自動車(試作)
自動車(量産)
造船
【浸炭防止に最適な銅めっき(Cu)】
銅めっきは、エンジン構成部品や耐久性が求められる駆動部品に広く使用されています。
特に「浸炭防止」、「焼き付き防止」、「ガタつき防止」の効果が高いことから、古くから不可欠な処理として利用され、コンロッド、各種ギア、クランクなど、エンジン部品を中心に多く採用されています。
【銅めっきの主な効果】
・浸炭防止:金属表面を保護し、炭素の侵入を防ぐことで材料の性質を維持します。
・焼き付き防止:摺動部の摩耗を抑え、潤滑性を向上させます。
・ガタつき防止:部品同士の精密なフィットを維持し、長期間の安定稼働を実現します。
【対応可能な材質】
クロムモリブデン鋼などの特殊素材にも対応し、高い密着性を実現します。
【処理可能なサイズ】
・ピロリン酸銅めっき:280×260×700 mm / 重量:15kg
・硫酸銅めっき:400×200×500 mm / 重量:15kg
○●-------------------------------------------------------------------●○
【お問合せはこちらまで】
三光製作株式会社 営業管理部
〒433-8122 静岡県浜松市中央区上島2丁目5-20
TEL: 053-471-6386 FAX: 053-474-0590
Email: info@sanko-seisaku.co.jp
◆弊社のウェブサイトがリニューアルしました!◆
URL: https://www.sanko-seisaku.co.jp
Facebook:https://www.facebook.com/sankoseisaku
◆【オンライン打合せ】も可能です!お気軽にご相談ください!!◆
【関連会社】
株式会社吉田鍍金工業所
会社公式サイトを開設しました♪:https://yoshida-pltg.jp/
エミダス詳細情報はこちら:https://www.nc-net.or.jp/company/94933/
○●-------------------------------------------------------------------●○
会社名 |
三光製作 株式会社 (さんこうせいさく) |
エミダス会員番号 | 68609 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 静岡県 浜松市中央区 |
電話番号 | 053-471-6386 | FAX番号 | 053-474-0590 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | 62,000 万円 |
社員数 | 55人 | 担当者 | 山岸伸二 |
産業分類 | 電子部品 / 建築土木資材 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて