技術検索

自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。

1-10件表示 / 188

角編み抜き型(レーザー/パンチ複合機加工例)

角編み抜き型(レーザー/パンチ複合機加工例)とは 特徴 ①板厚以下の”サン”幅を残し、角穴を編み目のように加工できます。 ※映像は板厚0.5ミリのステンレス板に□5ミリの角穴をサン幅0.25で加工。 株式会社クラフテックオカモト 〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1 TEL:042-560-0551(代表) FAX:042-560-2828 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ) http://www.craftec-ok.com

株式会社 クラフテックオカモト (日本 東京都)

切削加工からメタルインジェクション(MIM)スプライン形状を鋳出ししてコストダウン

こちらはФ5程のスプラインでブローチ刃が出来ないため、ワイヤー加工されていたものでしたが、MIMの±0.1の公差でクリアランスは狙い通りに、きつ過ぎずゆる過ぎずという具合でできあがり、コストダウンに貢献しました。(FF)

株式会社 キャステム (日本 広島県)

四角穴パンチはしていません。ワイヤーカットもしていません。万能工法は・・・あります!

  【万能工法は、あるんです!】 ロストワックスならワイヤー放電加工、抜きパンチ加工、切削加工などの後加工無しでここまでの機能を持った形状が表現可能です。安価な金型を使用しますので量産性も高く精度も安定します。 ロストワックス精密鋳造は製品設計に万能な工法のひとつです!軽量化したい!おしゃれにデザインしたい!機能を重視したい!強度を持たせたい!外観を美しく見せたい!キャステムのMIMはその全部をまとめて解決いたします。 手のひらサイズ(60x90x50)、小ロット(10個~)試作品に最適な、安価な簡易金型『クイックシステム』(ロストワックス金型4.9万円~)をご用意しています。...

株式会社 キャステム (日本 広島県)

【不凍栓用のゴムパッキンで長年の実績がございます】金属×ゴム一体成形品

写真の製品は、不凍栓に使用されているパッキンです。 ゴムと金属の一体成形をしております。 ゴムと金属の一体成形品は 水道部品・ガス器具・油圧部品など幅広い器具に応用可能です。 流体により、ゴムの種類の選定には注意が必要です。 「この組み合わせは絶対にダメ」というものもあります。 上手く組み合わせられれば ゴムと金属の長所を「いいところどり」が出来て 組み立ての手間を省いたり、部品点数を少なく出来るなど メリットが満載です。 ご興味ある方は是非、私たちまでお問い合わせください。 問題解決のご提案をさせていただきます。 【金属とゴムの一体成形 精密ゴ...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【グリスレスで使用できるゴムパッキン】高機能ゴム材料SPラバー

「SPラバー」は固着防止・摩擦抵抗の軽減を目的に開発された 機能性ゴム材料です。 SPラバー紹介 ↓ https://takaishi-ind.co.jp/material/#section01 材料自体が滑るので グリスなどの潤滑剤無しで組み立てが出来ます。 採用事例を紹介します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆水栓メーカー様 「SPラバー製Oリングをグリスレスで使用できました!」 浄水機能付きキッチン水栓のアフターパーツ品「交換用カートリッジ」に SPラバー製のOリングを採用頂きました。 【お困り事項】 この交換カートリッジにOリング...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【ゴムパッキンの試作や量産】異形パッキン、規格外Oリング

弊社は試作~量産までワンストップで対応する ゴムパッキンの製造メーカーです。 規格にないOリングはもちろん、特殊形状のゴムパッキン 金属とゴムの一体成型品も承っております。 【試作について】 ゴムパッキンの試作にはアルミ製の金型を使用します。 このアルミ型は自社で設計・製作するため、最短納期で試作品をお届けいたします。 ※試作についての詳細はこちら https://takaishi-ind.co.jp/business/prototype/ 【量産について】 弊社はパッキンの製造に関わる全ての工程を、自社工場で一貫生産しています。 各工程における品質管理を自社...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【SDGs】高石工業はSDGsに取り組んでいます

【SDGs】SDGsへの取り組みについて 高石工業は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 2015年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)は、国連加盟193カ国が2016年から2030年までの達成を掲げた共通の目標です。 その目標達成に向けて、民間企業の技術やイノベーション力を積極的に役立てていくことが強く求められています。 高石工業は「エコアクション21」にて環境マネジメントシステムの運用に取り組むとともに、環境経営の視点を経営計画に取り入れて、日々改善に努めています。 ...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【精密成形ゴムパッキンはお任せ下さい】異形パッキンや規格外Oリング

弊社は試作~量産まで対応する 精密成形ゴムパッキンの製造メーカーです。 規格にないOリングはもちろん、異形状のゴムパッキン 金属とゴムの一体成形品も承っております。 【試作について】 ゴムパッキンの試作にはアルミ製の金型を使用します。 このアルミ型は自社で設計・製作するため、最短納期で試作品をお届けいたします。 ※試作についての詳細はこちら ↓、 https://takaishi-ind.co.jp/business/prototype/ 【量産について】 弊社はパッキンの製造に関わる全ての工程を 自社工場で一貫生産しています。 各工程における品質管理...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【ゴムの粘着を解消】ゴムパッキンの問題解決事例

【問題解決事例】ゴムパッキンの粘着を解消! 「SPラバー」は粘着、固着防止・摩擦抵抗の軽減を目的に開発された 機能性ゴム材料です。 ↓ https://takaishi-ind.co.jp/material/#section01 「SPラバー」用いた問題解決事例を紹介します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆釣り具メーカー様 「SPラバーでゴム粘着問題が解決しました!」 夜釣りでとても役に立つ電気ウキ。 中に電池が入っており、交換の際に蓋をあけるのですが。。。。 【お困り事項】 その開ける蓋に防水目的でOリングを使用していましたが Oリングが相手材に粘着...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【工程紹介】ゴムの成形工程について

【工程紹介】ゴムの成形工程について 高石工業の強みは「丹念な作りこみができること」です。そのために私たちは、原材料の仕入れから配合、出荷に至るまで、製品づくりのすべてを自社工場で行っています。 私たちは製造の各工程における品質管理を徹底して自社で行うことにより、品質の高い製品を安定供給しています。 「ロール」「裁断」「成形」「仕上」「検査」の各工程と機械を紹介します。 【ゴム成形工程】 金型にゴムを仕込んで製品にする工程です。 もっとも付加価値を生む工程であり、正確な作業が必要とされます。 ゴムの仕込み・取り出しには細かな気づきが要求されます。 ...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

1-10件表示 / 188

新規会員登録