1-10件表示 / 10件
250t成形機増設実施!!
2025年3月に250t成形機(300tまで対応可能)を追加・導入致しました。
ファナック社ROBOSHOT α-S250iB(超耐食耐摩仕様)の射出成形機を宮城県所在の
袖ヶ沢工場に導入致しました。
当設備は、オプションで型締め力を20%増し出来ますので実質、300t成形機となります。
【設備仕様】
最大型締力=3000kN
スクリュー径=φ48
最大射出体積=318㎤
汎用樹脂からエンプラ樹脂(ガラス繊維、カーボン繊維)まであらゆる樹脂を対応できる
仕様にしております。
袖ヶ沢工場では、2台目の250t成形機となり、更なるキャパ確保と300tクラスまで対応
できるように拡大いたしました。
お客様が満足する品質の製品を供給できるように更に研鑽していきますので
引き続き宜しくお願い申し上げます。
最終更新日:2025-03-03
NSCP(原子力サプライチェーンプラットフォーム)登録!!
NSCP(原子力サプライチェーンプラットフォーム)とは、産業界、教育・研究機関、官公庁等が協力し、日本国内の原子力関連企業を支援し、原子力サプライチェーンを維持・強化していくことを目指すものです。
弊社は、40年以上の原子力関連部品を生産~供給しており、この度、経済産業省 資源エネルギー庁の案内もありましてNSCPへの登録を行うこととなりました。
カーボンニュートラルの一環でもあります、安全な原子力エネルギー事業拡大へ今後も更に推進していきたいと考えております。
客先HPより ⇒
最終更新日:2025-02-21
250t成形機へ入替完了!
2025年1月に250t成形機(300tまで対応可能)を入替・導入致しました。
ファナック社ROBOSHOT α-S250iA(超耐食耐摩仕様)の射出成形機を岩手所在の本社
工場に導入致しました。
当設備は、オプションで型締め力を20%増し出来ますので実質、300t成形機となります。
【設備仕様】
最大型締力=3000kN
スクリュー径=φ48
最大射出体積=318㎤
汎用樹脂からエンプラ樹脂(ガラス繊維、カーボン繊維)まであらゆる樹脂を対応できる
仕様にしております。
従来の220tクラスまでしか対応できなかったキャパを300tクラスまで対応できるように
拡大し、お客様が満足する品質の製品を供給できるように更に研鑽していきますので
引き続き宜しくお願い申し上げます。
最終更新日:2025-02-21
宮城県ものづくり企業奨学金返還支援事業補助対象企業に認定されました。
最終更新日:2024-10-31
IATF16949認証取得しました!(20240412)
今月(4月)に無事、宮城県の袖ヶ沢工場においてIATF16949の認証登録することができました。
今後も国内自動車および海外自動車の部品生産をIATF16949の仕組みで対応し、安全なものづくりを推進していきたいと思いますので引き続き、お引合いの程、宜しくお願いいたします。
最終更新日:2024-04-15
自動インサートマシーンを導入しました!
横型成形機による自動インサートマシーンを導入しまいした。従来は、人付でインサート成形とゲート切断をしておりましたが、それらを無人で対応できる装置となっております。
24時間稼働可能となり、大幅な人員削減となりました。
装置については、弊社の生産技術部門と自動機業者にて共同設計~制作までを行い、ショットサイクルも人手の時より削減しております。
最終更新日:2022-09-20
250t成形機(300tまで対応可能)を導入致しました。
ファナック社ROBOSHOT α-S250iA(超耐食耐摩仕様)の射出成形機を2022年8月23日に
宮城所在の袖ヶ沢工場に導入致しました。
当設備は、オプションで型締め力を20%増し出来ますので実質、300t成形機となります。
【設備仕様】
最大型締力=3000kN
スクリュー径=φ48
最大射出体積=318㎤
汎用樹脂からエンプラ樹脂(ガラス繊維、カーボン繊維)まであらゆる樹脂を対応できる
仕様にしております。
従来の180tクラスまでしか対応できなかったキャパを300tクラスまで対応できるように
拡大し、お客様が満足する品質の製品を供給できるように更に研鑽していきますので
引き続き宜しくお願い申し上げます。
最終更新日:2022-09-07
ISO13485認証取得しました。
この度(2020年11月)、袖ヶ沢工場でISO13485の認証取得致しました。
ISO13485取得企業として、医療機器業界への取組みを一層強化していくように
致します。
社員一丸となって更に精進してまいりますので御引き立てのほど宜しくお願い致します。
最終更新日:2021-06-17
TOLIC(東北ライフサイエンス・インストルメンツ・クラスター)会員に承認される
TOLIC(東北ライフサイエンス・インストルメンツ・クラスター)という、東北地域を中心に先端工学技術と、医学的インテリジェンスを融合させることで、ユニークなライフサイエンス機器の迅速な創出を可能にし得る、萌芽事業を創生する集積拠点を形成することを目的とした会で産学官連携・交流・共同開発・事業活動をするものです。
2020年4月10日に弊社もTOLICの会員に承認され、定期的な会合や会員連携での事業活動を進めております。(URL:https://tolic.jp/)
最終更新日:2021-09-16
地域未来牽引企業としての東北産業特集記事
2019年7月24日の日刊工業新聞に㈱北上エレメックが掲載されました。経済産業省より地域未来牽引企業【地域経済の担い手候補となる中小企業】として採択され、地域経済のバリューサプライチェーンの中心役として期待されております。
最終更新日:2021-04-29
1-10件表示 / 10件
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて