弊社では、加工点の繰り返し再現性3nm以下、同時5軸運動精度0.3μm以下、
更に最大7軸制御が可能なナノマシンの開発に成功しています。
従来の常識を越えた微細加工を実現されたい方にうってつけなマシンです。
超精密マシンは刃物を選ばず、使い手のセンスで、研削加工機にも、切削加工機にも、非接触加工機にも変化します。
機上計測機能も充実しています。今後のIoT、AI化に有効なマシンの数々に加え、豊富な周辺機器もトータルにご提供致します。
最終更新日:2020-06-18
1.存続しなければならない企業で在り存続し続けること
2.お客様が真に満足される有益な価値の創造と提供
3.適正且つ十分な利益、収入、福利厚生の達成
4.感動と誇りを感じられる仕事の創造と継続
5.個人が尊重され全体が活きる企業であること
※6.1から5が矛盾することなく同時に両立できること(表裏一体、金胎不二)
最終更新日:2020-06-18
1950年 岐阜市菊地町で創業者が機械加工業で個人創業 |
1958年 ㈱長瀬鉄工所設立 |
1974年 本社を現在の関市武芸川町へ移転 |
1984年 「3軸静圧方式超精密平面研削盤SGS-52」を開発 |
1986年 TOTAL GRINDING SYSTEM 「nvac(ナノバック)」ブランド発足 |
1991年 社名を㈱ナガセインテグレックスに変更 |
2002年 1nm分解能の超2精密形状創成加工機NICを開発 |
2004年 超精密大型門型複合加工機ORIGIN-10025を開発・設置 |
2014年 超2精密6軸微細加工機NIC300αにて同時6軸サブナノ制御を実現 |
2016年 自ら感じて自らコントロールする制御システム「適削」を開発 |
2018年 超精密成形平面研削盤SGi-520αを開発 |
2020年 超精密非球面加工機NSL-200を開発 |
2022年 超2精密6軸微細加工機NIC-74を開発 |
最終更新日:2024-08-19
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて