冶具
CAMとは?CADとCAMの違いとは?
今回はCAMについて説明していきます!
CADと名前が似ているがどういうものなのか?
どういった時に使うのか?
①CAMとは?用語解説
CAMとは「Computer Aided Manufacturing」の略称です
訳すると「コンピューター支援製造」という言葉になります
一般的にはパソコン上でCADデータを元に加工プログラムを作るソフトのことです
加工機があるような製造現場で使われています
似ている単語としてCADと言う言葉があります
CADは「Computer Aided Design」の略称で
ものの設計をする際に使われることが多いです
CADデータに対してCAMで加工プログラムを作りますので、
CADとCAMはセットで入っていることが多いです
ソフトにもよりますので、お手持ちのCADソフトをご確認ください
CAMを使う場面としては、
加工プログラムを手入力で作成することが難しい加工の際に使うことが多いです
形状加工は代表的な例で、楕円や曲面など、
単純な直線移動だけで加工できないような場合に使うことが多いです
------------------------------------------------------------------------------------------------
②CAMの特徴やメリットについて
CAMを使って加工を行うことには以下のメリットがあります
・加工時間が算出できるので見積や予定が立てやすい
CAMはCADで作成したデータに対して使う工具や工具の動く速さ・動く量を
設定できます
なので加工のおおまかな時間が算出できるわけです
・難しい加工が誰でも出来るようになる
今まではベテランの方しか出来なかったような難しい加工も、
知識とCAM操作ができればCADデータに沿って加工プログラムを作ることが出来るので
より多くの方が加工できるようになります
・加工時のトラブルが少ない
工具や動く速さなどを設定して加工プログラムを作ると、
シミュレーションとして工具の動きをPC上で見ることが出来ます
使う工具が間違っていたり、加工データの漏れなどを
シミュレーションを通して確認できるので
実際に加工する前に間違いに気づくことが出来ます
切削加工・板金加工でお困りの際はお気軽にお問い合わせください!
◆板金加工 有限会社早野研工◆
3次元データから、金型やZAS型構想〜設計製作 及び試作対応致します。
社内にて、3次元CAD マシニング加工 油圧プレス加工、3次元レーザー加工が、可能ですので、柔軟に対応いたします。
① 3次元データからの自動車プレス部品加工を得意としております。
② 大手建機メーカー様向け多品種少量 量産加工が得意
③ NCT、レーザー、NCブレーキを中心にした薄板板金加工を得意として
おります。
④ スチール家具、オフィス製品のパネルや、扉ユニット、小中ロット製品に対応します
■機械加工/治具製作
x2000×y1000×z500の門型マシニングセンタや、
ワイヤーカットを駆使し、試作金型の加工や各種治工具の設計製作も対応致します。
板金製品への追加工や、板金加工では
難しい形状品の工法転換など、
「板金加工+α」の対応で、お客様に付加価値を提供致します。
■対応素材
酸洗SPHC ・磨きSPCC 板厚0.5~6.0mm
一般構造用圧延鋼板 SS400(SS41) 板厚2.3~12.0/19.0/25.0 各種FB
構造用炭素鋼鋼材(JIS G 4051)・S45C、S50C、
合金工具鋼鋼材、ダイス鋼 SKD3,SKD61,SKD11,SKS3,
ステンレス /SUS303 /SUS304 /SUS316 / SUS430/ SUS410 刃物用クラッド鋼板
純アルミ A1050(純度99.5%) A1100 (純度99%) A1070(純度99.7%)
アルミ合金 A2017(Cu含:ジュラルミン) A5005P A5052P(Mg含) A6063(Mg:Si含)
アルマイト鋼板 A1100 B2アルマイト
無酸素銅 /C1020 真鍮 /C2801
各種メッキ鋼板 ZAM、SPGZL,SGCC、SECC、ボンデ、カラー鋼板
電磁鋼板 / オリエント鋼板35G155・23P90 / ハイライト鋼板35A360・50A400
■各種表面処理対応
各種メッキ: Ep-Fe/Zn 5/CM2(三価クロメート) / Zn/CM1(ユニクロ)
硬質クロームメッキ、装飾クロームメッキ、金メッキ、ニッケルメッキ
黒カチオン電着塗装・粉体塗装・メラミン塗装・ テフロン加工
塩浴窒化処理/ 浸炭窒化処理/ 焼き入れ焼き戻し /
★関連リンク★
<アクセス>
大垣本社:https://goo.gl/maps/DwKoDYBiGhMV72xR6
養老工場:https://goo.gl/maps/Dovgq47vXLqLxK2B6
お問い合わせ:https://hayanokenko.co.jp/contact/
-------SNSも随時 発信中----------------------
Twitter : https://twitter.com/hayanokenko
Instagram : https://www.instagram.com/hayanokenko
Facebook : https://www.facebook.com/hayanokenko/
-------------------------------------------------
会社名 |
有限会社 早野研工 (はやのけんこう) |
エミダス会員番号 | 5681 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 岐阜県 大垣市 |
電話番号 | 0584-89-6598 | FAX番号 | 0584-89-1186 |
資本金 | 500 万円 | 年間売上高 | 45,000 万円 |
社員数 | 37人 | 担当者 | 代表取締役社長 早野文仁 |
産業分類 | 工作機械 / 輸送機器 / 事務用機器 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて