---
大きな電磁弁でも六角形状を取り入れると、レンチで取り外しやすく、小さなスペースで工具作業が可能になります。
鉄素材のφ30×50ほどのボディをNC旋盤で削り、六角加工を行います。
強度を重視しつつ、組立やメンテ時に省スペース化できるメリットがあります。
刃具交換の計画や段取り時間の短縮に注力し、量産時のリードタイムを最小化する取り組みを進めています。
◇六角鉄電磁弁とは?
鉄(S45C相当)を加工した、対辺30×長さ50程度のボディです。
レンチ掛かりが良く省スペース作業を狙う設計で、整備頻度が高いラインに適しています。
◇製品詳細
・ 製品名:六角鉄電磁弁
・ 材質:鉄(S45C相当)
・ サイズ:対辺30×長さ50mm
・ 用途:省スペース配管の制御部
・ 加工方法:六角加工+複合加工
六角加工+複合加工で外径・内径・ネジ部を一括仕上げ。
仕上がり検査で不良を防ぎます。
◇特長
・ 工具スペースが限られた場所でも簡単に着脱でき、鉄の高い強度で長寿命
・ 連続自動加工によるコスト削減が見込める
◇使用例
・ 工場ラインの自動化機器
・建設機械の電磁制御バルブ
・ 狭い機内スペースの油圧・空圧ユニット
◇加工方法
NC旋盤に対しローダーでバー材を投入し、外径や内径の粗取り後に六角切削します。
ネジやオリフィスを追加し、最終検査で寸法精度を確かめます。
◇取組み
段取り替え時間を極力減らし、夜間稼働も視野に入れています。
量産時は刃物消耗管理を徹底し、品質のばらつきを最小限に抑えています。
◇まとめ
六角形状の鉄電磁弁ボディなら省スペース組立を実現しつつ、強度を確保できます。
ローダー付き旋盤による大量生産で短納期・コストダウンにも期待できます。
◇◇◇PR◇◇◇
石高精工はφ100mmまでの精密加工に対応。
特にφ50mmまでのバー材(棒材)の加工を得意としています。
自動車部品、油圧機器、建設機械、船舶部品など、幅広い産業分野の精密部品を製造しています。
アルミニウム、ステンレス、モリブデン鋼など、多様な素材に対応可能で、難削材の加工も得意です。
小ロットから量産まで、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応します。
試作1個からの製作にも応じており、短納期にも迅速に対応いたします。
また、微小な端面深溝加工など、技術的に難しい加工にも積極的にチャレンジしています。
ぜひお問い合わせください。
株式会社石高精工
〒954-0124 新潟県長岡市中之島895
TEL:0258-66-6515
FAX:0258-66-0067
URL:https://www.isitaka.jp/
会社名 |
株式会社 石高精工 (いしたかせいこう) |
エミダス会員番号 | 71070 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 新潟県 長岡市 |
電話番号 | 0258-66-6515 | FAX番号 | 0258-66-0067 |
資本金 | 1,300 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 10人 | 担当者 | 石高 裕崇 |
産業分類 | 工作機械 / 産業用機械 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて