技術検索
自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。
|
アルミ微細加工・・・φ100μの微細溝加工技術完成!(A5052)
|
アルミ微細加工技術・・・A5052にφ100μ(0.1㎜)、深さ300μ(0.3㎜)、ピッチ間300μ(0.3㎜)の微細溝加工を実現しました。超微細バリ処理も開発。
アルミ表面処理の無しと有りの違いとは? アルマイト処理の目的とは? 【アルミ切削加工の表面処理】
https://ja.nc-net.or.jp/company/66404/product/detail/241483
⇐ ◆◆極微細壁切削加工技術の動画映像配信をお楽しみ下さい◆◆
|
株式会社 中田製作所 (日本 大阪府)
|
|
熱拡散グラファイトシート プレス/パウチ(封止)加工
|
オーティスでは お客様の熱対策に関する問題解決のため、
グラファイトシートの 型抜き・ラミネート加工
多数実績があります。
●グラファイトシートは シート原反、ロール原反どちらも量産実績
●人工(人造)グラファイト 、天然グラファイト 両方の加工実績有
●オフセット・パウチ加工
(ポリエステルフィルムでの封止加工)が得意
●パウチ加工には 自社開発の貼り合わせ機を全面採用
低コストかつ 高精度・高速貼り合わせの実績有
(海外スマホ案件の物量にもお応え)
●他素材との複合化・多層貼り合わせ加工が得意
(クッション・銅箔・磁性材料、その他機能材料...
|
オーティス 株式会社 (日本 岡山県)
|
|
飛散防止フィルム、ハードコートフィルム、難加工樹脂のノークラック(ヒビ無し)プレス加工
|
抜き打ちに不向きな材料の加工でお困りごとはございませんか?
弊社は特殊な材料を抜き打ちする事が得意な会社です。
なぜなら、自社で型と設備を開発しているからです。
ハードコートフィルムの加工はお任せください
スマートフォン等のモバイル機器・スマート情報端末に
採用される強化ガラスパネルには、
ガラスが割れてしまった際に、破片が飛び散った場合の怪我を防ぐため、
ハードコート処理を行った特殊なフィルム(飛散防止フィルム)が
貼られています。
一般的なプレス加工で、ハードコートフィルムを加工した場合、
ハードコートに外観として適さないクラック(ヒビ)が生じます。
...
|
オーティス 株式会社 (日本 岡山県)
|
|
真空用ヘルール継手が付いた口径300Aのベローズ
|
ベローズ内径310mm 面間500mm 真空用ヘルール付ベローズ
東京ビックサイトの機械要素技術展にお越しいただいてベローズに触って他社との違いを実感してください。
ベローズの耐久試験も行っております。
出展予定の展示会
第22回 機械要素技術展
期 間 6月20日~6月22日
場 所 東京ビックサイト
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
第21回 関西機械要素技術展
期 間 10月2日~10月5日
場 所 インテックス大阪
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
経済産業省 2006年 「IT経営百選奨励賞」受賞...
|
三元ラセン管工業株式会社 (日本 大阪府)
|
|
キャステム京都(LiQ)工業向けCTスキャン受託サービス
|
製品を破壊せずに内部品質を確認・評価
してみませんか?
キャステム京都では、CTスキャンを用いて
工業製品の非破壊検査を可能にします。
CTスキャナの利点は、製品を破壊することなく
全形状を把握するため、短時間で欠陥部の位置や
各部位の大きさを確認することが出来ます。
また、内部形状の寸法の測定ができ、
完成前の製品の設計値・実値比較を可能にします。
ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス...
|
株式会社 キャステム (日本 広島県)
|
|
キャステムはCTスキャンサービスも行なっております。
|
【CTスキャン受託サービス】
チタンやマグネシウム、アルミニウムの溶接の内部欠陥も非破壊検査が可能です。
ニコン MCT225
【主な特長】
・測定精度9+L/50μm(校正済み、VDI/VDE 2630準拠)
・フルスクリーン画像用と制御ソフトウェア用のデュアルモニタ
・開放管反射型225kVマイクロフォーカスX線源
・メンテナンスが容易な開放型X線管
・高精度マニピュレータ搭載
・防護キャビネット(特別な予防策は不要、放射線被曝を抑制)
・直径250mm、高さ450mmまで対応
鉄で15mm、アルミで70mm程度まで内部の確認が可能です。
部品の内部欠陥...
|
株式会社 キャステム (日本 広島県)
|
|
産業用CTスキャナでの観察でポーラス素体の空隙率を求められます。
|
CTスキャンはX線の透過率を利用し
対象物を撮影するので、
破壊することなく内部の観察ができます。
【非破壊検査のメリット】
・CTスキャンを行うことで内部の詳細なデータが観察できる
・データを立体的に可視化することが可能
・CADデータも作成できるので、
設計図がないものや有機物のものが検査可能
・非破壊なので、貴重品もスキャン可能
当社ではお客様から対象物をお預かりしてスキャン、
またはスタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
...
|
株式会社 キャステム (日本 広島県)
|
|
美術品のCTスキャンならキャステムLiQビル
|
キャステム京都LiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。
精密プラスチック部品、小型鋳物、複雑なメカニズム、内部部品、CAD対部品の比較などの評価と測定。詳細な故障解析。高度な材料研究および生物学的構造の解析。モデルのデジタルアーカイブ。組立時の問題解決。
当社ではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も
可能となっております。
ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
...
|
株式会社 キャステム (日本 広島県)
|
ページ上部へ戻る