プラント製造
生産設備
建築部品
【大型ダクト エアレス塗装 前編】
大型のダクトをエアレススプレーを使って下塗、上塗をしていきます。
HP:https://harada-tekkou.co.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCDJjC4qln1AfRkIp6_rHvig/featured
Facebook:https://fb.com/haradatekkou.hiroshima
Instagram:https://www.instagram.com/haradatekkou_hiroshima/
動画の尺と容量の関係で前編、後編に分かれております!
前編は内面・外面ともに下塗完了までの動画となっております。
続きは下記URLから
【大型ダクト エアレス塗装 後編】
https://www.nc-net.or.jp/company/98405/product/detail/176854
『ダクトとは』
気体を運ぶための管です。
配管を使った丸形状のもの、プレートを組み合わせた角形状のものなど様々な形状があります。
主に「換気」や「排煙」の為に取付けられます。
社内で製作したダクトを脱脂施工後に塗装しました。
かなり大型のダクトで人の体より大きいサイズとなります。
原田鉄工では大小様々なサイズ、形状のダクトを製作・塗装してきました。
薄物や厚物にも対応可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。
◎脱脂処理(英語:Degrease)
塗装前に材料表面に付着したゴミや油分を取り除くために有機溶剤(シンナー等)で洗浄を行う事。
油分が残っていると塗料がはじかれたり、付着不良が起こる可能性がある。
◎エアレススプレー(英語:Airless spray)
空気を使わないスプレーです。
原理的には液体の塗料にポンプで圧力をかけ、微細化させて塗料を霧のように吹き付けます。
エアスプレーと比べより厚い膜厚を付けたり、大きな製品を塗装することに特化しています。
◎鉛・クロムフリー錆止め塗料
かつて使用されていた鉛保有の錆止め塗料が環境対応で廃止となり、代替えとして開発された錆止め塗料。
鉛、クロム等の有害な重金属が配合されていない塗料です。
◎長油性フタル酸樹脂塗料
フタル酸樹脂はアルキド樹脂の1種で、油成分が多いため作業性に優れてます。
油の保有量で短油性、中油性、長油性と3種類に分類されています。
ウレタン樹脂塗料上塗と比較すると耐候性等では若干劣るが、同程度の光沢・ツヤを持ち合わせています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
[素地調整]
脱脂処理、サンドペーパー
[塗装仕様]
下塗:鉛・クロムフリーさび止めペイント
上塗:長油性フタル酸樹脂上塗り塗料
標準膜厚 60µm
-------------------------------------------------------------------------------------------------
ブラスト・塗装の事ならお任せください。
原田鉄工株式会社
TEL:082-232-2445
FAX:082-293-0286
担当:垰(タオ)
携帯:090-3742-9768
メール:bousei@harada-tekkou.co.jp
ご相談、御見積りなどご気軽に連絡下さい。
会社名 |
原田鉄工 株式会社 (はらだてっこう) |
エミダス会員番号 | 98405 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 広島県 広島市西区 |
電話番号 | ログインをすると表示されます | FAX番号 | 082-293-0286 |
資本金 | 4,800 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 50人 | 担当者 | 垰 |
産業分類 | 重電関係 / 産業用機械 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて