メタルワークス (日本 新潟県)

【試作】Oリングのオーダーメイド品が得意です

高石工業は試作~量産までワンストップで対応するパッキンの製造メーカーです。 JIS規格にないOリングのオーダーメイド品はもちろん、異形状のゴムパッキン、金属とゴムの一体成形品なども承っております。 【試作品について】 ゴムパッキンの試作にはアルミ製の金型を使用します。 このアルミ型は自社で設計・製作するため、最短納期で試作品をお届けいたします。 ※試作についての詳細はこちら https://takaishi-ind.co.jp/business/prototype/ 【量産品について】 高石工業はパッキンの製造に関わる全ての工程を、自社工場で一貫生産...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【評価試験】ゴムの加硫試験(架橋試験)について

【ゴム材料の性能評価試験・材料開発支援】 私たちがゴム材料の性能評価試験・材料開発支援としてお手伝いできることは多岐にわたります。これまで、私たちは様々な研究開発のお手伝いをしてきました。 主な取り扱い試験についてご紹介させていただきます。 【加硫試験】 ゴムの「加硫(架橋)」とは高分子であるポリマー同士を化学的に結合させて、網状構造を作る事です。 加硫をする事でゴムの分子間に強固な結合が得られ、弾性や引っ張り強さが増大します。 加硫する前の未加硫ゴムはチューインガムのように伸び、元には戻りませんが、加硫後のゴムは強固に結合されており、元に戻ろうとします。この働...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【SDGs】高石工業はSDGsに取り組んでいます

【SDGs】SDGsへの取り組みについて 高石工業は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)は、国連加盟193カ国が2016年から2030年までの達成を掲げた共通の目標で、2015年9月に国連で採択されました。 その目標達成に向けて、民間企業の技術やイノベーション力を積極的に役立てていくことが強く求められています。 わが社ではかねてより、近江商人の「買い手よし」「世間よし」「売り手よし」の「三方よし」に基づく考え方を企業理念としてきました。その理念を元に、品質の...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【SDGs】高石工業はSDGsに取り組んでいます

【SDGs】SDGsへの取り組みについて 高石工業は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 2015年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)は、国連加盟193カ国が2016年から2030年までの達成を掲げた共通の目標です。 その目標達成に向けて、民間企業の技術やイノベーション力を積極的に役立てていくことが強く求められています。 私たちのSDGsへの取り組みの一例を紹介します 【7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに】 高石工業は2015年より、本社および国内...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【解決事例】ゴムパッキンの固着を解消!

私たちのゴム材料「SPラバー」は、固着防止・摩擦抵抗の軽減を目的に開発された、機能性ゴム材料です。 この「SPラバー」を用いた問題解決事例を紹介します。 ◆釣り具メーカー様  「SPラバーでゴム固着問題が解決しました!」 夜釣りでとても役に立つ電気ウキ。 中に電池が入っており、交換の際に蓋をあけるのですが・・・ 【お困り事】 その蓋に防水目的でOリングを使用していましたが Oリングが相手材に固着してしまい 蓋が開けづらくなっていました。 【ご提案内容】 そこでSPラバー製Oリングへの変更を提案しました。 すると防水性能はそのままに、ゴムの固着は解...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【試験・試作】試験ロール機について

【試験ロール機】 写真の機械は、少量のゴム材料でも練ることが出来る「試験ロール機」です。 お客様のご要望に応じて、きめ細やかにいろいろなゴム材料を練ることができます。 この「試験ロール機」をはじめとして高石工業では試作品・小ロット品に対応できる「試作用レーン」を設けています。 高石工業の試作の特徴はこちらです。 【早さ】 試作品の製作に使用する「簡易金型」を社内で内製できます。 外注しない分、短納期・低価格でお届けします。 【品質】 試作品もプレス成形で作りますので、量産品と同等の精度で作成できます。 品質は量産品と遜色ありません。 ...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【来場御礼】機械要素技術展にご来場ありがとうございました

2023年6月21日~23日まで東京ビッグサイトで開催されました第28回機械要素技術展にご来場ありがとうございました。 3日間を通した感想ですが、昨年はブースに来られる企業が主に商社だった事に 対して、今年はメーカーの開発や設計の方が多かった印象です。 実際に現物を持参されて「これ作れますか?」と質問される事も多く、 有意義な商談が出来たと感じています。 ご来場ありがとうございました。 【御礼 機械要素技術展 東京ビッグサイト 2023】

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【SDGs】 エネルギーをみんなに そしてクリーンに

【SDGs】SDGsへの取り組みについて 高石工業は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 2015年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)は、国連加盟193カ国が2016年から2030年までの達成を掲げた共通の目標です。 その目標達成に向けて、民間企業の技術やイノベーション力を積極的に役立てていくことが強く求められています。 高石工業ではかねてより、近江商人の「買い手よし」「世間よし」「売り手よし」の「三方よし」に基づく考え方を企業理念としてきました。 近年さらに、環境マネジメントシ...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

1-10件表示 / 303

新規会員登録