自動車電装品
弱電・家電
生産設備
過去5回に渡りカーボンブラシの種類・材質をご紹介いたしましたが、
「掲載ページを見つけやすくして欲しい」というお言葉をいただきました。
そこで今回は改めてまとめとしてご紹介いたします。
カーボンブラシは用途・環境などの条件によって、種類・材質が変わってきます。
現在まで多岐に渡り様々な材質が開発されており、材質によって分類されています。
カーボンブラシの材質は大まかに分類すると以下の①~⑤に分類されます。
それぞれの詳細は、下記URLより個別の説明記事からご覧ください。
①電気黒鉛質(大型・中型の産業用モータ用)
https://ja.nc-net.or.jp/company/95640/product/detail/199977/
②天然黒鉛質(高速スリップリング用)
https://ja.nc-net.or.jp/company/95640/product/detail/203030/
③金属黒鉛質(電装用モータ・小型直流機用)
https://ja.nc-net.or.jp/company/95640/product/detail/213488/
④炭素黒鉛質(電動工具・小型交流機用)
https://ja.nc-net.or.jp/company/95640/product/detail/218211
⑤樹脂結合質(家電・小型直流機用)
https://ja.nc-net.or.jp/company/95640/product/detail/220537/
上記の材質からある程度マッチするものを選び、
用途に合わせてさらに材質を突き詰めて開発することで、
カーボンブラシは様々な条件下で活躍する事を可能とします。
今もなお、当社ではより優れた材質を求めて研究・開発を進めております。
今後の新材質の誕生にご期待ください!
目には見えないところで、私たちの生活を支えているカーボンブラシ。
今日はカーボンブラシの種類・材質についてお届けしました!
ぜひ次回もお楽しみに!
●○●○●○●○●○●○回るを支え、動くをつくる●○●○●○●○●○●○
株式会社 富士カーボン製造所
https://www.fuji-carbon.co.jp/
〒446-0035 愛知県安城市錦町1-11
TEL :0566-77-0077(営業部)
カーボンブラシの製造に関するお問い合わせ、技術相談など、お気軽に!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
会社名 |
株式会社 富士カーボン製造所 (ふじかーぼんせいぞうしょ) |
エミダス会員番号 | 95640 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 安城市 |
電話番号 | ログインをすると表示されます | FAX番号 | ログインをすると表示されます |
資本金 | 7,680 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 177人 | 担当者 | 浅井俊行 |
産業分類 | 産業用機械 / 家電 / 電子部品 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて