PRコメント
当社は微細金型技術を核とした精密プレス部品製造を主力としています
①金型事業(精密プレス、モールド金型)
情報通信機器コネクタ金型、自動車電装部品金型、医療器部品金型
②部品事業(コネクタコンタクト、コネクタハウジング、自動車電装部品)
プレス加工~めっき~成形まで社内で一貫生産を実現
インサート成形及び内製自動機による組立検査エンボス梱包成形ライン
③自動機器事業(SMT関連装置、半導体関連装置)
鉛フリーリフロー炉、高速ディスペンサ、他専用機
④その他事業
医療機器組立事業
①.微細・精密
0.2mmピッチコネクターインサート成形・Φ0.2丸め等
②.複合金型
多部品プレス成形組立溶接金型/多部品フープインサート等
③.一貫生産
製品詳細設計・金型・プレス・熱処理・めっき・成形・組立梱包、及び自動機・装置の内製
<<< お気軽にご相談下さい >>>
TEL :026-251-2600
ホームページ : http://www.suzukinet.co.jp/
技術情報公開 : http://www.suzukinet.co.jp/lab/
『低窒素消費量』独自の乱流防止構想と、高気密炉体構造により150L/minで酸素濃度500ppm~任意にコントロール可能。
『低消費電力』高断熱構造により、加熱8ゾーン構成のリフロー炉において定常運転で消費電力7~10kW(実績値)を実現。
『加熱・冷却性能』新型熱風パネルにより均一な熱伝道を実現。ΔT2℃以下(Mサイズ サラ基板 7ポイント)
『フラックス対策』触媒によるフラックス分解機能標準装備し、メンテナンスサイクルを大幅延長。
対象基板寸法:40×50 ~ 250×330mm 幅40~250mm
対象部品高さ:上:25mmMAX、下:25mmMAX
炉内構成:加熱:8ゾーン 冷却:2ゾーン
搬送スピード:0.3~1.5m/min
基板搬送:チェーン搬送 基板支持3mm
N2消費量(0.5Mpa):150L/min(酸素濃度500ppm)
使用空圧源:0.5MPa クリーンエア (消費量5Nl/min)
本体寸法:幅4,446×奥行1,145×高さ1,350mm(突起部は除く)
本体重量:約1,500kg
電源・電力:3相200V ±10%以内 50/60 Hz 35kVA
主要機能
・コンベア幅自動調整
・触媒フラックス分解処理機能
・酸素濃度コントロール機能
・水冷チラー
・基板乗移りローラ
・可変式ラビリンス(基板出入口)開口
・全ゾーンフラックス回収(オプション)
・基板ソリ防止(オプション)
・チェーンオイルディスペンサ(オプション)
・キャスター
新機能を搭載してタイプ4へリニューアル
『超高速塗布』 業界トップクラスの塗布スピード(0.07sec/shot)を実現
『高精度塗布』 信頼性の高い装置構造により安定した高精度塗布を継続
『高柔軟性』 豊富なオプション構成により多様な塗布ニーズに対応
対象基板寸法:50×50~460×360mm t=0.5~4.0mm
シリンジ:容量30cc PS30(岩下エンジニアリング社製)
ヘッド構成:3ヘッド
ノズル種類:2点ノズル(小, 中, 大)
塗布精度:±0.10mm (アライメントマーク基準時)
塗布タクト:0.07秒/shot (最適条件時)
使用空圧源:0.5MPa クリーンエア (消費量40Nl/min)
本体寸法:幅1,674×奥行1,080×高さ1,515mm
本体重量:約1,100kg
電源・電力:単相200, 220, 230, 240V±10% 50/60Hz 3.0kVA
主要機能
・自動基板幅調整
・シリンジ内残量警告
・基板位置決め(アライメントマーク認識方式)
・塗布サイズフィードバック機能
・捨て打ちテープユニット(オプション)
・基板反り検出機能(オプション)
・線引き機能
・塗布量コントロール機能
・データ変換機能
微細品対応( 試作開発・少量生産 / 機械加工 ) |
会社名 |
株式会社 鈴木 (すずき) |
自社ホームページURL | http://www.suzukinet.co.jp/ |
---|---|---|---|
住所 |
日本 長野県 須坂市
[地図を見る] |
担当者 | 久米 一嘉 |
電話番号 | 026-251-2600 | FAX番号 | ログインをすると表示されます |
資本金 | 143,530 万円 | 社員数 | 1086人 |
年間売上高 | 未登録 | エミダス会員番号 | 88701 |
産業分類 | 産業用機械 / 電子部品 / 輸送機器電装品 | ||
主要三品目 |
|
大分類 | 中分類 | 小分類 |
---|---|---|
試作開発・少量生産 | 機械加工 | 汎用フライス加工 汎用旋盤加工 タッピング加工 深穴加工 ねじ切り加工 倣いフライス加工 機械加工/小ロット(1個から)対応 鉄 ステンレス 超硬素材 アルミ合金 銅合金 キー溝加工 自動旋盤 鋳物 微細品対応 真鍮 |
試作開発・少量生産 | NC機械加工 | マシニング加工(縦形) NCフライス加工 NC旋盤加工 中グリフライス加工 マシニング加工(横形) 2.5次元対応 3次元対応 |
試作開発・少量生産 | 放電加工 | ワイヤー加工 微細穴加工 |
試作開発・少量生産 | 研削加工 | NC平面研削加工 平面研削加工 成形研削加工 プロファイル加工 ジグボーラ加工 治具研削加工 |
試作開発・少量生産 | 溶接・接着 | YAGレーザー加工 |
試作開発・少量生産 | 試作品加工 | プラスチック試作加工 打抜き加工 曲げ加工 小物試作品製造 筐体試作品製造 試作・小ロット成形 小ロット・射出成形 簡易型・成形 |
金型製作 | プレス金型 | 設計 製作 部品加工 プレート加工 ダイセット加工 NCデータ作成 3Dモデリング 絞り型 曲げ型 打抜き型 フォーミング型 ファインブランキング型 マルチフォーミング型 ロールフォーミング型 シェービング型 順送型 トランスファー型 単発型 60t未満 60t~300t |
金型製作 | プラ金型 | 設計 製作 部品加工 プレート加工 モールドベース加工 NCデータ作成 3Dモデリング 射出成形型 インサート成形型 60t未満 電極製造 カセット型 薄肉部品の射出成形型 微細品(5mm以下)の射出成形型 キャビコア加工 |
金型製作 | 鍛造金型 | 設計 製作 鍛造型部品加工 冷間鍛造型 プレス鍛造型 |
量産 | 金属プレス | フォーミング シェービング コイニング 曲げ 絞り 接合(複合)プレス加工 打抜き ステンレス アルミ 鉄 銅 真鍮 リン青銅 メッキ鋼板 ステンバネ材 コルソン合金 ベリリウム銅 単発(80t~200t) 順送(35t~80t) t0.2mm未満 t0.2mm~t3.2mm |
量産 | 鍛造 | 冷間鍛造 プレス鍛造 鉄 アルミ 真鍮 500g以下 |
量産 | プラスチック | 射出成形 インサート成形 薄肉成形 汎用材 LCP(液晶ポリマー) 60t未満 |
表面処理 | メッキ・化成処理 | 金メッキ・銀メッキ 銅 真鍮 |
表面処理 | 熱処理 | 焼ならし(焼準) 焼なまし(焼鈍) 焼入 サブゼロ処理 |
組み立て・検査 | 組立 | 精密機器組立 産業機械組立 |
組み立て・検査 | 検査 | 金属プレス プラスチック 鍛造 |
部品製造 | 電気部品 | コネクタ製造 |
製品製造 | 生産財 | その他産業用機械製造 省力化機器・自動機製造 半導体製造装置製造 |
製品製造 | 医療機器製造 | 医療機器製造 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて