自動車電装品
弱電・家電
工作機械
海外拠点のエミダスHP開通から少し間が空いてしまいましたが、弊社海外拠点の紹介をしたいと思います。
今回はベトナムの富士カーボン(ベトナム)有限会社について説明いたします。
株式会社富士カーボン製造所の100%出資で2006年5月に設立し、
2007年11月に操業開始をしました。
ベトナム東南部のドンナイ省に位置しており、Amata工業団地に入っています。ベトナム最大都市のホーチミン市より北東に約40kmに位置し、移動は車で1時間弱のためアクセス良好です。ドンナイ省はベトナムに最も工業団地が多い地域であり、ベトナム南部をはじめ、全土経済に大きく寄与しています。また2020年には、ベトナム北部顧客のフォローや新規開拓の強化のため、ハノイ営業所を開設しました。
ベトナム首都は北部にあるハノイですが、最大都市のホーチミン市はフランス統治時代の影響で、コロニアル建築物が多く残り、ベトナム料理とともにフランス料理もバリエーション豊富です。代表的に生春巻やフォーが有名ですが、ベトナムバインミー(パン)もおすすめです。また、ホーチミン市内より北西に約70kmの位置にクチ地下トンネルがあります。ベトナム戦争だった時にゲリラ線の根拠地として基本的に手作業で作られました。これはベトナム人の知恵や忍耐を象徴するものだと言われており、米軍の脅威となっていたようです。是非に工場見学と合わせて計画いただければと思います。
富士カーボン(ベトナム)有限会社は、生産キャパシティは年間1億個以上の商品生産のIRCを有しております。特徴としては他拠点同様に日本規格と技術に則ったカーボンブラシの製造・販売の他に、他拠点では製造していない金型作製用の放電電極用カーボンやカーボンダイなどの特殊炭素製品の製造・販売もしています。カーボンブラシの販売先としては、9割が日系企業で、ローカル企業の比率は低い状態ですが、東南アジアを中心に幅広く対応をできますので、お気軽にお声掛けください。
富士カーボン製造所との情報共有を密に行い、技術指導やノウハウを活かしながら、適切に管理された生産工場として連続改善でQCDSに取り組んでいます。営業部だけでなく生産部や管理部にも日本留学経験者の管理者・社員がいるので、日本語・ベトナム語での対応やフォローをさせていただきます。
目には見えないところで、私たちの生活を支えているカーボンブラシ。
今回は富士カーボンの海外拠点紹介4弾 「富士カーボン(ベトナム)有限会社」についてお届けしました!
順次他の工場・拠点についてご紹介予定です!
富吉炭素股份有限公司(台湾 台北市、工場は新北市)についてご紹介しています。併せてご覧ください。
https://ja.nc-net.or.jp/company/95640/product/detail/228047/
富士碳素(昆山)有限公司(中国 江蘇省 昆山)についてご紹介しています。併せてご覧ください。
https://ja.nc-net.or.jp/company/95640/product/detail/228049/
広州福集電気工業有限公司(中国 広東省 広州)についてご紹介しています。併せてご覧ください。
https://ja.nc-net.or.jp/company/95640/product/detail/228050/
大まかにはHPにも掲載していますのでご興味があれば下記リンクよりご覧ください。
https://www.fuji-carbon.co.jp/company/access/
●○●○●○●○●○●○回るを支え、動くをつくる●○●○●○●○●○●○
株式会社 富士カーボン製造所
https://www.fuji-carbon.co.jp/
〒446-0035 愛知県安城市錦町1-11
TEL :0566-77-0077(営業部)
カーボンブラシの製造に関するお問い合わせ、技術相談など、お気軽に!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
会社名 |
株式会社 富士カーボン製造所 (ふじかーぼんせいぞうしょ) |
エミダス会員番号 | 95640 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 安城市 |
電話番号 | ログインをすると表示されます | FAX番号 | ログインをすると表示されます |
資本金 | 7,680 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 177人 | 担当者 | 浅井俊行 |
産業分類 | 産業用機械 / 家電 / 電子部品 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて