---
【 ハードターニング加工とは? 】
ハードターニング加工とは、熱処理によって硬度を高くした
ワークを、セラミック・CBN工具のチップを使って、
旋盤による切削加工をする加工方法です。
チップ・ホルダーの選定次第では、研磨と同等の加工
が可能になる加工法でもあります。
【 ハードターニング加工のメリットとは? 】
≪ 各コスト面が安い傾向 ≫
研削盤に対して、初期投資・イニシャルコストが安く済む
≪工程集約による効率化≫
旋削工程と研削工程を、工程集約。
≪段取り性の向上≫
外径・内径・円弧・自由曲面等のあらゆる加工が
ワンチャックで行えるので、真直度・直角度・同軸度
が向上する。
≪サイクルタイムの短縮≫
ローディング・アンローディングの時間が短く
サイクルタイム短縮につながる。
≪環境負荷への対策≫
ドライ切削が基本になり、クーラント削減・研削スラッジ
の廃棄から切り粉のリサイクル、環境の負荷を削減できる
【 ハードターニング加工についてのまとめ 】
ハードターニング加工は、よくつかわれる加工法です。
具体的なメリットを知ることによって、使用機械もしくは
購入予定機械の選定に役立つ事もあります。
また、工程集約もできる事によって、生産性を
上げる事も可能になります。
弊社機械でも、ハードターニング加工可能な機械が御座いますので
お気になった製品ございましたら、ご連絡の方お待ちしております。
【長谷川機械製作所のご紹介】
より小型で高精度な小型のNC旋盤やマシニングセンタを皆様にご提供できるよう、日々技術革新に努める長谷川機械製作所をご紹介します。当社は、最新技術と熟練した技術をもとに、開発から製造、そしてカスタマイズを行っています。
HP
http://www.hasegawa-m.co.jp/
Twitter @HasegawaMachine
https://twitter.com/HasegawaMachine
instagram @Hasegawa_machine
https://www.instagram.com/hasegawa_machine/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCMHFh3LJk_UStspcznwlf2w
会社名 |
株式会社 長谷川機械製作所 (はせがわきかいせいさくしょ) |
エミダス会員番号 | 98872 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 埼玉県 さいたま市見沼区 |
電話番号 | 048-683-5061 | FAX番号 | 048-685-6823 |
資本金 | 10,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 130人 | 担当者 | 長谷川 大晃 |
産業分類 | 治工具 / 工作機械 / 産業用機械 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて