IT・携帯
電子部品
半導体
【解説】無電解ニッケルメッキの原理と表面処理技術
►表面処理技術の革新的アプローチ
金属表面処理の世界で、無電解ニッケルメッキは確実な存在感を示しています。この技術の特徴は、電気を使用しないことにより、複雑な形状の部品でも均一な膜厚を実現できる点です。今回は、その原理から実践的な活用方法まで、詳しくご紹介します。
【業界の課題】
部品の耐久性と精度の両立が求められています。特に以下の問題があります。
・複雑形状部品の均一なめっき処理が困難
・従来の電気めっきでは入り組んだ部分の処理が不完全
・高い耐食性と耐摩耗性の両立の要求
【無電解ニッケルメッキの原理】
無電解ニッケルメッキは、還元剤である次亜リン酸塩を使用して、化学反応によりニッケルイオンを金属表面に析出させる革新的な技術です。この過程で特筆すべき点は
・次亜リン酸塩が水素を発生させながらニッケルイオンを還元
・電気を使用しない自己触媒反応による均一な析出
・リン含有量によって特性が変化(低リン:硬度重視、高リン:耐食性重視)
■技術的なメリット
1. 均一な膜厚形成
・複雑形状部品でも均一な膜厚を実現
・入り組んだ部分でも処理が可能
2. 優れた特性
・適切な前処理により、様々な素材に対応
・熱処理による硬度の向上
3. 多様な機能性
・耐食性
・硬度:熱処理後HV850以上・・・イナートガスオーブン完備
・耐摩耗性:SiC複合めっきによる強化
☑品質管理体制
・ISO 9001:2015認証取得済み
・蛍光x線膜厚測定器等の測定機器による徹底した品質管理
【技術サポート体制】
◎充実した技術サポート
・経験豊富な技術者による対応
・試作から量産まで迅速に対応
・設計段階からの技術提案
※さらに詳しい技術資料をご用意しております。以下のURLより無料でダウンロードいただけます。
⇒ 資料ダウンロード:https://ja.nc-net.or.jp/company/75211/dl/catalog/199860
技術相談・見積依頼は下記フォームよりお気軽にご相談ください:
⇒ https://ja.nc-net.or.jp/company/75211/inquiry/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会社概要】
株式会社アサヒサーテクノ
〒693-0043 島根県出雲市長浜町516-27
TEL: 0853-28-2221
FAX: 0853-28-2561
コーポレートサイト:http://www.asahi-st.jp/
会社名 |
株式会社アサヒサーテクノ (あさひさーてくの) |
エミダス会員番号 | 75211 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 島根県 出雲市 |
電話番号 | 0853-28-2221 | FAX番号 | 0853-28-2561 |
資本金 | 1,400 万円 | 年間売上高 | 34,000 万円 |
社員数 | 23人 | 担当者 | 木下 敦仁 |
産業分類 | 工作機械 / OA機器 / 電子部品 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて