自動車(量産)
自動車電装品
生産設備
【概要】
ステンレス製シムの加工では、内径側のR付けが重要な工程になります。エッジ部分の角が鋭いままだと、組み付け時の不具合や応力集中による破損のリスクが高まります。そのため、R0.2以上の滑らかな仕上げが求められました。さらに、400枚のバッチ処理を効率よく行うために、30ℓ遠心バレル機を活用し、均一で高精度なR付けを実現しました。
【R付けとは?】
R付けとは、部品のエッジ部分に適切な丸みを持たせる加工のことです。特に、シムの内径側のR付けは、組み付け精度や耐久性の向上に不可欠です。手作業ではバラつきが発生しやすいですが、遠心バレル機を使用することで、均一で精密な仕上がりを実現できます。
【特長】
・遠心バレル機による精密なR付け(内径側R0.2以上)
・400枚の大量処理でも均一な仕上がりを実現
・φ40×φ50、厚さ2.0㎜のステンレス(SUS430)に対応
・角のバリをなくし、スムーズな組み付けを可能に
・耐摩耗性と耐久性の向上
【使用例】
・自動車のシム部品
・精密機械のスペーサー
・摩擦や応力の影響を受ける金属部品
【加工方法】
30ℓ遠心バレル機を使用し、専用の研磨メディアとコンパウンドを組み合わせて、シムの内径側R付けを実施しました。遠心力を活かした研磨により、短時間で均一なR形状を形成。バリや鋭角部分を滑らかに仕上げることで、部品の品質向上を実現しました。
【取組み】
高精度なR付けを安定して実現するために、研磨メディアの形状や材質、遠心バレル機の回転速度を細かく調整しました。試行錯誤を重ねることで、寸法精度を維持しながら、理想的なR0.2以上の仕上げを実現しました。その結果、シムの耐久性と組み付け精度の向上に大きく貢献しました。
【まとめ】
遠心バレル機を活用したR付け加工は、安定した品質と効率的な大量処理を両立できます。シムのエッジ処理に課題を感じている企業様は、ぜひご相談ください。高精度なR付けで、製品の品質向上をサポートいたします。
◆企業情報
株式会社早川研磨工業
本社・工場
〒131-0043 東京都墨田区立花4-14-3
※連絡は第二工場へお願いします。
第二工場
〒131-0043 東京都墨田区立花5-37-2
Tel.03-3617-1128/Fax.03-3612-8327
ホームページ:https://hayakawa-inc.co.jp/
会社名 |
株式会社 早川研磨工業 (はやかわけんまこうぎょう) |
エミダス会員番号 | 83307 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 東京都 墨田区 |
電話番号 | 03-3617-1128 | FAX番号 | 03-3612-8327 |
資本金 | 300 万円 | 年間売上高 | 20,000 万円 |
社員数 | 20人 | 担当者 | 早川昌彦 |
産業分類 | 輸送機器 / 輸送機器電装品 / 医療機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて