PRコメント
HASHIBA独自の精密石膏鋳造は試作品~小中ロット量産まで短納期対応ができる工法です。
ダイカスト同等の品質で複雑形状を金型レスで製作できます。
後加工から品質保証まで全てワンストップ対応なのでスピーディー且つ高品質な部品製作が可能です。
◇お客様専属の技術担当
製作過程や製作後のネガティブな技術連絡を極力減らす為に、弊社ではスターティングの打合せを重要視しております。
データの差異確認やCADでの形状提案などいつでも対応できる技術担当が部品毎に付きますので重要なプロジェクトも安心して始めることができます。
◇短納期に特化した生産管理
RFIDを駆使したシステムで全ての生産状況が把握できる為、加工時間や完成予測などが把握できる仕組みになっています。
納期対応は勿論、前納要求や工程変更などにも柔軟にお応えできます。
◇豊富な材料レパートリー
アルミニウム合金はダイカスト用合金や高熱伝導アルミ等の特殊材料まで幅広く対応しています。
マグネシウム合金は一般的に加工が難しいと言われていますが、弊社は日本マグネシウム協会に所属しており多数の実績があります。
新材料や開発合金についても常に生産活動と条件テストを推進しておりますので、どんな材質でもまずは気軽にご相談下さい。
◇独立した検査の認定チーム
近年ものづくりの多様化に伴い生産lotのコンパクト化が進み、実装用として量産品質での納品を求められるケースも増えてきております。
「試作だから」ではなく「試作だからこそ」厳密な品質保証が必要と意識し、不適合品の流出を防ぎます。
◇5軸MC工場を持つ鋳造メーカー
鋳造後の後加工を社内一貫体制とする事で機密情報の漏洩防止や工期短縮化を図り、複雑形状や精度要求品に対応できるよう5軸機をメインにマシニングセンターを取り揃えております。
厳しい作業認定を受けたオペレーターが、徹底した管理体制のうえ精度保証に力を注いでいます。
◇オリジナルの鋳造設備
鋳造関連の設備は自社開発の特殊設備が多く、高品質、短納期対応における重要なファクターです。
石膏鋳造は石膏型の乾燥設備の関係で大型品の対応が難しいと言われておりますが、弊社では独自の設備を駆使し1,000mmを超える大型の鋳造品まで安定した生産を可能にしています。
◇Hybrid石膏鋳造
石膏と砂の融合工法
RP砂中子で微細な中空形状を実現
一般的な精密鋳造でも方案都合上難しい複雑な中空形状が入り組んだ製品はRP砂中子を活用したHybrid石膏鋳造で対応可能です。
3D造形により、これまで手間が掛かっていたエアモデルの設計変更にもスピード対応できるようになりましたので、流動解析などシミュレーションにリンクした提案も可能です。
主型は石膏になりますので薄肉や滑らかな面質など石膏鋳造の特徴を活かしたまま高機能化を図る事が出来ます。
◇消失石膏鋳造 ※新技術開発中
3D造形品を鋳物に転換
超特急&極小ロットの対応に
消失鋳造は3D造形品を鋳造品に転換する工法です。
単品~数個/lotの極めて小ロットな製品において有効性があります。
型設計やモデリング工程の短縮化により更なる短納期を狙うことができ、特急品の頭出しフォローとしても多く利用されています。
3Dプリンターで製作したマスター形状がそのまま鋳造品になりますので、形状の自由度と再現度は精密鋳造の中でも特に優れています。
◇リバースエンジニアリング
製品をスキャンして作成した3Dモデルを基にリメイクが可能な最新の復元技術です。
「金型は廃却済で古い製品現物しかない」、「金型はあるが数が少なく量産工程に乗せられない」 このようなレストアや補給パーツを蘇らせます。
劣化や欠損がある古いパーツもデータ修正で新品同様に。
完成した3Dモデルは今後の開発など様々な展開に繋げる事ができる為、好評です。
◇メタルコピー
現物から直接シリコンゴムで型取りし鋳造へ。
少量且つ短納期のスポットアイテムやサンプル品製作にも柔軟に対応。
プラスチック部品をメタルコピーし金属置換するなど試作時の小技としても重宝されます。
◇その他エンジニアリングサービス
技術力を駆使して様々な対応が可能
・トポロジー構造最適化を利用した複雑形状品の製作対応
・石膏鋳造の転写性を利用したデザイン案件(シボ・意匠)
・石膏鋳造を利用したゴム類やプラスチック類の金型(=精密鋳造金型)
・溶接や加工技術を駆使した試作シーンでの改造やASSY対応
・3Dプリンターを用いたモック製作 etc...
◇特殊材や大型品まで幅広く対応
特急試作から小ロットの量産まで痒い所に手が届く独自の精密鋳造工法
①ダイカスト前の試作品製作に
・金型製作前の検証として
・量産工程のシミュレーションとして
・各種試験用のワークとして
・組み付けや重量確認のダミーに
②小中ロットの量産がしたい
・Lotが少なく金型を起こせない製品に
・金型完成までのショートとして
・最大1,000個/年まで量産対応可(サイズや形状による)
③製品の合理化を図りたい
・材質変更による高機能化
・複数部品の一体化
・インサート(鋳ぐるみ)による工程短縮
・既存品の薄肉や軽量化
④1個から欲しい 復元したい
・社内や見本市のサンプルに
・生産終了品のレストアや補給パーツとして
・既存品への改造対応
木型、金型を使用せず短納期供給が可能な試作品や小中ロット品など少量多品種向けの工法です。
複雑形状や突然の設計変更にも幅広く対応できる為、設計開発におけるスピードアップやバリエーション試作など様々な場面に対応できる柔軟性を持っています。
従来の鋳造法ではアンダーカット、肉厚、抜き勾配などの諸条件が設計内容とマッチせず、機能上は欲しくても製作の都合上、形状変更を迫られるケースをよく耳にします。
石膏鋳造の場合、難解なアンダーカット,薄肉,勾配0°でも問題なく製作が可能な為、設計上のストレスを解決し本来の機能性を失わないものづくりが可能となります。
◇HASHIBA 会社紹介
「試作だから」ではなく「試作だからこそ」の確かなクオリティ
開発シーンにおける〝より良い物を〟〝より早く〟この想いは携わる全ての方々にとっての矜持であり責任であり、そして何よりの願いと心得ます。
その願いに傾聴し、誠心誠意向き合う事が我が社の使命であり、ジャストタイムな製品供給を継続する事で人々の便利で豊かな未来、持続的な社会への貢献に繋がるものと信じ活動しております。
皆様に寄り添う心強い味方として、これからもHASHIBAは走り続けます。
![]() |
石膏試作鋳造( 試作開発・少量生産 / 試作品加工 ) |
---|
会社名 |
株式会社 ハシバモールド (はしばもーるど) |
自社ホームページURL | https://www.hashiba-shisaku.co.jp/ |
---|---|---|---|
住所 |
日本 茨城県 小美玉市
[地図を見る] |
担当者 | HASHIBA 営業部 |
電話番号 | ログインをすると表示されます | FAX番号 | ログインをすると表示されます |
資本金 | 1,750 万円 | 社員数 | 45人 |
年間売上高 | 100,000 万円 | エミダス会員番号 | 39081 |
産業分類 | 輸送機器 / 輸送機器電装品 / 医療機器 | ||
主要三品目 |
|
||
主要取引先 |
|
大分類 | 中分類 | 小分類 |
---|---|---|
試作開発・少量生産 | 機械加工 | 機械加工/小ロット(1個から)対応 鉄 ステンレス アルミ合金 マグネシウム合金 マシニング加工(樹脂) 同時五軸加工 |
試作開発・少量生産 | NC機械加工 | マシニング加工(縦形) NCフライス加工 NC旋盤加工 五面/五軸加工 |
試作開発・少量生産 | 放電加工 | ワイヤー加工 放電加工 |
試作開発・少量生産 | 研削加工 | NC平面研削加工 |
試作開発・少量生産 | 治具製造 | 一般治具製造 量産用治具製造 |
試作開発・少量生産 | 試作品加工 | 石膏試作鋳造 |
金型製作 | ゴム金型 | ゴム金型部品加工 部品加工 3Dモデリング 圧縮(コンプレッション)成形型 自動車関連・タイヤ・ホイール |
金型製作 | 鋳造金型 | 製作 NCデータ作成 3Dモデリング |
量産 | 鋳造 | 低圧鋳造 アルミ合金 マグネシウム合金 500g以下 500g~5kg 5kg〜100kg |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて