医療機器
◇概要
極細のステンレス曲げパーツの加工は、正確さが要求される繊細な仕事。特に、φ0.6㎜という細さで先端部にR0.1程度の丸みをつける作業は高度な技術が必要です。この加工には30ℓ遠心バレル機を使用し、特殊治具を用いることで一つひとつ丁寧にR付けを行っています。600本をまとめて処理するため、効率的な生産も実現しています。
◇SUS304製曲げパーツとは?
SUS304製の曲げパーツは、耐久性と柔軟性を兼ね備えたパーツで、主に精密機器や医療機器の部品として使用されます。耐食性が高く、過酷な環境でも変形しにくい特性を持っているため、細いサイズでも信頼性の高い部品として多くの業界に採用されています。
◇特徴
- SUS304製で耐食性と高い耐久性を実現
- 30ℓ遠心バレル機による先端部のR付け加工
- φ0.6㎜ × 長さ100㎜の曲げパーツを600本/バッチで一括処理
- 特殊治具を使用して微細なR0.1の均一な仕上がりを確保
◇使用例
- 精密機器内の配線固定や接続パーツ
- 医療機器の精密部品
- 小型電子機器やセンサー部品
◇加工方法
30ℓ遠心バレル機を使用し、特殊治具を用いて先端部にR付けを施します。パーツの細さと長さに合わせた専用治具を使うことで、回転による摩擦の影響を最小限に抑えながら、均一なR0.1の仕上がりを実現。量産処理にも対応しつつ、精密な加工を可能にしています。
◇取組み
このような微細なR付けには、独自の管理システムで品質を徹底的にチェック。特に細かい部品には、デジタルマイクロスコープによる検査を行い、精度を維持しています。また、ISO9001に準じた品質管理体制のもとで、全数検査を実施し、どんな小さなパーツでも信頼性の高い品質を保証しています。
◇まとめ
SUS304製の曲げパーツにR付け加工が必要なら、確かな技術で精密に仕上げます。極細部品の加工でも均一な仕上がりと信頼性をお届け。安心してご相談ください!
◆企業情報
株式会社早川研磨工業
本社・工場
〒131-0043 東京都墨田区立花4-14-3
※連絡は第二工場へお願いします。
第二工場
〒131-0043 東京都墨田区立花5-37-2
Tel.03-3617-1128/Fax.03-3612-8327
ホームページ: https://hayakawa-inc.co.jp/
会社名 |
株式会社 早川研磨工業 (はやかわけんまこうぎょう) |
エミダス会員番号 | 83307 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 東京都 墨田区 |
電話番号 | 03-3617-1128 | FAX番号 | 03-3612-8327 |
資本金 | 300 万円 | 年間売上高 | 20,000 万円 |
社員数 | 20人 | 担当者 | 早川昌彦 |
産業分類 | 輸送機器 / 輸送機器電装品 / 医療機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて