重電
→銅のc1100pのpの意味は皆さんご存じでしょうか?
pとは普通級の「板」を表し、c1100pとは銅板のことになります。
更に詳しく解説しますと、c1100はタフピッチ銅のことで、
最も広く使用されている銅になります。
導電性・熱伝導性が非常に良く、加工もしやすいのが主な特徴です。
しかし高熱に弱く、600℃以上の加熱を与えた場合、残留酸素と水素が反応し、
水素脆性が起こって亀裂が生じる場合がありますので、注意が必要です。
最後になりますがタフピッチ銅(c1100)には、c1100pとc1100Bもあり、
この「B」とは棒を表し、c1100Bとは銅棒のことになります。
弊社は創業以来、60年以上銅加工を専門にしています。
銅のことなら何でも知っている職人が揃っていますので、
何か加工などでお困りなことがあれば、是非一度弊社にお問合せ下さい。
また、ホームページにも銅ブスバーや銅棒などの加工技術や銅精密部品
について詳しくご説明していますので、ぜひご覧ください。
HP:http://ishigaki-st.com
株式会社石垣商店
〒463-0068 愛知県名古屋市守山区瀬古1丁目629
TEL 052-793-3080 FAX 052-793-1079
E-mail:info@ishigaki-st.com
担当者:営業部 袖岡(そでおか)
会社名 |
株式会社 石垣商店 (かぶしきがいしゃ いしがきしょうてん) |
エミダス会員番号 | 91883 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 名古屋市守山区 |
電話番号 | 052-793-3080 | FAX番号 | 052-793-1079 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | 50,000 万円 |
社員数 | 25人 | 担当者 | 石垣 雅裕 |
産業分類 | 重電関係 / 産業用機械 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて