技術検索

自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。

31-40件表示 / 121

【小径】直径0.2ミリの穴 ノズル をメタルインジェクション工法でご提案!【MIM】

  【難加工品⇒MIM工法 加工レス!】  直径0.2ミリのノズル形状をメタルインジェクション工法でご提案! メタルインジェクションへの工法転換により、従来小径ドリルで加工されていたノズルも射出成形が可能になり、量産時の大幅な工期短縮、コスト削減が期待できます。 金型を使用しますので多孔ノズルやネジの一体化までさまざまなご提案が可能となります!! (Y.I)

株式会社 キャステム (日本 広島県)

金属×ゴムの一体成形で多様なニーズに対応します。

EPDMと金属の一体成形品を紹介します。 ポイント①性能が安定します。 金属の強い所、ゴムの柔らかい所の「良いとこ取り」が出来ます。 ゴム単体よりも強度が増し耐久性が向上します。 ポイント②工程の削減が可能です。 金属部品へのゴムパッキンの組み込み工程が削減できます。 ポイント③パーツ数が削減できます。 調達、管理の手間が削減できます。 是非、ご検討ください。 【ゴム 一体成形 インサート成形】

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【評価試験】(IRHD)硬さ測定について

【ゴム材料の性能評価試験・材料開発支援】 私たちがゴム材料の性能評価試験・材料開発支援としてお手伝いできることは多岐にわたります。これまで、私たちは様々な研究開発のお手伝いをしてきました。 主な取り扱い試験についてご紹介させていただきます。 【マイクロ硬度計(IRHD微小硬度計)】 実際のゴム製品を測定するときに使用するゴム硬さ測定機です。 IRHDとは国際ゴム硬度(International Rubber Hardness Degrees)の略称です。 IRHDを測定する事で加硫ゴムが規格の硬さを満たしているかを判断します。 こちらもJIS K 6253-2で規...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【バルブ用のゴムパッキンに長年の実績がございます】高機能ゴムパッキン

写真はボールバルブに使用されているゴムパッキンをカットした物です。 消防車に搭載されているバルブに使用されており、長年の使用実績が有ります。 このパッキンは高機能ゴム「SPラバー」を金属環に焼き付けた物です、 「SPラバー」は作動トルクの軽減や固着防止 摩擦抵抗の軽減などを目的に開発された機能性ゴム材料で バルブの作動トルクを軽減できます。 採用に至った経緯を紹介します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆バルブメーカー様 「SPラバーで初期回転トルクが低減しました!」 【困っておられた事】 消防車に内蔵されているボールバルブにゴムパッキンを使用し...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

第27回 機械要素技術展に出展します。

6月22日より3日間 東京ビックサイトで開催される機械要素技術展に 鳥取県ブースにて出展をさせていただきます。 詳細は下記をご覧ください。 ============================================================ 展示会名:第27回 機械要素技術展 開催日時:2022年6月22日(水)~24日(金) 10:00~17:00 開催場所:東京ビックサイト 開催住所:東京都江東区有明3-11-1 アクセス:https://www.bigsight.jp/visitor/access/ 出展場所:東4ホール 28-6(鳥取県ブ...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

金具とゴムの焼き付け品【製品紹介】

写真の試作品はNBRと金属の一体成形品です。 通常、ゴムと金属の一体成形品は 1種類の金属+ゴムが殆どなのですが。。。 写真の試作品は材質が異なる2種類の金属(真鍮と鉄)を ゴムと一体成形しています。 弊社も初めてのチャレンジでしたが、何とか完成させることができました。 この様な初めてのケーズでもどんどんチャレンジします! お問い合わせをお待ちしております。 試作についてはコチラ ↓ https://takaishi-ind.co.jp/business/prototype/ 【ゴムと金属の一体成形品 ゴム試作品】 関連URL: http:/...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【浄水器向けゴムパッキンで長年の実績があります】高機能ゴム材料

弊社は浄水器用パッキンの製造を長年積み重ねて参りました。 きっかけは「SPラバー」を用いて、お客様のお困りごとを解決した事でした。 「SPラバー」は固着の防止や摩擦抵抗の軽減を目的に開発された 非粘着の機能性ゴム材料です。 ↓ https://takaishi-ind.co.jp/material/ 採用に至った事例を紹介します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆浄水器メーカー様 「SPラバーでゴムの固着問題が解決しました!」 【お困り事】 カートリッジの交換部にOリングを使用していましたが Oリングが相手材に固着してしまい カートリッジが外しづ...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【Q&A】製作できないゴム製品について

【よくあるご質問】 私たちは、ゴムパッキンのメーカーとして、量産・試作・研究開発・受託試験まで、幅広くご相談を承っています。 その中で良くいただく質問を取り上げさせていただきます。 【質問】 「ゴム製品で試作できない形状はありますか?」 【回答】 「ゴム製品」とひと口に言っても様々な種類があります。私たちでも、ゴムなら何でも製作できるわけではありません。 私たちが試作できない製品の一例は以下の通りです。 「試作できない例」 ・チューブ、ホース、水枕の様な物、ゴムロール ・タイヤ、ゴムひも、ゴム印 ・長尺シート、メ...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【住宅設備】意外と身近なゴムパッキン

【事例紹介】皆様に身近なOリング・ゴムパッキン 私たちのゴムOリング・パッキンは、皆さんの意外と身近なところで使われています。 キッチン、お風呂、トイレ、リビングなどで「地味」に活躍しています。 その一例をご紹介します。 ゴムパッキンは普段は隠れている「縁の下の力持ち」のような部品ですが、どこにでもあるゴム部品ではありません。製品の開発設計段階からお客様と打ち合わせて、必要な性能を実現するために最適なご提案をさせていただいています。 例えば温水洗浄便座やエアーポンプ、シャワー水栓などに高石工業製のゴムパッキンが使われています。ガス栓や温水床暖房の中にも入ってい...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

【SDGs】 気候変動に具体的な対策を

【SDGs】SDGsへの取り組みについて 高石工業は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 2015年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)は、国連加盟193カ国が2016年から2030年までの達成を掲げた共通の目標です。 その目標達成に向けて、民間企業の技術やイノベーション力を積極的に役立てていくことが強く求められています。 私たちのSDGsへの取り組みの一例を紹介します 【13 気候変動に具体的な対策を】 全従業員が環境活動へ積極参加する意識を持ち、会議室や各部署の...

高石工業株式会社 (日本 大阪府)

31-40件表示 / 121

新規会員登録