技術検索

自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。

51-60件表示 / 121

超精密鏡面ステンレス研磨シャフト〜ストロークシャフト,リニアシャフト〜表面粗さRa0.05ミクロン

■超精密鏡面ステンレス研磨シャフト,鏡面シャフト。センターレス研磨、スーパーフィニッシュによる表面粗さRa0.05ミクロン以下 サイズ:D5mm以下の小径シャフト 精度:①精密研磨加工:センターレス研磨により外径精度0.001mm(1μm)    ②鏡面加工・ラップ加工:超仕上によりRa0.01以下も可能 真円度0.2μm以下 数量:試作数本〜量産数千本 用途:ミニアチュアストロークシャフト,モーターシャフト,リニアシャフト,ピストン軸    ソレノイドバルブシャフト,プランジャー,ガイドシャフト,ドライブシャフト,    研磨シャフト 【リニアシャフトとは】 直線運動を...

瑞井精工 株式会社 (日本 茨城県)

新規設備 検査時間短縮 CNC画像測定器

■当社保有のCNC画像測定器(Quick Vision APEX)です。  新規設備導入により、検査スピードの短縮を図っています。 ■装置スペック  ・最大倍率:15倍  ・多彩な照明機能 【会社情報】  株式会社 サンブライト  TEL:0242-76-1020  FAX:0242-76-1021  ホームページ:http://www.sunbright-f.co.jp/

株式会社 サンブライト (日本 福島県)

接触子用 小径球面(丸面)シャフト

■接触子用 小径球面(丸面)シャフト サイズ:D1mm L4mm 端面:SR0.5 研磨仕上げRa0.1μm以下 材質:SUJ2 硬度:HRC60以上 外径:センターレス研磨仕上げにより3μm精度 仕様:球面(丸面)部を接触子として使用 接触子としての使用のため、相手物の表面を傷つけないためにシャフト端面部の球面(丸面)は鏡面仕様。 小径シャフトφ1以下にも端面を球面研磨による鏡面仕上げが可能。 材質もオーステナイト系のSUS303SUS304や、高硬度材SKH,SKDへの代用も可能。

瑞井精工 株式会社 (日本 茨城県)

SUS440Cミニアチュアストローク高精度シャフト:センターレス研磨シャフト

■SUS440Cミニアチュアストロークシャフト:センターレス研磨シャフト サイズ:D4mm L60mm 材質:SUS440C 硬度:HRC62 (高周波熱処理及び全周焼入れが可能) 精度:D 0/-0.001 L 0/-0.2 センターレス研磨高精度仕上げ   外径精度は1μm飛びの指定(例:0/-1 -1/-2 -3/-4)   または2μm飛びB1/B2/B3(例:0/-2 -2/-4 -4/-6)が可能 ミニアチュアストロークシャフトには、耐食性に優れたSUS440C、及び耐摩耗性に優れたSUJ2(高炭素クロム軸受鋼)を使用。熱処理はSUS440C材には、...

瑞井精工 株式会社 (日本 茨城県)

真鍮とEPDMの加硫接着

【加硫接着とは?】 ゴムを接着させたか箇所(表面)に専用の接着剤を塗布。 成形機で熱と圧力を加え、未加硫ゴムを加硫させることで一体成型を行います。 【実績材料】 ゴム:NBR・EPDM・FKM(フッ素ゴム) 金具(相手材):SUS・真鍮(黄銅)・青銅・鉄 【加硫接着のメリット】 1)加硫後のゴムを接着剤などで固定するより、強固な接着が可能です。 2)余計な工程を省くことにより、コストメリットが期待できます。 試作から量産までワンストップで対応いたします。 まずはお気軽にご相談ください。

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【気づき】微欠陥について

【品質管理】不具合防止のために 高石工業の強みは「丹念な作りこみができること」です。そのために私たちは、原材料の仕入れから配合、出荷に至るまで、製品づくりのすべてを自社工場で行っています。 私たちは製造の各工程における品質管理を徹底して自社で行うことにより、品質の高い製品を安定供給しています。 こちらでは私たちの品質向上の取り組みの一つ、「微欠陥」発見活動についてご紹介します。 【品質管理】微欠陥について ハインリヒの法則(1:29:300)のように、大きな故障や不具合の陰には300件以上の「あれ?なんか違う」という兆しが潜んでいます。 それらを気づいて...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【研究開発】ゴム試験片の作成&各種試験をいたします

【受託試験】ゴム試験片の作成&各種試験をいたします 私たちは皆さまの研究開発の「ゴム研究開発担当」になりたいと思っています。 私たちはゴムメーカーの長年の知見を活かして、ゴムの物性に関する各種試験をさせていただくことが可能です。またそのための各種試験片の作成もさせていただきます。 【対応可能ゴム種】  ・SBR(スチレンブタジエンゴム)  ・NBR(ニトリルゴム)  ・EPDM(エチレンプロピレンゴム)  ・FKM(フッ素ゴム)  ・FFKM(パーフロ) ゴム配合はお客様の指定配合、弊社の推奨配合(モデル配合)どちらでも...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【お問い合わせの前に】製作できないゴム製品について

【よくあるご質問】 私たちは、ゴムパッキンのメーカーとして、量産・試作・研究開発・受託試験まで、幅広くご相談を承っています。 その中でよくいただく質問を取り上げさせていただきます。 【質問】 「ゴム製品で試作できない形状はありますか?」 【回答】 「ゴム製品」とひと口に言っても様々な種類があります。私たちでも、ゴムなら何でも製作できるわけではありません。 私たちが試作できない製品の一例は以下の通りです。 「試作できない製品の例」 ・チューブ、ホース、水枕の様な物、ゴムロール ・タイヤ、ゴムひも、ゴム印 ・...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【評価試験】加硫試験について

【ゴム材料の性能評価試験・材料開発支援】 高石工業がゴム材料の性能評価試験・材料開発支援として、お手伝いできることは多岐にわたります。これまで、私たちは様々な研究開発のお手伝いをしてきました。 こちらでは主な取り扱い試験についてご紹介させていただきます。 【加硫試験について】 ゴムの「加硫(架橋)」とは高分子であるポリマー同士を化学的に結合させて、網状構造を作る事です。 加硫をする事でゴムの分子間に強固な結合が得られ、弾性や引っ張り強さが増大します。 加硫する前の未加硫ゴムは練り消しやチューインガムのように伸びて元には戻りませんが、加硫後のゴムは化学反応により網...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【5S】5S活動の事例です

【5Sについて】 写真は5S活動の一例「姿管理」です。 文房具の「姿管理」を進め、どこに何があるか、何を使っているかを明らかにし、「探す手間」「余分に持つ無駄」をなくしています。 5Sとは「整理・整頓・清掃・清潔・躾」の頭文字の「S」を取ったものです。ものづくり会社が大切にする五つの言葉を表しています。 「整理」 いるものといらないものを分ける 「整頓」 いるものをすぐ使えるようにする 「清掃」 作業場をきれいにする 「清潔」 きれいな状態を保つ 「躾」 無駄のない、いい状態を保つことを習慣化する これらにより生産現場・間接部門の継...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

51-60件表示 / 121

新規会員登録