自動車(試作)
自動車(量産)
冶具
\ 錆は金属と空気と水の自然な反応 /
鉄をはじめとする多くの金属は、空気中の水分や酸素と反応することで「錆(さび)」が発生します。
これはごく自然な化学反応であり、時間の経過とともに進行していきます。
特に鉄は、錆が内部にまで浸透する性質があるため、構造物や製品の強度を著しく低下させてしまいます。
錆を防ぐためには、金属表面を空気や水分と接触させないようにする「防食(ぼうしょく)」の工夫が必要です。
そこで登場するのが、表面処理という技術です。
\ 防食には4つの手法がある。その中核が“表面処理” /
金属の錆を防ぐための「防食」には、主に次の4つの方法があります:
耐食材料の使用(例:ステンレスやアルミなど、腐食に強い金属を選ぶ)
電気防食(電流を使って腐食を抑制する)
環境制御(湿度やpHなど腐食の要因となる環境を管理)
環境遮断=表面処理(塗装やめっきで酸素や水の接触を防ぐ)
この中で最も広く使われているのが、④環境遮断=表面処理です。
塗装やめっきで金属を覆うことにより、空気や水と接触するのを防ぎ、錆の発生を抑えることができます。
これは製品の長寿命化・安全性向上の基本であり、コスト面でも優れた防食対策として広く導入されています。
\ まとめ /
錆は自然現象であり、あらゆる金属に起こりうる
放置すれば強度低下や故障の原因に
防食の4つの手法の中でも、表面処理は最も現実的かつ汎用的
製品品質・信頼性の確保には、表面処理の導入が不可欠
\ 次回の記事 /
「用途別で選ぶ!表面処理方法の選定ポイントとは?」
https://ja.nc-net.or.jp/company/77303/product/detail/246207/
\ 企業情報 /
永和工芸 株式会社
所在地:大阪府大阪市平野区喜連5-5-60
TEL:06-6709-2349 / FAX:06-6708-1445
HP:http://kinzokutoso.com/
アクセス:Google Mapで見る
会社名 |
永和工芸 株式会社 (えいわこうげい) |
エミダス会員番号 | 77303 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 大阪府 大阪市平野区 |
電話番号 | 06-6709-2349 | FAX番号 | 06-6708-1445 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | 11,000 万円 |
社員数 | 15人 | 担当者 | 松本 悦典 |
産業分類 | 産業用機械 / 建築土木資材 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて