プラント製造
建築部品
農業・漁業機械
水耕栽培用パイプ / 水耕栽培用塩ビ配管 / 塩ビ管(ホワイト)の特注加工、穴あきパイプ(PVC製)
植物工場向け塩ビ配管・プラスチック部品のことなら宮田工業所
https://plant-enbi.jp
【水耕栽培用パイプ】
栽培ラックに合わせた寸法で水耕栽培装置の塩ビ配管を製作いたします。
(※写真は加工事例であり装置の販売・設置は行っておりません)
ポンプでくみ上げた水が段差によって上のパイプから下へと流れて循環するため植物に必要な空気や養液を効率良く供給することが可能。動力はポンプのみのため省電力。パイプを利用することで光が入らない構造(遮光式)のためコケや藻の発生を防ぐことができ、清掃や衛生管理、カビ対策など日常の保守点検作業を大幅に削減可能。パイプ構造のため掃除が容易で長さ調整が可能。
材質:PVC(硬質塩化ビニル管:VU管)
【植物工場向け塩ビ配管資材の特徴】
・PVC部品の共同開発による製品化サポート(部品、資材から配管まで塩ビ製品のご提案)
・栽培ラックに合わせて塩ビ管加工、塩ビ板加工による特注対応(オーダーメイドで栽培トレイ、パネル、養液タンクを加工)
・植物工場の建設現場での塩ビ配管作業を効率化(プレ加工品により手間を省略)
・短距離デリバリー(名古屋・栃木・福岡・三重・埼玉の生産拠点より納入可能)
【植物工場の現場でこんな事でお困りではないですか】
・現場で設計図面を見ながら塩ビパイプの切断作業や、継手などの部品準備をしているため供給配管や排水配管の設置に時間が掛かっている。
・簡易的な設備や工具で加工しているため仕上げや寸法にムラが発生する場合がある。
・塩ビパイプの端材が発生する。また、材料の受発注や在庫管理などの余計な業務が発生する。
・既成品のプラスチック製トレイではサイズが決まっているため、栽培ラックや栽培棚のレイアウトに制限ができてしまう。
・必要な数量だけ特注トレイをプラスチック製で製作したいが、新たに成型することが難しい。
・発砲スチロール製のトレイやパネルは洗い難くて壊れやすい。
【植物工場が問題を解決させて頂きます】
・当社が図面を確認し塩ビパイプのプレカットや必要継手のピッキングを行い加工するので製作工程における準備時間を省くことができます。
・当社では加工に応じた専用の機械や治具を利用して切断や接着を行っていますので安定した品質の塩ビ配管をご使用いただけます。
・必要な長さや形状の配管部材を当社から購入することで塩ビパイプの端材や継手の余りなどの発生を解消できます。
・当社で図面通りの形状・サイズでトレイを製作することができお客様の栽培ラックや栽培ラインに合わせてレイアウトにすることができます。
・当社で必要な数量だけを1台から受注製作することができます。
・従来の発砲スチロール製と比較して洗いやすくて壊れ難くなり衛生的です。また、繰り返して使用できるため経済的にご使用できます。
【製品情報】
・植物工場及び水耕栽培向けプラスチック製品(養液供給配管、排水配管、栽培トレイ、栽培パネルなど)、ミニチュア植物工場向け栽培装置用塩ビ配管、LED植物栽培装置用栽培槽
・アクアポニックス向け製品(給水配管、排水配管、栽培トレイ、栽培パネルなど)
・イチゴ水耕栽培パイプ
【技術紹介】
・プラスチック加工、塩ビ板加工、PVC加工(塩ビプレートの切断、曲げ、接着、溶接加工)
・塩ビ配管加工、塩ビ管特注加工(プレ加工、切断、接着、穴あけ、曲げ、溶接)
・プラスチック成形加工(栽培ポット、ポットガイド)
【塩ビ管の種類・規格】
■ 穴加工は塩ビ管・プラスチック管・樹脂パイプ各種で対応が可能です。
硬質塩化ビニル管の主に一般塩ビ管(VP・VUパイプ)・電線管(VEパイプ)・耐衝撃性塩ビ管(HIVP・HIVEパイプ)・耐熱性塩ビ管(HTパイプ)・透明パイプ・カラーパイプ(ホワイト)など
※ 対応可能な塩ビ管サイズ。( )内は外径/内径となります。
VP13(18/13)、VP16(22/16)、VP20(26/20)、VP25(32/25)、VP30(38/31)、VP40(48/40)、VP50(60/51)、VP65(76/67)、VP75(89/77)、VP100(114/100)、
VP125(140/125)、VP150(165/146)、VP200(216/194)、VP250(267/240)、VP300(318/286)
VU30(38/34)、VU40(48/44)、VU50(60/56)、VU65(76/71)、VU75(89/83)、
VU100(114/107)、VU125(140/131)、VU150(165/154)、VU200(216/202)、
VU250(267/250)、VU300(318/298)
VE14(18/14)、VE16(22/18)、VE22(26/22)、VE28(34/28)、VE36(42/35)、VE42(48/40)、VE54(60/51)、VE70(76/67)、VE82(89/77)
【宮田工業所の植物工場向け資材への取組み】
「植物工場」は、施設内で植物が育つ環境を、人工的に再現し、季節を問わず生産することができるシステムです。
近年において異常気象や天候不順により、野菜の価格変動が大きく動く中で、「季節を問わず生産することができる」植物工場で生産した野菜が注目を集めています。
宮田工業所はこうした植物工場で野菜を育てるために重要な役割を果たす塩ビ配管資材や塩ビ配管部品の開発と製造を通じ、コストの問題や植物工場設備の現場作業の効率化など今後の発展に向けた課題解決に貢献しています。
一貫したテーマは、各取引先に対する徹底した開発支援および製造支援。すなわち、自らの設計と試作能力を生かし、新しい部品の提案をおこなう一方で品質保証された部品を安定的に供給していくこと。植物工場のプラントメーカー様や設備会社様からの信頼に応えることのできるテクニカルパートナーとして、その開発・製造支援力・サービス等に一層の磨きをかけています。
□ 塩ビ管の基本情報
塩ビ管(塩化ビニル管)とは、正式名称を塩化ビニル管と呼び、塩化ビニル樹脂を主原料とした配管材料です。塩ビ管は、赤さびなどが出ないので、水道管をはじめ下水道管・電線管・土木用など極めて広範囲に使用されています。塩ビ管は、鋼管や鋳鉄管などと比べ軽量で、酸やアルカリなどに浸されない等の優れた耐薬品性を持ち、施工が簡単であり、経済性にも優れているので広く一般に使用されていま
す。
□ 塩ビ管の特長
【 長 所 】① 軽量性に優れている。② 耐衝撃性に優れている。③ 耐薬品性に優れている。
④ 耐食性に優れている。⑤ 水理特性に優れている。⑥ 施工の容易・確実・迅速性に優れている。⑦ 耐久性に優れている。⑧ 電気絶縁 絶縁性・耐電圧性に優れている。⑨ 経済性に優れている。
【 短 所 】① 低温で脆い。②ノッチ効果に弱い。③ 光(熱)で曲がる。④ 紫外線に弱い。⑤ 有機溶剤に弱い。
□ 塩ビ管の種類
・VU管 硬質ポリ塩化ビニル管(JIS K 6741)の薄肉管。戸建住宅の排水や通気などの衛生設備配管に使用。
・VP管 水道用硬質ポリ塩化ビニル管(JIS K 6742)の一般管。戸建住宅や集合住宅などの給水設備配管や排水や通気などの衛生設備配管に使用。
・HIVP管 水道用耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル管。戸建住宅や集合住宅などの給水設備配管などに使用。
・HTVP管 水道用耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管。戸建住宅や集合住宅などの給湯設備配管などに使用。
□ PVC(塩ビ)の略号・名称
略号:PVC (Poly Vinyl Cloride)
名称:ポリ塩化ビニル樹脂 (ポリビニルクロライド樹脂)
呼称略して「塩ビ」と呼ばれる。また塩化ビニール、ビニールなどと呼ばれることもある。軟質ポリ塩化ビニルは、ソフトビニール(Soft Vinyl)、ソフビや軟質塩ビとも呼ばれています。
□ PVC(塩ビ)の化学式
(CH2CHCl)n
「塩ビ」又は「塩化ビニル」という呼称は、本来ならばモノマー(単量体)を表しているが、一般製品や工業用に使われるのはモノマーを重合したポリマーです。
株式会社 宮田工業所
https://www.mcl-miyata.co.jp
TEL : 0567-28-3029 / FAX: 0567-24-8564
メール:info@mcl-miyata.co.jp
お問合フォーム:https://www.mcl-miyata.co.jp/inquiry/inquiry_form.html
<営業所・生産拠点の住所>
名古屋営業所・名古屋工場:愛知県津島市蛭間町
三重工場:三重県津市安濃町
福岡営業所・福岡工場:福岡県嘉麻市漆生
宇都宮営業所・栃木工場:栃木県宇都宮市インターパーク
協力工場:埼玉県比企郡川島町
会社名 |
株式会社 宮田工業所 (みやたこうぎょうしょ) |
エミダス会員番号 | 83473 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 津島市 |
電話番号 | 0567-28-3029 | FAX番号 | 0567-24-8564 |
資本金 | 5,000 万円 | 年間売上高 | 120,000 万円 |
社員数 | 71人 | 担当者 | 角田 雄一郎 |
産業分類 | 治工具 / 産業用機械 / 建築土木資材 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて