その他
★5軸機に対する本音-5軸機は簡単には動きません
下手すればただのお飾りになるので要注意!
製造業に関わられている皆さんは、数年(数十年)前から
5軸機を入れて工程集約!
5軸機を導入して手離れ良く!
みたいな話をよく耳にされると思います。
事実、弊社も牧野フライス様のa500Zを1台導入させてい頂いておりますが
「5軸加工機が工程集約に有効であるというのは本当にそうなのでしょうか。」
この問いに対する答えは、一概に「イエス」や「ノー」と断言することはできません。
なぜなら、5軸加工機の導入効果は、加工する製品の形状、材料、求められる精度、そして既存の加工設備や工程との組み合わせなど、様々な要素によって大きく左右されるからです。
5軸加工機が工程集約に有効なケース
〇複雑な形状のワーク:5軸加工機は、3軸加工機では困難な複雑な曲面や傾斜面を一度の段取りで加工できるため、複数の工程を必要とする場合に比べて、工程数を大幅に削減できます。
〇高精度な加工:工具の角度を自由に変えられるため、切削条件を最適化し、高精度な加工を実現できます。これにより、研磨などの後工程を省略できる可能性があります。
〇短納期化:段取り替え時間が短縮され、加工時間が短くなるため、製品の納期を短縮できます。
〇多品種少量生産:5軸加工機は、NCプログラムを変更することで様々な形状のワークを加工できるため、多品種少量生産に適しています。
5軸加工機導入の注意点
〇初期投資: 5軸加工機は高価であり、導入には多額の投資が必要です。
〇プログラミングの複雑さ: 5軸加工のプログラミングは、3軸加工に比べて複雑であり、熟練したオペレーターが必要です。
〇加工精度: 5軸加工機は高精度な加工が可能です。しかし、誤った設定や操作を行うと、かえって精度が低下する可能性もあります。
〇すべてのケースで有効ではない: 5軸加工機は、すべての加工に有効というわけではありません。単純な形状のワークや、大量生産に向いたワークには、3軸加工機の方が適している場合があります。
5軸加工機導入を検討する際のポイント
〇加工するワークの形状: 5軸加工機が最も効果を発揮するのは、複雑な形状のワークを加工する場合です。
〇求められる精度: 高精度な加工が求められる場合、5軸加工機は有効な選択肢となります。
〇生産量: 多品種少量生産や、短納期化が求められる場合、5軸加工機は有効です。
〇既存の設備との連携: 既存の設備との連携性を考慮し、全体の生産システムを最適化する必要があります。
〇コスト: 初期投資だけでなく、ランニングコストも考慮し、トータルコストを算出する必要があります。
まとめ
5軸加工機は、工程集約に有効なツールですが、導入を検討する際は、メリットだけでなくデメリットも十分に理解し、自社の状況に合わせて慎重に判断する必要があります。
より詳細な検討のためには、以下の点について検討することをおすすめします。
◎具体的なワークの形状と寸法: 実際のワークを基に、5軸加工機のシミュレーションを行うことで、加工時間やコストをより正確に予測できます。
◎既存の加工工程: 5軸加工機を導入することで、どの工程を省略できるのか、どの工程が効率化できるのかを具体的に検討します。
◎人材育成: 5軸加工機を効果的に活用するためには、熟練したオペレーターの育成が不可欠です。
◎メンテナンス体制: 高価な設備であるため、万が一故障した場合に備えて、適切なメンテナンス体制を整える必要があります。
まとめのまとめ【持論】
3軸機を長らく使用してきたオペレーター(私含む)は5軸制御には中々ついていけません。というよりオペレーターが如何こう出来る代物ではありません。
但し、ある程度使いこなせると、様々な治具を考える必要が無く、簡単に他工程が完了するため大きな武器になります。
但し、NCマシンはプログラムが無いと動きません。
ですので5軸機を検討されている方は先ずはCAMソフトから入念に検討することを強くお勧めします。
↓↓↓↓↓↓↓↓【PDF資料ダウンロード】はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ja.nc-net.or.jp/company/100374/dl/catalog/k/4befbc919ecab266bda8166cf0658d0a
有限会社メタルテック
https://f-metaltec.com/
【本社】
〒720-0822 広島県福山市川口町一丁目6-19
TEL:084-959-2799 FAX:084-959-2915
【尾道工場】
〒729-0142 広島県尾道市西藤町151-2
TEL:0848-38-7010 FAX:0848-38-7110
【箕島工場】
〒721-0957 広島県福山市箕島町6698-1
TEL:084-957-4600 FAX:084-957-4611
各種素材の機械加工全般、表面処理、熱処理、検査まで幅広い
対応力があります
あらゆる業界に対し、多品種少量の部品調達を1個-1工程から
複数個-複数工程まで対応実績があります
あらゆる図面をまとめて対応可能ですので、まずはご相談ください
会社名 |
有限会社 メタルテック (めたるてっく) |
エミダス会員番号 | 100374 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 広島県 福山市 |
電話番号 | 084-959-2799 | FAX番号 | 084-959-2915 |
資本金 | 年間売上高 | ||
社員数 | 23人 | 担当者 | 木村充宏 |
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて