半導体
測定機械
生産設備
無酸化焼入れ(光輝焼入れ)とは?目的・メリット・適用材質・製品用途・ポイントまで - 熱処理のプロが解説
金属の熱処理において、表面品質と機械的性能の両立は常に大きな課題です。今回は、その課題を解決する「無酸化焼入れ」について、私たち光陽産業の熱処理担当者の視点から、詳しく解説していきたいと思います。
▶無酸化焼入れとは?
無酸化焼入れは、雰囲気制御型の熱処理法の一つです。含有炭素量が0.3%以上の鋼材を、特殊な雰囲気ガス中で加熱・冷却することで、表面の酸化を防ぎながら硬化させる方法です。この処理により、製品表面は酸化を抑制し、大気調質よりも高い硬度を確保することが可能です。
▶なぜ無酸化焼入れが必要なのか?(目的)
従来の大気中での焼入れでは、どうしても避けられない問題がいくつかありました。
1. 表面酸化(スケール形成)
2. 脱炭現象
3. 焼入れムラ
4. 寸法精度の低下
特に困るのが脱炭現象です。これは鋼材表面の炭素が酸素と反応して失われてしまう現象で、せっかく熱処理をしても期待する硬度が得られなくなってしまいます。
▶無酸化焼入れのメリット
私たちの経験から、無酸化焼入れの主なメリットを以下にまとめてみました
1. 表面品質の維持
- スケールの発生を抑制
- 大気調質よりも高い硬度に調整が可能
2. 安定した品質
- 寸法精度の向上
3. 生産性の向上
- 後工程の研磨作業の軽減
- 不良率の低下
- 工程の簡略化
▶適用できる材質と製品例
無酸化焼入れが特に効果を発揮する材質には、以下のようなものがあります
- 機械構造用炭素鋼(S45Cなど)
- 機械構造用合金鋼(SCM435など)
- SK3、SKS3、SUJ2など
代表的な製品例としては
- シャフト類
- 歯車
- スプロケット
- 各種機械部品
- 精密部品
などが挙げられます。
▶処理のポイントと管理
無酸化焼入れを成功させるためのポイントは、雰囲気ガスの管理にあります。私たちは以下の点を特に重視して管理しています:
1. 炉内雰囲気の最適化
- 窒素ベースのガス組成
- 炭素濃度の制御
- 酸素濃度の監視
2. 温度管理
- 均一な加熱
- 適切な保持時間
- 冷却速度の制御(油温制御)
3. 品質チェック
- 硬度測定
- 表面状態の確認
▶当社の強み
光陽産業では、無酸化焼入れにおいて以下のような特徴を持っています
1. 熟練した技術者による管理
- 熱処理技能士の資格保有
- 豊富な経験と知識
- きめ細かな品質管理
2. 充実した設備
- 多様な小型炉のラインナップ
- 各炉への専属オペレーター配置
3. フレキシブルな対応
- 多品種小ロット対応
- 短納期対応
▶熱処理でお困りのお客様へ
熱処理は製品の性能を左右する重要な工程です。私たちは、お客様の大切な製品に最適な熱処理を提供することを使命としています。無酸化焼入れについて、ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
ベテラン職人の言葉を借りれば、「良い製品は、良い熱処理から生まれる」のです。私たちは、この信念のもと、日々技術の向上に努めています。
▽処理可能サイズ▽
600W × 1,200L × 600H(ケース型浸炭炉)
600Φ × 1,300L(ピット型浸炭炉)
▽対応重量▽
~600Kgまで
少量、一個からでも短納期でお受け致します。
▽適用材質・素材実績▽
(鋼種:材料記号)
機械構造用炭素鋼:S40C, S45C, S48C, S50C, S53C, S55C, S58C
クロムモリブデン鋼:SCM415, SCM418, SCM420, SCM422, SCM430, SCM435, SCM440, SCM445
ステンレス鋼(マルテンサイト系):SUS403, SUS410, SUS416, SUS420F, SUS420J1, SUS420J2, SUS431, SUS440A, SUS440B, SUS440C, SUS440F
合金工具鋼:SKD11, SKD12, SKD61, SKD62, SKS2, SKS3, SKS4
ニッケルクロムモリブデン鋼:SNCM420, SNCM439, SNCM447
クロム鋼:SCr420, SCr430, SCr435, SCr440, SCr445
冷間ダイス鋼:SKD1, SKD11, SKD12
熱間ダイス鋼:SKD6, SKD61, SKD62
※実際の熱処理においては、材料の状態や要求される特性、サイズ・形状などの条件によって適用可否が変わる場合がありますので、具体的な案件については個別回答させていただきます。
▽納期目安▽
中2~3営業日
▽事例紹介▽
事例ページURL準備中
【会社概要】
社名:光陽産業株式会社
住所:〒714-0005 岡山県笠岡市新賀777
TEL:0865-65-1555
FAX:0865-65-1560
コーポレートサイト:http://www.koyosangyo.com/
技術相談・見積依頼:https://ja.nc-net.or.jp/company/73980/inquiry/
無酸化焼入れ(光輝焼入れ)とは?目的・メリット・適用材質・製品用途・ポイントまで - 熱処理のプロとして解説させていただきました。最後まで読んでいただきありがとうございます。
熱処理に関するご相談、お見積りのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。経験豊富な技術者が丁寧にご対応させていただきます。
私たちの技術力で、お客様の「困った」を解決させていただきます。
会社名 |
光陽産業株式会社 (こうようさんぎょう) |
エミダス会員番号 | 73980 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 岡山県 笠岡市 |
電話番号 | 0865-65-1555 | FAX番号 | 0865-65-1560 |
資本金 | 4,950 万円 | 年間売上高 | 250,000 万円 |
社員数 | 99人 | 担当者 | 来山 尊 |
産業分類 | 産業用機械 / 建築土木資材 / 輸送機器 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて