冶具
生産設備
マシニング加工で必須となる治具の作成例をご紹介します。(数年前のサンプルにつき汚れています)
A7075、板厚5mm、肉薄部2mmの製品を二次加工する為に作成した治具で、位置決めピンとバネを使用していて、マシンバイスに追従して開閉します。右下には製品を外す時に便利な溝もあるので作業性もバツグンです!!
写真左の製品を二次加工する際、マシンバイスで直接クランプすると製品が歪んでしまい、思うような把握力が得られずに加工中に飛んでったりします。
このような時は、写真右のような治具を制作し、治具ごとマシンバイスで挟み込む事で歪を生じさせる事無く、精度を維持し加工することが可能になります。
マシニング加工は治具によって決まると言われる程、形状・加工法に合った最適な治具の設計は、製品の質を左右する重要なスキルであり、弊社の強みの一つでもあります。
弊社では日々、お客様の要望・精度を十分に満たすよう努めておりますので、秋田県内でマシニング加工をお探しの方は是非ご相談下さい。
=========================================
有限会社エスアイティー
------------------------------------------------------------------------
〒018-0146 秋田県にかほ市象潟町字蒲谷地1-37
TEL : 0184-74-3250 FAX : 0184-74-3251
mail : sit@zpost.plala.or.jp
URL : https://sit-akita.com/
=========================================
会社名 |
有限会社 エスアイティー (えすあいてぃー) |
エミダス会員番号 | 94902 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 秋田県 にかほ市 |
電話番号 | ログインをすると表示されます | FAX番号 | ログインをすると表示されます |
資本金 | 3,000,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 13人 | 担当者 | 齋藤 長之 |
産業分類 | 治工具 / 産業用機械 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて