技術検索

自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。

1-10件表示 / 1062

筆メッキ

・加工ミスによる寸法不良をめっきにより修正 ・移動出来ない大型品の一部を現地にて出張めっき可能です。 ・通常の浸漬めっきではマスキング出来ない製品の部分めっきが可能です ・ニッケルめっき、ニッケルコバルトめっき ・写真は内径部 ニッケルコバルトめっき 約10μ 近畿防蝕株式会社 兵庫県三木市別所町近藤中川原248-7 TEL:0794-82-0096 FAX:0794-82-9020 http://kinki-boushoku.co.jp

近畿防蝕 株式会社 (日本 兵庫県)

大型 軸類

大型 軸類   軸受部耐磨耗用 硬質クロムメッキ t=200μ以上 近畿防蝕株式会社 兵庫県三木市別所町近藤中川原248-7 TEL:0794-82-0096 FAX:0794-82-9020 http://kinki-boushoku.co.jp

近畿防蝕 株式会社 (日本 兵庫県)

内径クロムメ鍍金(小~大)

部分メッキ及びバフ磨き 内径 5㎜~1,300㎜迄可能 外径液中最大 1,500㎜ 複雑なマスキングにも対応します。 近畿防蝕株式会社 兵庫県三木市別所町近藤中川原248-7 TEL:0794-82-0096 FAX:0794-82-9020 http://kinki-boushoku.co.jp

近畿防蝕 株式会社 (日本 兵庫県)

鋳造品(鋳物)への無電解NI-Pメッキ(無電解ニッケルメッキ)

鋳造品(鋳物)への無電解NI-Pめっき(無電解ニッケルめっき) ・特徴 無電解ニッケルめっきは、電気ニッケルめっきと異なり、どんな複雑形状品でも完全にめっきをつけることが可能です。 寸法公差の厳しい製品に対して有効なめっき加工です。 被膜組成は、ニッケルで約90%、リンで10%含有しています。 めっき析出状態では、ほとんど非晶質であり、耐食性は電気ニッケルと同等以上です。 また、熱処理(320℃)を掛けることで硬度をHV500からHV800以上に上昇します。 ・電気ニッケルめっきとの違い ☆均一析出性に優れる。 複雑形状のサンプルでも、めっきが均一に析出するため、寸法精度...

近畿防蝕 株式会社 (日本 兵庫県)

無電解ニッケル+硬質クロム鍍金

無電解ニッケルメッキ Ni-P マスキング 通常の鉄素材から、前処理をほどこす事により黒皮品、製缶品も対応した無電解ニッケルメッキです。またホームページで、マスキング技術もご覧ください。 最大2000Lまで処理可能です。 熱処理を実施する事でHV800~900程度まで硬度出せます。 短納期対応(相談に応じます) めっき槽:2,000(W)×2,000(L)×2,000(H) 近畿防蝕株式会社 兵庫県三木市別所町近藤中川原248-7 TEL:0794-82-0096 FAX:0794-82-9020 http://kinki-boushoku.co.jp ...

近畿防蝕 株式会社 (日本 兵庫県)

工業用クロムメッキ(ポンプ大物部品)

硬質クロム鍍金 ポンプ大物部品への部分めっき(マスキング) 長年の経験から蓄積したマスキング、治具製作技術、めっき技術により高精度で安定性の高いめっきが可能です。 鉄素材上平面に200μのクロムめっき施工後研磨仕上げ。(研磨は外注) 側面、裏面、穴の内径はマスキング。 近畿防蝕株式会社 兵庫県三木市別所町近藤中川原248-7 TEL:0794-82-0096 FAX:0794-82-9020 http://kinki-boushoku.co.jp

近畿防蝕 株式会社 (日本 兵庫県)

電動軸・・・硬質クロムメッキによる再生・修理・補修

クロムメッキによる再生・修理 硬質クロムメッキにて使用中の冷凍機部品の補修ができます。 またホームページで、マスキング技術もご覧ください。 短納期対応(相談に応じます) 近畿防蝕株式会社 兵庫県三木市別所町近藤中川原248-7 TEL:0794-82-0096 FAX:0794-82-9020 http://kinki-boushoku.co.jp

近畿防蝕 株式会社 (日本 兵庫県)

無電解ニッケルメッキ Ni-P ベーキング バフ仕上げ

・当製品は、材質SCrに全面無電解ニッケルメッキ➝ベーキング処理➝バフ仕上げ。 無電解ニッケルメッキ加工とは? 文字通り電気を使用しないでめっき処理を行うことです。 メッキ液に含まれる還元剤の酸化によって放出される電子により、液に含浸することで被メッキ物に金属ニッケル被膜を析出させます。 めっきの膜厚が均一につくため(メッキ液が浸漬していれば)「複雑な形状」、「寸法精度を有するもの」に適しています。 このようなメッキ方法は、カニゼンメッキとも呼ばれます。 電気メッキのニッケルメッキよりも硬く、更には熱処理を加えることで、硬質クロムメッキに匹敵するぐらいの硬さに変化します。 ...

近畿防蝕 株式会社 (日本 兵庫県)

水道管内径硬質クロムメッキ

水道管の内径3箇所(約10cm)に硬質クロムメッキを施工致しております。 工程①:メッキ部分のバフ掛け 工程②:メッキ部分以外のマスキング 工程③:硬質クロムメッキ施工 工程④:メッキ部分への仕上げバフ掛け 上記の手順にて作業しております。 興味がございましたら、ぜひ1度、お問い合わせください。 お待ちしております。

近畿防蝕 株式会社 (日本 兵庫県)

駆動軸の硬質クロムメッキ(めっき)

弊社は、さまざまな主軸や駆動軸の硬質クロムメッキを施工させて頂いております。 お客様のニーズにあっためっき施工をさせて頂きます。 形状が複雑で難易度が高く、困難な場合でも、お客様と一緒にできる方法を考えていきたいと思います。ぜひ1度ご相談ください。

近畿防蝕 株式会社 (日本 兵庫県)

1-10件表示 / 1062

新規会員登録