最終更新日: 2024-06-16
トータル物流コストを下げる輸出用梱包トライウォール。製品や作業に最適な設計で1個から作ります。
PRコメント
輸出用3層強化段ボールのトライウォールは1952年に開発され、現在20か国以上に約120拠点を持ちグローバル供給を実現しています。 段積みができることで積載効率を上げ、梱包作業も簡単になり、強い強度なので安心安全な梱包デザインをご提案いたします。 ベトナムの湿度の高さは製品輸送には最悪の環境ですが、その悪環境の中で製品を守ります。 コスト削減や強度不足による荷崩れでお悩みの方、製品の企画から設計、製造までトライウォールにお任せください。
トライウォールは一見、段ボールと似ていますが、その強度においては比較にならない強度を持ち、その特性から梱包・物流のトータルコストを今までに平均20%削減してきました。 【トライウォールの特徴】 1.衝撃や揺れから製品を守る 2.取り扱いや処分が容易 3.省スペースで保管/輸送費削減 4.水や湿気から製品を守る
・高く積み上げることも可能。 ・100~2000㎏の重量物輸出梱包に使用 ・対衝撃強度は合板12mm相当 【圧縮強度】 1300G: 約3,400kgf / 700G: 約2,160Kgf (1000x1000x1000の空箱の場合)
軽さ:木材との比較では、1/3~1/4。 体積:木箱と比較すると10~18%小さい。 これらの特長から物流費用の削減が計れます。 体積が少なく高積みができる事により、コンテナの本数を減らせ、保管スペースを節約できます。 ・輸送費用削減(軽量、容積削減) ・燻蒸処理が不要 ・持ち運びがや取り扱い容易で作業性UP ・けがの可能性が低い ・保管スペースの削減 ・処分に手間や費用がかからずリサイクル可能 ・世界各国の規格に適合
ページ上部へ戻る
{{item.name}}
基本情報を見る
次回から自動でログイン
パスワードをお忘れの方はこちら